香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2000年4月に香港に渡ってからもう随分経ちますが、日常の中で撮りためた写真を少しずつ載せていきたいと思います。<br />デジカメを使い始めたのが2003年後半からなので、まずはそのあたりから。<br />

香港雑感part1

0いいね!

2003/10/23 - 2004/03/17

18930位(同エリア19768件中)

0

31

離島民

離島民さん

2000年4月に香港に渡ってからもう随分経ちますが、日常の中で撮りためた写真を少しずつ載せていきたいと思います。
デジカメを使い始めたのが2003年後半からなので、まずはそのあたりから。

  • 【031023】日本に帰った時デジカメを買ってからずっと使っていなかったのでちょっと街へ持ち出してみました。ちゃんと夜に写真が取れるのかな、と思って夜のシャムソイポへ。鴨寮街ではいつものように屋台やらガラクタ市のような感じの店やらが出ています。でもあんまり大々的には撮っちゃ不味い雰囲気のとこなので撮影は控えめにしました。

    【031023】日本に帰った時デジカメを買ってからずっと使っていなかったのでちょっと街へ持ち出してみました。ちゃんと夜に写真が取れるのかな、と思って夜のシャムソイポへ。鴨寮街ではいつものように屋台やらガラクタ市のような感じの店やらが出ています。でもあんまり大々的には撮っちゃ不味い雰囲気のとこなので撮影は控えめにしました。

  • 【031023】おなじくシャムソイポの鴨寮街。中古携帯の屋台の周りに多くの人が集まっています。ちなみに私もこの通りで既に携帯を3台買いました(041224現在)。

    【031023】おなじくシャムソイポの鴨寮街。中古携帯の屋台の周りに多くの人が集まっています。ちなみに私もこの通りで既に携帯を3台買いました(041224現在)。

  • 【031220】シンフォニーオブライツ。クリスマスイルミネーションになっています。

    【031220】シンフォニーオブライツ。クリスマスイルミネーションになっています。

  • セントラル方面の夜景

    セントラル方面の夜景

  • こちらは湾仔方面。

    こちらは湾仔方面。

  • 【031228】さて、今日は木曜日で休みなので新しく開通したKCR西鉄に乗りに行くことにしました。写真は地元佐敦の寶靈街です。衣服やカバン類などの屋台が並んでいます。このあと近くのバス停からメイフー駅までバスで向かいました。

    【031228】さて、今日は木曜日で休みなので新しく開通したKCR西鉄に乗りに行くことにしました。写真は地元佐敦の寶靈街です。衣服やカバン類などの屋台が並んでいます。このあと近くのバス停からメイフー駅までバスで向かいました。

  • 【031228】さて早速KCR西鉄メイフー駅から乗車します。ここはMTRとの乗換駅にもなっています。まだ駅舎も真新しいです。

    【031228】さて早速KCR西鉄メイフー駅から乗車します。ここはMTRとの乗換駅にもなっています。まだ駅舎も真新しいです。

  • 【031228】KCR西鉄メイフー駅。料金が高いこともあるのかバスに比べると利用者はまだ少ないようです。

    【031228】KCR西鉄メイフー駅。料金が高いこともあるのかバスに比べると利用者はまだ少ないようです。

  • 【031228】終点の屯門駅。どの駅も駅舎は広々とした印象を受けます。

    【031228】終点の屯門駅。どの駅も駅舎は広々とした印象を受けます。

  • 【031228】屯門から反対側の終点の南昌駅へ戻ってきました。この駅はMTRの東涌駅との連絡のために作られた新駅です。でも殆どの人はメイフー駅で乗り換えるのであまり乗客はいませんでした。ちょっとさびしい感じです。

    【031228】屯門から反対側の終点の南昌駅へ戻ってきました。この駅はMTRの東涌駅との連絡のために作られた新駅です。でも殆どの人はメイフー駅で乗り換えるのであまり乗客はいませんでした。ちょっとさびしい感じです。

  • 【031228】南昌駅の概観。駅周辺もまだまだ開発途中という感じです。この駅はMTRのシャムソイポ駅に比較的近いのでちょっと帰りに歩いてみました。歩けない距離ではないのですが、近くはないです。

    【031228】南昌駅の概観。駅周辺もまだまだ開発途中という感じです。この駅はMTRのシャムソイポ駅に比較的近いのでちょっと帰りに歩いてみました。歩けない距離ではないのですが、近くはないです。

  • 【031231】大晦日は友人のうちへお邪魔することに。まずはマンションの住人用ボーリングセンターへ。5レーンしかない小さなボーリング場ですが、新しいマンションだけあって設備は立派。

    【031231】大晦日は友人のうちへお邪魔することに。まずはマンションの住人用ボーリングセンターへ。5レーンしかない小さなボーリング場ですが、新しいマンションだけあって設備は立派。

  • 【031231】友人のマンションの概観。MTR将軍澳線の調景嶺にあります。このあたりはかつて国民党の残党の集落があることで知られていましたが、今では目の前に広がるジャンクベイを埋め立てて高層マンション群が建設されています。

    【031231】友人のマンションの概観。MTR将軍澳線の調景嶺にあります。このあたりはかつて国民党の残党の集落があることで知られていましたが、今では目の前に広がるジャンクベイを埋め立てて高層マンション群が建設されています。

  • 【031231】50数階にある友人の部屋から窓の外を見下ろしてみました。

    【031231】50数階にある友人の部屋から窓の外を見下ろしてみました。

  • 【031231】またまた友人宅からみた景色。この一帯はこの先どんどんマンションが建設されていくのでしょう。

    【031231】またまた友人宅からみた景色。この一帯はこの先どんどんマンションが建設されていくのでしょう。

  • 【040131】ディスカバリーベイに住んでいるKさんのお宅にお邪魔することに。仕事が終わって中環のフェリーターミナルへ・・・とその前にIFCモールのスターバックスへよってコーヒーを買いました。

    【040131】ディスカバリーベイに住んでいるKさんのお宅にお邪魔することに。仕事が終わって中環のフェリーターミナルへ・・・とその前にIFCモールのスターバックスへよってコーヒーを買いました。

  • 【040131】IFCモールとフェリーターミナルをつないでいる連絡橋の上からの景色。湾仔から銅鑼湾にかけてよく見渡せます。

    【040131】IFCモールとフェリーターミナルをつないでいる連絡橋の上からの景色。湾仔から銅鑼湾にかけてよく見渡せます。

  • 【040131】同じく連絡橋の上からの景色。フェリーターミナルとその対岸の尖沙咀まで見えます。

    【040131】同じく連絡橋の上からの景色。フェリーターミナルとその対岸の尖沙咀まで見えます。

  • 【040131】これがその連絡橋です。屋根もついています。でも残念ながら台風や暴風雨の時は横殴りの雨なので効果がありません。

    【040131】これがその連絡橋です。屋根もついています。でも残念ながら台風や暴風雨の時は横殴りの雨なので効果がありません。

  • 【040131】ディスカバリーベイへ向かうフェリー内にて。すぐに乗ってしまったので写真には乗客が殆ど移っていませんが、ディスカバリーベイは西洋人の多い高級住宅街なので、乗客も西洋人が多いです。

    【040131】ディスカバリーベイへ向かうフェリー内にて。すぐに乗ってしまったので写真には乗客が殆ど移っていませんが、ディスカバリーベイは西洋人の多い高級住宅街なので、乗客も西洋人が多いです。

  • 【040117】旧正月前のビクトリアハーバーの夜景。

    【040117】旧正月前のビクトリアハーバーの夜景。

  • 【040222】旧正月が過ぎてもう約一ヶ月。旧正月のイルミネーションもすっかりなくなってしまいました。

    【040222】旧正月が過ぎてもう約一ヶ月。旧正月のイルミネーションもすっかりなくなってしまいました。

  • ふつうに撮影するとこんな感じです。

    ふつうに撮影するとこんな感じです。

  • 夜景モードだとこんな感じ。

    夜景モードだとこんな感じ。

  • 同じく夜景モード。実際にはこんな風には見えません。明るすぎます。

    同じく夜景モード。実際にはこんな風には見えません。明るすぎます。

  • 旅行のパンフレットとか絵葉書なんかだとこんな感じですかねえ。

    旅行のパンフレットとか絵葉書なんかだとこんな感じですかねえ。

  • ランタン。

    ランタン。

  • 【040222】オーシャンターミナル。見慣れぬ客船が停泊しています。そういえば最近は軍艦の入港をあまり見ません。職場が変わってからあまり港のほうに行く機会が減っただけかもしれませんが。

    【040222】オーシャンターミナル。見慣れぬ客船が停泊しています。そういえば最近は軍艦の入港をあまり見ません。職場が変わってからあまり港のほうに行く機会が減っただけかもしれませんが。

  • 【040229】地元佐敦の写真。家の前の交差点の写真です。

    【040229】地元佐敦の写真。家の前の交差点の写真です。

  • 【040317】空港のパシフィックコーヒーにて。日曜の仕事上がり後、ちょっと気分転換をしようと思って空港まできて見ました。ランタオ島在住時代はしょっちゅう来ていましたが、最近はめっきりくる回数も減りました。

    【040317】空港のパシフィックコーヒーにて。日曜の仕事上がり後、ちょっと気分転換をしようと思って空港まできて見ました。ランタオ島在住時代はしょっちゅう来ていましたが、最近はめっきりくる回数も減りました。

  • 【040317】同じく空港のパシフィックコーヒーにて。地元佐敦にはコーヒーを飲んでゆっくりできるような場所が殆どありません。それにしても最近では空港に来てもあまり飛行機に乗ることはないです。

    【040317】同じく空港のパシフィックコーヒーにて。地元佐敦にはコーヒーを飲んでゆっくりできるような場所が殆どありません。それにしても最近では空港に来てもあまり飛行機に乗ることはないです。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP