北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前回、バスで行った道東は後半体調不良で楽しめず...今回は雪も消えレンタカーでリベンジ!<br />kakizoと同行者ジャイコは朝早い便で一路釧路へ向かいました。羽田までは始発電車だったkakizoは、電車が遅れたり、止まってないかドキドキでした。(←多々有る)<br />旦那ちゃんとは釧路空港で合流、今回はdemioちゃんにお世話になりました。<br /><br />1日目:釧路から川湯経由で羅臼入り。「まるみ」ちゃんに宿泊<br />生憎の雨模様でしたが、降ったり止んだりの繰り返し。景色もめまぐるしく変化しました。<br />途中立ち寄った弟子屈では、お楽しみのカレーを食べに入ったら、まだ準備中。(ToT)なので、予定変更!川湯駅にある「オーチャードグラス」にて昼食を取りました。<br />デザートは「くりーむ童話」のジェラート!<br />川湯温泉にある御園さんで日帰り入浴にチャレンジしました。ここのお風呂はすっごい効きます!<br />ホテルの人に近くに「あおばずく」が巣を作っていて見れるかも、と言う事で連れて行ってもらいました。写真に撮れない位の高い場所でしたが、それらしい鳥が居るのは確認出来ました!<br />後は羅臼に向かって、ひた走る。途中の景色も雪あり、霧あり...となかなか楽しめました。助手席だからね。(^_^;)<br /><br />羅臼の宿「まるみ」ちゃんは我が家の定番!美味しいものを食べたい時は「まるみちゃん」が合い言葉。今回も美味しいご飯をしこたま食べて、おじちゃんの笑顔に癒されました〜。<br /><br />2日目:別件で船を出すらしいので、途中まで便乗させてもらいました。途中でイルカに遭遇!今度はちゃんとウォッチングの船に乗るぞ!<br />船を降りたら、中標津アイスクリームロードをハシゴして一気に3軒。どこも美味しい、kakizoセレクトショップです。<br />この日は比較的お天気が良かったので、昨日とは違って北海道らしい景色のオンパレード。前日、悪天候で諦めた神の子池なんかにも立ち寄りました。色とりどりの景色にうっとりしつつ阿寒湖へ。<br /><br />お部屋でまったりしたり、リフレクソロジーに行ってみたり、おいしいご飯を堪能したり...と、最終日の夜は更けて行く...(ToT)<br /><br />3日目:あっという間の最終日。今日はハードスケジュール。しかし朝からの雨でショートカット。帯広の六花亭・柳月でお買い物三昧、釧路のMOOでもパンやチーズをゲット。厚岸まで飛ばして、森高牧場のソフトを求めて!うっ、うみゃい!<br />滞在時間数分で、最終目的地釧路空港へ。<br /><br />5月最終日、スーパーシートはこの日が乗り納めと言う事で、帰りはリッチに帰って参りました!

美味な道東、満喫旅!

1いいね!

2004/05/29 - 2004/05/31

51899位(同エリア57208件中)

0

22

kakizo

kakizoさん

前回、バスで行った道東は後半体調不良で楽しめず...今回は雪も消えレンタカーでリベンジ!
kakizoと同行者ジャイコは朝早い便で一路釧路へ向かいました。羽田までは始発電車だったkakizoは、電車が遅れたり、止まってないかドキドキでした。(←多々有る)
旦那ちゃんとは釧路空港で合流、今回はdemioちゃんにお世話になりました。

1日目:釧路から川湯経由で羅臼入り。「まるみ」ちゃんに宿泊
生憎の雨模様でしたが、降ったり止んだりの繰り返し。景色もめまぐるしく変化しました。
途中立ち寄った弟子屈では、お楽しみのカレーを食べに入ったら、まだ準備中。(ToT)なので、予定変更!川湯駅にある「オーチャードグラス」にて昼食を取りました。
デザートは「くりーむ童話」のジェラート!
川湯温泉にある御園さんで日帰り入浴にチャレンジしました。ここのお風呂はすっごい効きます!
ホテルの人に近くに「あおばずく」が巣を作っていて見れるかも、と言う事で連れて行ってもらいました。写真に撮れない位の高い場所でしたが、それらしい鳥が居るのは確認出来ました!
後は羅臼に向かって、ひた走る。途中の景色も雪あり、霧あり...となかなか楽しめました。助手席だからね。(^_^;)

羅臼の宿「まるみ」ちゃんは我が家の定番!美味しいものを食べたい時は「まるみちゃん」が合い言葉。今回も美味しいご飯をしこたま食べて、おじちゃんの笑顔に癒されました〜。

2日目:別件で船を出すらしいので、途中まで便乗させてもらいました。途中でイルカに遭遇!今度はちゃんとウォッチングの船に乗るぞ!
船を降りたら、中標津アイスクリームロードをハシゴして一気に3軒。どこも美味しい、kakizoセレクトショップです。
この日は比較的お天気が良かったので、昨日とは違って北海道らしい景色のオンパレード。前日、悪天候で諦めた神の子池なんかにも立ち寄りました。色とりどりの景色にうっとりしつつ阿寒湖へ。

お部屋でまったりしたり、リフレクソロジーに行ってみたり、おいしいご飯を堪能したり...と、最終日の夜は更けて行く...(ToT)

3日目:あっという間の最終日。今日はハードスケジュール。しかし朝からの雨でショートカット。帯広の六花亭・柳月でお買い物三昧、釧路のMOOでもパンやチーズをゲット。厚岸まで飛ばして、森高牧場のソフトを求めて!うっ、うみゃい!
滞在時間数分で、最終目的地釧路空港へ。

5月最終日、スーパーシートはこの日が乗り納めと言う事で、帰りはリッチに帰って参りました!

  • 車窓からの風景は最初からこんな感じ。生憎の雨模様に加えて霧...<br />それでも、幻想的で満足出来ちゃう北海道って凄い!

    車窓からの風景は最初からこんな感じ。生憎の雨模様に加えて霧...
    それでも、幻想的で満足出来ちゃう北海道って凄い!

  • 最初の写真からたいして時間も経過していないのに、ほぼ雨がやんで芝サクラが奇麗な丘に到着!今回の目的の一つ。<br /><br />しかし民家の庭先も芝サクラやチューリップが沢山あって奇麗でした。

    最初の写真からたいして時間も経過していないのに、ほぼ雨がやんで芝サクラが奇麗な丘に到着!今回の目的の一つ。

    しかし民家の庭先も芝サクラやチューリップが沢山あって奇麗でした。

  • オシンコシンの滝を見上げてみました。<br />水しぶきが凄かった〜。

    オシンコシンの滝を見上げてみました。
    水しぶきが凄かった〜。

  • 山にあがると、またしても霧。<br />車道脇には雪が残ってる...この季節感はどうなんでしょ?

    山にあがると、またしても霧。
    車道脇には雪が残ってる...この季節感はどうなんでしょ?

  • 時間が前後しますが...(^_^;)<br />クリーム童話のアイス。<br />トマト味は...まずくはないけど、後味が微妙に野菜っぽいです。<br />流氷(塩味)が意外にはまりそう。

    時間が前後しますが...(^_^;)
    クリーム童話のアイス。
    トマト味は...まずくはないけど、後味が微妙に野菜っぽいです。
    流氷(塩味)が意外にはまりそう。

  • kakizoのランチはケーキ♪フルーツロールケーキが予想以上に美味しかったオーチャードグラス。スポンジがメチャクチャ滑らかで、生クリームもおいしい!<br />アーモンドラテも、ミルクの膜が張る位たっぷりミルキーで美味しかった〜。(≧∇≦)<br /><br />ケーキの種類は6種類ぐらい有って悩んだので、次回は別物を。<br />カレーやビーフシチューなどご飯もあります。時間がかかるので、時間に余裕を持ってくだされ。

    kakizoのランチはケーキ♪フルーツロールケーキが予想以上に美味しかったオーチャードグラス。スポンジがメチャクチャ滑らかで、生クリームもおいしい!
    アーモンドラテも、ミルクの膜が張る位たっぷりミルキーで美味しかった〜。(≧∇≦)

    ケーキの種類は6種類ぐらい有って悩んだので、次回は別物を。
    カレーやビーフシチューなどご飯もあります。時間がかかるので、時間に余裕を持ってくだされ。

  • オーチャードグラスのソフトクリーム。<br />味はいいのだけど、kakizo的には口触りがまったりで...う〜ん、70点かな?

    オーチャードグラスのソフトクリーム。
    味はいいのだけど、kakizo的には口触りがまったりで...う〜ん、70点かな?

  • まるみちゃんの晩ご飯!その1<br />おかず三昧です。宿泊客が多い時はバイキング形式ですが、この日は各テーブルごとにおかずがセッティングされてました。

    まるみちゃんの晩ご飯!その1
    おかず三昧です。宿泊客が多い時はバイキング形式ですが、この日は各テーブルごとにおかずがセッティングされてました。

  • 晩ご飯その2。お刺身船盛り!<br />前日にクジラがあがったので、クジラのお刺身いただきました〜。ウニに、ツブにホッキにイカにサケ...、どれもおいちい。

    晩ご飯その2。お刺身船盛り!
    前日にクジラがあがったので、クジラのお刺身いただきました〜。ウニに、ツブにホッキにイカにサケ...、どれもおいちい。

  • メインのカニ・カニ・カニ・カニ。<br />ごめんなさい、食べきれず手つかず状態。<br />その前に...カニ刺し食べちゃったもので...(^_^;)

    メインのカニ・カニ・カニ・カニ。
    ごめんなさい、食べきれず手つかず状態。
    その前に...カニ刺し食べちゃったもので...(^_^;)

  • 二日目、船に乗せてもらいました。国後が見えます。

    二日目、船に乗せてもらいました。国後が見えます。

  • 動物...イルカがいるの!<br />水紋はイルカ3頭が海中に入った跡です!<br />う〜ん、悔しいよ〜。<br />でも、ここ陸から対して離れてないんだよ♪

    動物...イルカがいるの!
    水紋はイルカ3頭が海中に入った跡です!
    う〜ん、悔しいよ〜。
    でも、ここ陸から対して離れてないんだよ♪

  • 摩周湖近くにある神の子池。<br />今回は前日が雨だったせいで、今ひとつでした。<br />なので、写真は前回行った時のものですが、ものすご〜く神秘的な色合いの場所でお気に入りです。

    摩周湖近くにある神の子池。
    今回は前日が雨だったせいで、今ひとつでした。
    なので、写真は前回行った時のものですが、ものすご〜く神秘的な色合いの場所でお気に入りです。

  • 二日目はお天気が良くて、北海道らしい景色でしょ?<br />一面の草原にタンポポがたっくさ〜ん咲いてました。<br />キガラシの咲いてる風景も奇麗だったんだけど、カメラにおさめられませんでした。(ToT)

    二日目はお天気が良くて、北海道らしい景色でしょ?
    一面の草原にタンポポがたっくさ〜ん咲いてました。
    キガラシの咲いてる風景も奇麗だったんだけど、カメラにおさめられませんでした。(ToT)

  • 同じ場所ですが、ほんの少し視点を変えても奇麗でしょ〜?

    同じ場所ですが、ほんの少し視点を変えても奇麗でしょ〜?

  • これは開陽台から見た景色。<br />ここの景色は、見応えが有って好きです。

    これは開陽台から見た景色。
    ここの景色は、見応えが有って好きです。

  • 羅臼に行き帰りの道中必ず立ち寄るソフトクリームショップ、「牧場のソフト」。<br />ソフト単体でも美味しいのですが、メロンやチョコ、アズキなどトッピングしても350円でオススメです〜。

    羅臼に行き帰りの道中必ず立ち寄るソフトクリームショップ、「牧場のソフト」。
    ソフト単体でも美味しいのですが、メロンやチョコ、アズキなどトッピングしても350円でオススメです〜。

  • リスの森、中標津店でお買い上げ!<br />ここは、ジェラートですね。種類も豊富で迷います。<br />ゴマ!美味しかった〜♪<br />次はピザ(アイスじゃないよ)にもチャレンジしたいです!

    リスの森、中標津店でお買い上げ!
    ここは、ジェラートですね。種類も豊富で迷います。
    ゴマ!美味しかった〜♪
    次はピザ(アイスじゃないよ)にもチャレンジしたいです!

  • 今回初チャレンジの「ラ・レトリ」と言うアイスクリームショップ。かなり評判がいいという事を旦那ちゃんが仕入れて来て、行ってみました。<br />お店も奇麗で、店員さんも親切。味はもちろん美味しい!<br />ソフトもジェラートも美味。ジェラート回数券がありました。(笑)<br />飲むヨーグルトに食べるヨーグルトと乳製品も充実!

    今回初チャレンジの「ラ・レトリ」と言うアイスクリームショップ。かなり評判がいいという事を旦那ちゃんが仕入れて来て、行ってみました。
    お店も奇麗で、店員さんも親切。味はもちろん美味しい!
    ソフトもジェラートも美味。ジェラート回数券がありました。(笑)
    飲むヨーグルトに食べるヨーグルトと乳製品も充実!

  • これぞ六花亭の秘密兵器、「さくさくぱい」。本店と限られた支店(喫茶)でしか味わえない。下手をすると取扱店でも午前中で売り切れも!<br />賞味時間3時間!お店で買って即食べるのが、美味しいコツです。<br />お店で売ってるケーキも、その場で食せます。持ち帰り用のホールシフォンも美味しいですが、クリームでデコレートしているカットシフォンも美味しゅうございました。

    これぞ六花亭の秘密兵器、「さくさくぱい」。本店と限られた支店(喫茶)でしか味わえない。下手をすると取扱店でも午前中で売り切れも!
    賞味時間3時間!お店で買って即食べるのが、美味しいコツです。
    お店で売ってるケーキも、その場で食せます。持ち帰り用のホールシフォンも美味しいですが、クリームでデコレートしているカットシフォンも美味しゅうございました。

  • 最終日はこの森高さんのソフトを食べる為だけに厚岸に寄り道しました〜。<br />あぁ、なんてンまいチョコソフト!<br />だけど、ミルクも捨て難い!

    最終日はこの森高さんのソフトを食べる為だけに厚岸に寄り道しました〜。
    あぁ、なんてンまいチョコソフト!
    だけど、ミルクも捨て難い!

  • 最後はスーパーシートで釧路を後にしました。<br /><br />はぁ、お腹いっぱい、想い出一杯の道東の旅でした!

    最後はスーパーシートで釧路を後にしました。

    はぁ、お腹いっぱい、想い出一杯の道東の旅でした!

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

kakizoさんの関連旅行記

kakizoさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP