ミャンマー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12月26日(日)午後自宅を出発。<br />羽田から関空経由でバンコクへ。<br />スマトラ島の地震のことはニュースでタイトルを読んだだけだったので、(インドネシアなら大丈夫か)と何も気に留めず出発したが、深夜に着いたバンコクのホテルでTVを見てみたら大変な大惨事になっていて驚いた。私もこの影響を少なからず受けることとなる…。

ミャンマー旅行 〈前編〉バンコク・バガン

2いいね!

2004/12/26 - 2004/12/31

4207位(同エリア4581件中)

4

29

ナランハ

ナランハさん

12月26日(日)午後自宅を出発。
羽田から関空経由でバンコクへ。
スマトラ島の地震のことはニュースでタイトルを読んだだけだったので、(インドネシアなら大丈夫か)と何も気に留めず出発したが、深夜に着いたバンコクのホテルでTVを見てみたら大変な大惨事になっていて驚いた。私もこの影響を少なからず受けることとなる…。

PR

  • 夕刻の関空。<br />関空から出国するのは初めて。

    夕刻の関空。
    関空から出国するのは初めて。

  • 2日目の朝、バンコクで泊まったトンタラホテルの部屋から。シーロムよりももっと南の町外れのホテルだが、部屋からの眺めはなかなか良かった。

    2日目の朝、バンコクで泊まったトンタラホテルの部屋から。シーロムよりももっと南の町外れのホテルだが、部屋からの眺めはなかなか良かった。

  • バンコク4度目なのに1度もワットポーに行った事が無かったので、午前中2時間のフリータイムを使って見に行くことにした。道路は混んでるので船に乗る。<br />チャオプラヤー・エクスプレスは1人旅にはタクシーより安心で安くて便利。<br />でも実は自分のホテルの場所がはっきり判っていなかった私…。船に乗って船着場の名前で初めて場所が確定できた。ここから何分くらいでワットポーに着くんだろう?

    バンコク4度目なのに1度もワットポーに行った事が無かったので、午前中2時間のフリータイムを使って見に行くことにした。道路は混んでるので船に乗る。
    チャオプラヤー・エクスプレスは1人旅にはタクシーより安心で安くて便利。
    でも実は自分のホテルの場所がはっきり判っていなかった私…。船に乗って船着場の名前で初めて場所が確定できた。ここから何分くらいでワットポーに着くんだろう?

  • 30分ほどで無事ワットポー到着。だがここまでかかった時間を考えると20分ほどで戻って船に乗らなくてはピックアップの時間までにホテルに戻れない!大急ぎで船着場からワットポーに向かった。涅槃仏の前に立って見上げていると、あ〜やっぱり頑張って見に来て良かったと思える。

    30分ほどで無事ワットポー到着。だがここまでかかった時間を考えると20分ほどで戻って船に乗らなくてはピックアップの時間までにホテルに戻れない!大急ぎで船着場からワットポーに向かった。涅槃仏の前に立って見上げていると、あ〜やっぱり頑張って見に来て良かったと思える。

  • ちょうど駆け込みで帰りの船に乗れた。船の中では常に時計とにらめっこ。でもいくら時計を眺めていても時間は刻々と経っていく…。ピックアップの時間は11時半。そして最寄りの船着場に戻って来たのも11時半。ここからホテルまで歩いて15分弱。暑い日差しの中小走りでホテルへ戻り、10分遅刻で到着。<br />すでにお迎えのスタッフの女性が来ていて心配そうだった。<br />常に時間厳守をモットーにしていた私だったのに…。<br />ちょっと反省。

    ちょうど駆け込みで帰りの船に乗れた。船の中では常に時計とにらめっこ。でもいくら時計を眺めていても時間は刻々と経っていく…。ピックアップの時間は11時半。そして最寄りの船着場に戻って来たのも11時半。ここからホテルまで歩いて15分弱。暑い日差しの中小走りでホテルへ戻り、10分遅刻で到着。
    すでにお迎えのスタッフの女性が来ていて心配そうだった。
    常に時間厳守をモットーにしていた私だったのに…。
    ちょっと反省。

  • 私をピックアップしてくれたスタッフの女性が、次は3時に日本から来るお客さんを迎えてバンコク市内に戻る。と言うので時間があるので一緒に昼食を食べた。空港の駐車場に向かう途中にあるフードコートに連れて行ってくれた。<br />ヌードルとデザートのカキ氷を食べてお腹いっぱい。

    私をピックアップしてくれたスタッフの女性が、次は3時に日本から来るお客さんを迎えてバンコク市内に戻る。と言うので時間があるので一緒に昼食を食べた。空港の駐車場に向かう途中にあるフードコートに連れて行ってくれた。
    ヌードルとデザートのカキ氷を食べてお腹いっぱい。

  • ヤンゴンのユザナガーデンホテル。<br />バンコク発14:20ヤンゴン着15:00の予定だった飛行機が前日の津波の影響でフライトスケジュールが乱れに乱れ、結局6時間遅れの21:00にヤンゴンに着いた。<br />そして翌日、バガンへ向かうため午前4時起床。レストランがまだ開いてないので朝食をルームサービスしてくれた。

    ヤンゴンのユザナガーデンホテル。
    バンコク発14:20ヤンゴン着15:00の予定だった飛行機が前日の津波の影響でフライトスケジュールが乱れに乱れ、結局6時間遅れの21:00にヤンゴンに着いた。
    そして翌日、バガンへ向かうため午前4時起床。レストランがまだ開いてないので朝食をルームサービスしてくれた。

  • 3日目の朝、ヤンゴンからバガンへ向かう飛行機から見た朝日。まだ眠気と疲れでボ〜っとしてます。

    3日目の朝、ヤンゴンからバガンへ向かう飛行機から見た朝日。まだ眠気と疲れでボ〜っとしてます。

  • ヤンゴンから乗って来たヤンゴンエアウェイズの飛行機。尾翼に羽が生えた像の絵が描いてあり、それがなかなかキュート。

    ヤンゴンから乗って来たヤンゴンエアウェイズの飛行機。尾翼に羽が生えた像の絵が描いてあり、それがなかなかキュート。

  • バガン空港。<br />外国人はここでバガン入境料として$10払います。

    バガン空港。
    外国人はここでバガン入境料として$10払います。

  • シュエズィゴンパゴダ。<br />ついに来た、黄金のパゴダの国ミャンマーへ!

    シュエズィゴンパゴダ。
    ついに来た、黄金のパゴダの国ミャンマーへ!

  • 見渡す限りパゴダ、パゴダ、パゴダ。

    見渡す限りパゴダ、パゴダ、パゴダ。

  • オールドバガンの入り口、タラバー門。

    オールドバガンの入り口、タラバー門。

  • ランチを食べたShwe Nandawun というレストラン。<br />イラワジ河沿いで落ち着いた雰囲気でとてもゆったりした時を過ごせた。

    ランチを食べたShwe Nandawun というレストラン。
    イラワジ河沿いで落ち着いた雰囲気でとてもゆったりした時を過ごせた。

  • ミャンマーのカレーは全然辛くない。

    ミャンマーのカレーは全然辛くない。

  • 午後は馬車に乗って寺院巡り。

    午後は馬車に乗って寺院巡り。

  • 早朝と夕方、気球に乗れる。料金は$200位らしい。

    早朝と夕方、気球に乗れる。料金は$200位らしい。

  • サンセットを見るためシュエサンドーパゴダに登る。<br />みんな、ここでサンセットを見るために続々人が集まって来る。日本人の他には、イタリアやスペイン人が数多く来ていた。<br />私は階段脇の塀の上の、真正面に太陽が沈むベストポジションに腰掛け、ここで日没まで50分くらい待ち続けた。

    サンセットを見るためシュエサンドーパゴダに登る。
    みんな、ここでサンセットを見るために続々人が集まって来る。日本人の他には、イタリアやスペイン人が数多く来ていた。
    私は階段脇の塀の上の、真正面に太陽が沈むベストポジションに腰掛け、ここで日没まで50分くらい待ち続けた。

  • 夕陽に照らされ輝くパゴダ。<br />私はこれをこの目で見るためにここまで来たんだよ。

    夕陽に照らされ輝くパゴダ。
    私はこれをこの目で見るためにここまで来たんだよ。

  • 太陽の光と馬車や車の上げる砂ほこりで幻想的な雰囲気に。

    太陽の光と馬車や車の上げる砂ほこりで幻想的な雰囲気に。

  • 太陽光とパゴダの影のコントラストはここでしか見られない風景だ。

    太陽光とパゴダの影のコントラストはここでしか見られない風景だ。

  • 見事な夕陽に思わず泣けてくる。

    見事な夕陽に思わず泣けてくる。

  • 日が沈んでシュエサンドーパゴダを後にする。

    日が沈んでシュエサンドーパゴダを後にする。

  • 4日目朝。バガンからマンダレー経由でヘーホーへ。<br />バガンの空港は欧米人旅行客でいっぱい。<br />ここはどこの国?という感じ。

    4日目朝。バガンからマンダレー経由でヘーホーへ。
    バガンの空港は欧米人旅行客でいっぱい。
    ここはどこの国?という感じ。

  • バガンから飛び立って25分後にはマンダレーに着陸していた。私の人生の中で最短飛行時間。<br />ここからまた同じ飛行機に乗って、インレー湖のあるヘーホーへ向かう。ちなみにこの路線は自由席。

    バガンから飛び立って25分後にはマンダレーに着陸していた。私の人生の中で最短飛行時間。
    ここからまた同じ飛行機に乗って、インレー湖のあるヘーホーへ向かう。ちなみにこの路線は自由席。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • HIDEJIさん 2005/07/18 15:40:38
    はじめまして
    はじめまして。
    最近、ここの旅行記をはじめました!
    ワット・ポーの写真、よく取れていると思ったんです。
    自分は二回行っているのですが、技術不足か、カメラが
    安物だからか毎回暗くなってしまいます。

  • gamiさん 2005/05/05 21:19:55
    ・・・・・・・うーん
    ナランハ・・霞のかかった鳥瞰写真・・なんとも幻想的な写真です。こういう写真大好きです。・・腕もイイ。被写体を捕らえる目がイイんですね。・・アリガト・です。

    ナランハ

    ナランハさん からの返信 2005/05/07 14:21:22
    RE: ・・・・・・・うーん
    gamigamiさん

    書き込みありがとうございます。
    ミャンマーは本当に良い国でのんびりゆったりした気分で旅ができ、
    癒されました。また是非行きたいと思う国です。
    gamigamiはタイ・ミャンマー・カンボジアへ沢山旅行されているようなので
    これからもいろいろな写真を紹介してください。楽しみにしています。
    では。

    gami

    gamiさん からの返信 2005/05/07 18:39:19
    RE: RE: ・・・・・・・ミャンマー??
    ミャンマーはタイ・メーサイから入った、タチレクのみしか知らないので・・今後本格的に行きたいと想います。癒される国・ミャンマー・・・楽しみです。

ナランハさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ミャンマーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ミャンマー最安 689円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ミャンマーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP