スロバキア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1993年、チェコと分離し新しい国家としてスタート。833年大モラビア帝国を建設したが、その後凡そ1100年もの間,ハンガリー王国やハプスブルグ家による支配、1918年チェコとの連邦国家という歴史を刻んできた。第2次世界大戦中はナチス・ドイツに占領され、<br />戦後はソ連主導で社会主義国家となったが1989年の民主革命により、資本主義国家として歩んできた。ブラティスラバが首都である。1989年社会主義国家を脱皮したにも拘わらず、未だ依然として査証を必要とし、出入国の管理が厳しい。国境通過の検問で1時間半も足止めを喰った。パスポートを持って行ったまま何をしているのかなかなか返して呉れないのである。国境通過の印を押せば僅か数分で処理できる筈である。昨年バスでロシア入国時の検問で約3時間も足止めを喰ったことを想い出した。旧共産圏の嫌な風習が残っているように思った。本文は<br />http://yoshiokan.5.pro.tok2.com/slo/nori127slv.html<br />

スロバキヤの旅・・旅いつまでも

1いいね!

2001/04/09 - 2001/04/18

876位(同エリア1025件中)

0

0

nori

noriさん

1993年、チェコと分離し新しい国家としてスタート。833年大モラビア帝国を建設したが、その後凡そ1100年もの間,ハンガリー王国やハプスブルグ家による支配、1918年チェコとの連邦国家という歴史を刻んできた。第2次世界大戦中はナチス・ドイツに占領され、
戦後はソ連主導で社会主義国家となったが1989年の民主革命により、資本主義国家として歩んできた。ブラティスラバが首都である。1989年社会主義国家を脱皮したにも拘わらず、未だ依然として査証を必要とし、出入国の管理が厳しい。国境通過の検問で1時間半も足止めを喰った。パスポートを持って行ったまま何をしているのかなかなか返して呉れないのである。国境通過の印を押せば僅か数分で処理できる筈である。昨年バスでロシア入国時の検問で約3時間も足止めを喰ったことを想い出した。旧共産圏の嫌な風習が残っているように思った。本文は
http://yoshiokan.5.pro.tok2.com/slo/nori127slv.html

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スロバキアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロバキア最安 447円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スロバキアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP