東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
皇居のお堀とその付近の景色です。<br /><br />JRと国会図書館の往復に通ったお堀の付近は心が安らぐ景色でした。

皇居の付近

2いいね!

2002/10/04 - 2002/10/04

66650位(同エリア80214件中)

0

17

ezotanuki

ezotanukiさん

皇居のお堀とその付近の景色です。

JRと国会図書館の往復に通ったお堀の付近は心が安らぐ景色でした。

  • 皇居のお堀の風景です。<br />国会図書館から歩いてJRの駅へ向かう途中でした。

    皇居のお堀の風景です。
    国会図書館から歩いてJRの駅へ向かう途中でした。

  • 皇居のお堀添いの歩道は、風に柳がなびく爽やかな道で、よくマラソンの練習をする人が走っていました。

    皇居のお堀添いの歩道は、風に柳がなびく爽やかな道で、よくマラソンの練習をする人が走っていました。

  • 桜田門付近です。<br />右側の道路の向こうに行くと警視庁があります。<br />警視庁のことを「桜田門」と言ったりしますが、本当すぐ近くです。

    桜田門付近です。
    右側の道路の向こうに行くと警視庁があります。
    警視庁のことを「桜田門」と言ったりしますが、本当すぐ近くです。

  • 桜田門です。<br />この前を通るたび、井伊直弼の殺害現場であるのを思い出します。<br />

    桜田門です。
    この前を通るたび、井伊直弼の殺害現場であるのを思い出します。

  • 桜田門を越えて、丸の内方面を見ると東京らしいビル群が見えます。

    桜田門を越えて、丸の内方面を見ると東京らしいビル群が見えます。

  • お堀端を90度曲がると、だだっ広い何にもない道?になるのですが、ここからビル群を見ると遠近感がよくわかりません。

    お堀端を90度曲がると、だだっ広い何にもない道?になるのですが、ここからビル群を見ると遠近感がよくわかりません。

  • すぐ横には広大な芝生があって松の木があるのですが…

    すぐ横には広大な芝生があって松の木があるのですが…

  • 遠景だとこんな感じ<br /><br />芝生の向こうの松の向こうにビル群が見えるのですが、なんか妙な景色だと思います。

    遠景だとこんな感じ

    芝生の向こうの松の向こうにビル群が見えるのですが、なんか妙な景色だと思います。

  • 後ろを振り返ると浜松町方向で、東京タワーが見えます。

    後ろを振り返ると浜松町方向で、東京タワーが見えます。

  • こちらは、東京駅へ向かう方向です。

    こちらは、東京駅へ向かう方向です。

  • 日にちが変わって<br /><br />皇居のお堀の、曇りの日です。<br />夕暮れで街の灯りが少し水面にうつってきたところです。

    日にちが変わって

    皇居のお堀の、曇りの日です。
    夕暮れで街の灯りが少し水面にうつってきたところです。

  • 日比谷付近です。銀座方向へ向う道です。

    日比谷付近です。銀座方向へ向う道です。

  • 皇居のお堀添いの夕暮れです。<br /><br />正面辺りが、昔GHQがあった所だったと思います。<br />(勘違いでしたらすみません)

    皇居のお堀添いの夕暮れです。

    正面辺りが、昔GHQがあった所だったと思います。
    (勘違いでしたらすみません)

  • だいぶ近づいてきました。

    だいぶ近づいてきました。

  • 少し暗くなって灯りが増えてきました。

    少し暗くなって灯りが増えてきました。

  • …

  • 街のとりどりの灯りが水面に揺れてとてもきれいでした。

    街のとりどりの灯りが水面に揺れてとてもきれいでした。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP