山口旅行記(ブログ) 一覧に戻る
瑠璃光寺のガイドで欠かせない決まり文句の一つ、それは「日本の三名塔」。<br />京都醍醐寺、奈良法隆寺、山口瑠璃光寺の五重塔は建築学的に見ても、非常にスタイルがいいそうなのです。<br />と、観光ボランティアで言ってはいるものの、実は醍醐寺に行ってなかったもので、実物を見に行くことにしました。<br />せっかくなので法隆寺にも足を運んで、ついでに瑠璃光寺にも行って、三名塔ひとめぐり。<br />2月11日 醍醐寺<br />2月12日 法隆寺<br />2月13日 瑠璃光寺

日本の三名塔ひとめぐり

2いいね!

2005/02/11 - 2005/02/13

5904位(同エリア7078件中)

5

11

くに・クマ

くに・クマさん

瑠璃光寺のガイドで欠かせない決まり文句の一つ、それは「日本の三名塔」。
京都醍醐寺、奈良法隆寺、山口瑠璃光寺の五重塔は建築学的に見ても、非常にスタイルがいいそうなのです。
と、観光ボランティアで言ってはいるものの、実は醍醐寺に行ってなかったもので、実物を見に行くことにしました。
せっかくなので法隆寺にも足を運んで、ついでに瑠璃光寺にも行って、三名塔ひとめぐり。
2月11日 醍醐寺
2月12日 法隆寺
2月13日 瑠璃光寺

PR

  • 1日目京都の醍醐寺です。<br />五重塔が見えないと思ったら、伽藍は結構奥の方でした。<br />

    1日目京都の醍醐寺です。
    五重塔が見えないと思ったら、伽藍は結構奥の方でした。

  • 醍醐寺の五重塔です。<br />この看板、瑠璃光寺のと全く同じ形式です。<br />どうやら国宝共通みたいです。

    醍醐寺の五重塔です。
    この看板、瑠璃光寺のと全く同じ形式です。
    どうやら国宝共通みたいです。

  • なかなかうまく撮れない^^;

    なかなかうまく撮れない^^;

  • 京都最古の建造物だそうです。<br />高さ36メートルということなので、瑠璃光寺のよりも5メートル近く高いことになります。

    京都最古の建造物だそうです。
    高さ36メートルということなので、瑠璃光寺のよりも5メートル近く高いことになります。

  • 2日目、法隆寺。

    2日目、法隆寺。

  • こちらは、伽藍に金堂と五重塔が一緒に建てられています。<br />元々あった若草伽藍はもっと門側だったそうですが、そのあと建てられた今の伽藍も飛鳥時代のもの。<br />日本最古の建造物です。<br />左側では、法隆寺のボランティアガイドの方が説明中。<br />100名程度会員がいて、毎日行っているそうです。

    こちらは、伽藍に金堂と五重塔が一緒に建てられています。
    元々あった若草伽藍はもっと門側だったそうですが、そのあと建てられた今の伽藍も飛鳥時代のもの。
    日本最古の建造物です。
    左側では、法隆寺のボランティアガイドの方が説明中。
    100名程度会員がいて、毎日行っているそうです。

  • 高さが瑠璃光寺のとほとんど違わないけれど、幅が広くて重厚な感じです。<br />

    高さが瑠璃光寺のとほとんど違わないけれど、幅が広くて重厚な感じです。

  • お寺の人に聞いた、この時期一番いい角度から。<br />

    お寺の人に聞いた、この時期一番いい角度から。

  • 3日目、瑠璃光寺。<br />全部回って見ると、醍醐寺・法隆寺が男性的、瑠璃光寺が女性的な塔っていうのが、よく分かりました。<br />

    3日目、瑠璃光寺。
    全部回って見ると、醍醐寺・法隆寺が男性的、瑠璃光寺が女性的な塔っていうのが、よく分かりました。

  • ぼちぼち参道の梅も咲き始めています。<br />見頃はこれからですね。

    ぼちぼち参道の梅も咲き始めています。
    見頃はこれからですね。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • midnight-mamyさん 2005/02/14 22:28:13
    わたしは瑠璃光寺の五重塔が好きだ(*^。^*)
    日本三名塔めぐりとは、なんと贅沢な!
    わたしもやってみたい♪

    こうして醍醐寺、法隆寺とくらべてみると
    私はやっぱり瑠璃光寺の五重塔がすき(*^。^*)
    五重目(いちばんうえ?)の屋根のそりが
    一番うつくしいとおもう。
    これはやっぱり桧皮葺だからかしら?
    あと、まわりの緑&池などの立地環境が違う。
    他のニ塔は、なんだかまわりに緑がなくて寒そう・・・
    瑠璃光寺の五重塔は引っ越してきたから
    他の寺院と立地環境がちがうのかなぁ?

    くに・クマ

    くに・クマさん からの返信 2005/02/14 23:16:06
    RE: わたしは瑠璃光寺の五重塔が好きだ(*^。^*)
    もちろん私も瑠璃光寺の五重塔が一番好きです(^o^)
    地元の欲目ってのもありますけどね。
    醍醐寺、法隆寺もそれぞれよかったです。
    周囲の建造物や仏像もすごいですよね。さすが古都、って感じでした。

    ちょっと訂正しますと、場所が変わったのは五重塔ではなくて瑠璃光寺の方なんです。
    五重塔は今も昔もあの場所なのです。
    名前は香積寺の五重塔から瑠璃光寺の五重塔に改名して、周りも畑から公園に変わってますけどね。

    midnight-mamy

    midnight-mamyさん からの返信 2005/02/14 23:20:50
    そうかぁ(*^。^*)
    ちょっとした高台に建つ瑠璃光寺の五重塔の
    あのたたずまいがなんとも言えず好きです(^^
    五重塔の流麗な美しさを映すのに最適な
    あの池も最初からあったのでしょうか?

    やっぱり、桜あんぱんを食べながら
    くに・クマさんの説明をききつつ
    瑠璃光寺を散策しないといけませんね(*^。^*)

    くに・クマ

    くに・クマさん からの返信 2005/02/15 19:51:37
    RE: そうかぁ(*^。^*)
    池も後から作られたものなんですよね。
    いつ頃かは、ここで書いてるとネタがなくなるので(笑)、直接ご説明出来る時までのお楽しみということで。

    midnight-mamy

    midnight-mamyさん からの返信 2005/02/15 22:12:37
    楽しみ\(^。^)/
    桜が咲く頃に、瑠璃光寺でお会いしましょう♪
    今日の広島は雨です・・・
    仕事をするのに雨ふりはちょっと憂鬱だけど
    でも、この季節ひとあめごとに春になるから
    もうちょっと、がまん、がまん(*^。^*)

くに・クマさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP