北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
数日前に降った雪のまだ残る、冬のある寒い日に自転車で胡同巡りに出かけた。<br /><br />この日のコースは后海周辺から鼓楼・鐘楼、地安門付近を進んだ。<br />この時の私の最終目的地は地安門の甘栗屋の裏の、とある胡同であった。<br />映画の「ラストエンペラー」を御存知だろうか。言わずと知れた、中国史上最後の皇帝、溥儀の数奇の一生を描いた映画だが、この映画ではピーター・オトールが演じていた、溥儀のイギリス人家庭教師ジョンストンの住んでいた胡同がそこにまだ残っていると聞いたからだ。<br />と言う訳で私達は地安門の甘栗屋で栗を買い、しばらくそれを食べた後(余談だが私はここの栗が北京で一番美味しいのではないかと思っている)裏の胡同へと入っていった。<br />北京の街どこにでも言えることだが、表通りは騒がしく、車通りの多いのだが、裏道へ一本入ると途端に表通りの喧騒が多い場所のものとなる。<br />だが、ジョンストンが住んでいたとは言っても観光化されているわけでも、文化財として残していると言う訳でもなく、今でも普通の家として普通の北京人が住んで生活しているのである。当然看板なども出ているわけがなく自力で探さなくてはならない。<br />始めは子守りをしていたおばあさんに聞いたのだが答えずに逃げられてしまった。それで弱気になりつつも他の人に聞いてみたところ快く教えてくれた。その胡同の1号に当る四合院がそれらしい。<br />そこに行ってみると1件の大き目の四合院だった。彼の著書で、後に論争を巻き起こすことになる『紫禁城の黄昏』の中には、宮廷で事件が起こった時に自宅まで使者が来たと言う描写があるが、その際舞台になったのはここである。<br />かつて清代では北京の内城には満州族しか住めなかった。ジョンストンが住んでいたのは既に民国期だったが、故宮や景山をちょっと北に行くだけのロケーションではやはり裕福な階層以外は住むことは難しかっただろう。<br />後にジョンストン彼自身は、王朝内の「旧体制」と衝突をしつつも頤和園の管理人としての地位を得て、帰国後に前述『紫禁城の黄昏』を書いて世を去ることになる。<br /><br />王朝の華やかな「旧体制」と、目の前で道に出したソファで気持ちよさそうにくつろぐ老北京の老人との生活を頭の中で比べてみた。

老北京のイギリス人-ラストエンペラーの家庭教師-

1いいね!

2003/11 - 2003/11

4048位(同エリア5162件中)

0

7

LaoBeijing

LaoBeijingさん

数日前に降った雪のまだ残る、冬のある寒い日に自転車で胡同巡りに出かけた。

この日のコースは后海周辺から鼓楼・鐘楼、地安門付近を進んだ。
この時の私の最終目的地は地安門の甘栗屋の裏の、とある胡同であった。
映画の「ラストエンペラー」を御存知だろうか。言わずと知れた、中国史上最後の皇帝、溥儀の数奇の一生を描いた映画だが、この映画ではピーター・オトールが演じていた、溥儀のイギリス人家庭教師ジョンストンの住んでいた胡同がそこにまだ残っていると聞いたからだ。
と言う訳で私達は地安門の甘栗屋で栗を買い、しばらくそれを食べた後(余談だが私はここの栗が北京で一番美味しいのではないかと思っている)裏の胡同へと入っていった。
北京の街どこにでも言えることだが、表通りは騒がしく、車通りの多いのだが、裏道へ一本入ると途端に表通りの喧騒が多い場所のものとなる。
だが、ジョンストンが住んでいたとは言っても観光化されているわけでも、文化財として残していると言う訳でもなく、今でも普通の家として普通の北京人が住んで生活しているのである。当然看板なども出ているわけがなく自力で探さなくてはならない。
始めは子守りをしていたおばあさんに聞いたのだが答えずに逃げられてしまった。それで弱気になりつつも他の人に聞いてみたところ快く教えてくれた。その胡同の1号に当る四合院がそれらしい。
そこに行ってみると1件の大き目の四合院だった。彼の著書で、後に論争を巻き起こすことになる『紫禁城の黄昏』の中には、宮廷で事件が起こった時に自宅まで使者が来たと言う描写があるが、その際舞台になったのはここである。
かつて清代では北京の内城には満州族しか住めなかった。ジョンストンが住んでいたのは既に民国期だったが、故宮や景山をちょっと北に行くだけのロケーションではやはり裕福な階層以外は住むことは難しかっただろう。
後にジョンストン彼自身は、王朝内の「旧体制」と衝突をしつつも頤和園の管理人としての地位を得て、帰国後に前述『紫禁城の黄昏』を書いて世を去ることになる。

王朝の華やかな「旧体制」と、目の前で道に出したソファで気持ちよさそうにくつろぐ老北京の老人との生活を頭の中で比べてみた。

PR

  • 胡同

    胡同

  • 胡同

    胡同

  • 冬のタンフールー(サンザシの串刺しに飴をかけた北京のお菓子)

    冬のタンフールー(サンザシの串刺しに飴をかけた北京のお菓子)

  • 焼き芋売り

    焼き芋売り

  • 山積みになった白菜

    山積みになった白菜

  • 四合院の柿木

    四合院の柿木

  • 胡同に住む人

    胡同に住む人

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP