北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
知床、網走、小利別、上川、旭川など。

早春の北海道 その2

1いいね!

2005/03/08 - 2005/03/20

49999位(同エリア55148件中)

0

25

へいちゃん

へいちゃんさん

知床、網走、小利別、上川、旭川など。

PR

  • 知床、フレペの滝付近。流氷の海が一望です。

    知床、フレペの滝付近。流氷の海が一望です。

  • 河口付近の流氷。

    河口付近の流氷。

  • 流氷ウォークにチャレンジ。<br />ドライスーツを着て流氷の上を歩きます。

    流氷ウォークにチャレンジ。
    ドライスーツを着て流氷の上を歩きます。

  • 見渡す限りの流氷

    見渡す限りの流氷

  • 拾ってきた流氷で作ったロウソクたて

    拾ってきた流氷で作ったロウソクたて

  • しれとこ自然村の露天風呂からの眺め。<br />手前に見えるのは湯船、向こうにみえるのは流氷。

    しれとこ自然村の露天風呂からの眺め。
    手前に見えるのは湯船、向こうにみえるのは流氷。

  • 夕日に染まる流氷の海。

    夕日に染まる流氷の海。

  • 斜里からウトロまでの路線バスの車窓。<br />窓いっぱいに流氷の海が広がります。

    斜里からウトロまでの路線バスの車窓。
    窓いっぱいに流氷の海が広がります。

  • 網走の丘の夕日

    網走の丘の夕日

  • 網走側から知床連山ごしに朝日が昇ります。

    網走側から知床連山ごしに朝日が昇ります。

  • 網走監獄

    網走監獄

  • 網走監獄。なかなかリアルな人形がいます。

    網走監獄。なかなかリアルな人形がいます。

  • 表情までリアルです。

    表情までリアルです。

  • 網走北方民族博物館にて。あざらしで作った袋。<br />極寒の地で生きる民族の生き方がわかるとても面白い博物館です。

    網走北方民族博物館にて。あざらしで作った袋。
    極寒の地で生きる民族の生き方がわかるとても面白い博物館です。

  • 小利別。廃校した小学校の宿です。<br />観光地ではありませんが、近くに天文台があって一般の人でも夜、大型望遠鏡をのぞくことができます。

    小利別。廃校した小学校の宿です。
    観光地ではありませんが、近くに天文台があって一般の人でも夜、大型望遠鏡をのぞくことができます。

  • 置別町の小さな図書館。<br />小さな町ですが、暖炉まであって、お茶が無料で飲めて、本もみやすくおいてあって、とてもすてきな図書館でした。

    置別町の小さな図書館。
    小さな町ですが、暖炉まであって、お茶が無料で飲めて、本もみやすくおいてあって、とてもすてきな図書館でした。

  • 図書館においてあった、マイナス30度まである温度計。

    図書館においてあった、マイナス30度まである温度計。

  • 層雲峡の氷ばく祭り。

    層雲峡の氷ばく祭り。

  • 氷ばく祭りのオブジェ。お賽銭が貼り付けられています。

    氷ばく祭りのオブジェ。お賽銭が貼り付けられています。

  • トイレまで氷ばく。<br />中も氷・・ではなく普通のトイレでした。

    トイレまで氷ばく。
    中も氷・・ではなく普通のトイレでした。

  • 人気の旭山動物園のペンギンの散歩。<br />雪の上を散歩するペンギンはかわいいです。

    人気の旭山動物園のペンギンの散歩。
    雪の上を散歩するペンギンはかわいいです。

  • オランウータンの親子。

    オランウータンの親子。

  • 旭山動物園の水中を泳ぐ白熊。

    旭山動物園の水中を泳ぐ白熊。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP