コロンボ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
モルジブに行く時に飛行機の乗換場所。1日観光がついていた。<br />バスが空港から市街に行く道すがら、トタン屋根の壊れそうな家がずらっと並んでいた。歩いている人は裸足かゴム草履。でも政府の建物や寺院は立派。貧富の差を感じた。<br /><br />時々、事件があって報道されるたびに思い出す。<br /><br />外務省の地域情勢によると、過激派との民族紛争が続いているらしい。<br />http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/srilanka/data.html<br /><br /><br />2005年3月現在、渡航情報(危険情報)が出ています。<br />スマトラ沖地震でも被害は甚大らしい。<br />旅行プランを立てる前に確認必須!<br />http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=6<br /><br />在日スリランカ大使館(観光情報あり//日本語)<br />http://www.embassy-avenue.jp/srilanka/<br /><br />写真はコロンボのイスラム寺院の天井。<br />不思議なキレイさにびっくり。<br /><br />

スリランカのコロンボ

1いいね!

1999/05 - 1999/05

516位(同エリア558件中)

3

1

あまざけ

あまざけさん

モルジブに行く時に飛行機の乗換場所。1日観光がついていた。
バスが空港から市街に行く道すがら、トタン屋根の壊れそうな家がずらっと並んでいた。歩いている人は裸足かゴム草履。でも政府の建物や寺院は立派。貧富の差を感じた。

時々、事件があって報道されるたびに思い出す。

外務省の地域情勢によると、過激派との民族紛争が続いているらしい。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/srilanka/data.html


2005年3月現在、渡航情報(危険情報)が出ています。
スマトラ沖地震でも被害は甚大らしい。
旅行プランを立てる前に確認必須!
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=6

在日スリランカ大使館(観光情報あり//日本語)
http://www.embassy-avenue.jp/srilanka/

写真はコロンボのイスラム寺院の天井。
不思議なキレイさにびっくり。

PR

  • スリランカ//コロンボ//現地の寺院<br />現地係員の人が「この木何の木の木はスリランカにあるよ!」と言っていた。ホントかな?と思い数年。<br />今検索してみると(インターネットって便利!)嘘だったことが判明。<br />あの歌は日立グループのCMに使われていて、画面で見ている木は5代目とのこと。<br />初代および5代目 ハワイ/オアフ:モンキー・ポット<br />2代目 ハワイ/ハワイ:マンゴー<br />3代目 シンガポール:バニヤンツリー<br />4代目 ロサンゼルス:カリフォルニアオーク<br /><br />ふう。せっかく調べたから、トリビアに応募しよ(笑)<br />http://www.hitachinoki.net/<br />

    スリランカ//コロンボ//現地の寺院
    現地係員の人が「この木何の木の木はスリランカにあるよ!」と言っていた。ホントかな?と思い数年。
    今検索してみると(インターネットって便利!)嘘だったことが判明。
    あの歌は日立グループのCMに使われていて、画面で見ている木は5代目とのこと。
    初代および5代目 ハワイ/オアフ:モンキー・ポット
    2代目 ハワイ/ハワイ:マンゴー
    3代目 シンガポール:バニヤンツリー
    4代目 ロサンゼルス:カリフォルニアオーク

    ふう。せっかく調べたから、トリビアに応募しよ(笑)
    http://www.hitachinoki.net/

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • チャンマンさん 2005/03/20 12:54:32
    あの木 何の木 気になる木
    私もスリランカに行ったときガイドに「CMで使われている木です」と説明されました。初めから違うことを知っていたので確認したのですが、「この木が正真正銘のあの木」だと言って譲らないのです。もうそれ以上言うのをやめましたが、きっとスリランカの人は、あの木のことを誇りに思っているのでしょう。でも、偽物とはいえホンモノと同じような立派な木ですね。

    あまざけ

    あまざけさん からの返信 2005/03/21 19:22:32
    RE: あの木 何の木 気になる木
    こんにちは!
    わー!同じガイドさんなのでょうか。
    嘘かな?と思いつつ、そこで否定してしまうと、その街の説明すら胡散臭く感じてしまうので、半分くらいだまされてみました(笑)。

    そのガイドさんは「『この木何の木』は、スリランカのここにあるよ」と地図を指差していました。スリランカからは、大分遠くて、日帰りでは行かれそうになかったので、行きませんでしたが、人によってはオプショナルツアー等で行った人もいるのかもしれませんね。そう考えると詐欺くさいです。同じ品種の木、または同じ形の木がある・・・という解釈でしょうか・・・。

    これからスリランカに行く人は、そのことを記憶に留めてから行ったほうがいいですね。今度口コミに書きましょうか?(笑)

    かのこさん からの返信 2005/06/05 09:13:19
    RE: RE: あの木 何の木 気になる木
    今日は たしか日立のコマ−シャルに出ている木のことでしょうか、それでしたらハワイ オアフ島にありました。ホノルルからバスで島を回っている時沢山ありました。

あまざけさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スリランカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スリランカ最安 488円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スリランカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP