滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先週に引きつづき琵琶湖BASS釣りに行きましたが、半日、長浜観光をしてきました。今まで幾度となく釣りで長浜は訪れているのですが今回が初めての長浜観光でした。長浜は狭い町ですが結構歴史は古く、見るべきものが多いと感じました。

湖東・長浜

150いいね!

2004/10/16 - 2004/10/16

209位(同エリア9935件中)

3

10

かず

かずさん

先週に引きつづき琵琶湖BASS釣りに行きましたが、半日、長浜観光をしてきました。今まで幾度となく釣りで長浜は訪れているのですが今回が初めての長浜観光でした。長浜は狭い町ですが結構歴史は古く、見るべきものが多いと感じました。

PR

  • 長浜の玄関口「JR長浜駅」公共交通機関利用の旅行者はここからが旅の始まり。

    長浜の玄関口「JR長浜駅」公共交通機関利用の旅行者はここからが旅の始まり。

  • 長浜駅前にある「豊臣秀吉と石田三成」出会いの像で、旅行客を駅前でお出迎えしています。

    長浜駅前にある「豊臣秀吉と石田三成」出会いの像で、旅行客を駅前でお出迎えしています。

  • 駅前通りを100mほど行った北国街道の南東角に「開知学校」滋賀県最初の小学校が有ります。

    駅前通りを100mほど行った北国街道の南東角に「開知学校」滋賀県最初の小学校が有ります。

  • この道は、北国街道で左の建物は「鐘秀館」(内容不明)

    この道は、北国街道で左の建物は「鐘秀館」(内容不明)

  • ここは「安藤家」魯山人ゆかりの建物だそうです。

    ここは「安藤家」魯山人ゆかりの建物だそうです。

  • 真宗大谷派「浄琳寺」見た目、寺らしくない建物です。

    真宗大谷派「浄琳寺」見た目、寺らしくない建物です。

  • 黒壁スクエア(北国街道)にある「黒壁ガラス館」

    黒壁スクエア(北国街道)にある「黒壁ガラス館」

  • 長浜、食の名物「のっぺいうどん」うどん屋であってうどん屋に有らずされどうどん屋なり旅人が土産話に語られるそうです。まだ食べた事はないのですが、見たところ、うどんには見えないのですが?今度一度是非食べたいと思っています。

    長浜、食の名物「のっぺいうどん」うどん屋であってうどん屋に有らずされどうどん屋なり旅人が土産話に語られるそうです。まだ食べた事はないのですが、見たところ、うどんには見えないのですが?今度一度是非食べたいと思っています。

  • 長浜の風情ある日本家屋です。

    長浜の風情ある日本家屋です。

  • 博物館通りにある「曳山博物館」日本三大出車祭りの一つでまつりのすべてが判る博物館。館内の曳山はすべて本物を展示してあるそうです。「長浜曳山まつり」は4月14〜16日です。

    博物館通りにある「曳山博物館」日本三大出車祭りの一つでまつりのすべてが判る博物館。館内の曳山はすべて本物を展示してあるそうです。「長浜曳山まつり」は4月14〜16日です。

この旅行記のタグ

150いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • うふふ♪♪さん 2019/04/14 08:22:53
    かずさん、ご無沙汰しています。 うふふ♪♪です。
    かずさん☆

    おはようございます♪
    うふふ♪♪です♪
    随分とご無沙汰してしまって、すみません。

    今頃ですが、うふふ♪♪の神戸食散歩☆後編の旅行記とノース・コンティネント、
    ぶどう亭、鳥岩楼、バー・プルーフ、粉雪とんとん、銀座アスターのクチコミに、
    ご訪問と投票をありがとうございます!

    相変わらず、寝付いてばかりで、御礼が今頃ですみません💦💦

    あまり新しい旅行記を更新なさっていないようですが、
    お忙しいのでしょうか?
    どうぞくれぐれもご自愛下さいね。

    長浜が大好きな友達がいて、彼女が関西に居た頃は、
    誘われてよく長浜に行きました。
    こんなブログを始めるとは思いもよらないことでしたが、
    旅行記になりそうなおいしい焼き肉屋さんや美しいガラス工房や子供歌舞伎を見たり、
    雰囲気の良い和の甘い物屋さんで過ごしたりしました。
    彼女が地元に帰ってからは、ついぞ長浜に行かないのですが、
    図らずも、かずさんの旅行記で懐かしい景色を拝見して嬉しく思いました。

    想い出深い旅行記をありがとうございます♪

    静養なさって、また新しい旅行記、楽しみにしていますネ!

                        うふふ♪♪
  • はるかさん 2004/11/12 11:27:19
    いいですね〜
    はじめまして。
    わたしのページにお越しいただいて、ありがとうございます(^^)
    かずさんは釣りをされるんですね。
    以前、湖南の方へは行ったことがあるのですが、
    長浜までは足を運ぶことができませんでした。
    こんなに古い建物があったなんて、とても行ってみたくなりました。
    開地学校、いいですね。他の建物も趣があって。
    これからも旅行記楽しみにしております。
    またよろしければお立ち寄りください♪

    かず

    かずさん からの返信 2004/11/12 22:49:52
    RE: いいですね〜
    メッセージありがとうございました。
    僕は、月に一度は必ず長浜へ釣りに出かけますが、最近になって初めて長浜の街をおとずれたわけですが、(今ままで何故こんないい街を散策しなっかたのか不思議に思います)はるかさん同様なかなかいい町並みだと思います。今度ゆっくりと釣りぬきで長浜の城下町を散策してみたいと思っています。はるかさんも是非、長浜を訪れてみてください。そのときは旅行記にアップしてください楽しみにしています。はるかさんこれからもよろしくお願いします。

かずさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP