カプリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ナポリを出てからずっと天候が悪いまま、とうとうカプリ島まで来てしまった。『青の洞窟』へは、悪天候のため船も出ないという。何をしに来たのだ・・・

ただ、渡っただけのカプリ島

0いいね!

2003/01/24 - 2003/01/25

739位(同エリア777件中)

0

12

ボルドーワイン

ボルドーワインさん

ナポリを出てからずっと天候が悪いまま、とうとうカプリ島まで来てしまった。『青の洞窟』へは、悪天候のため船も出ないという。何をしに来たのだ・・・

PR

  • ソレントから高速船でカプリ島へ向かう。

    ソレントから高速船でカプリ島へ向かう。

  • ソレントからの船は、高速船とフェリーとがあり、高速船はちょっと高い。でも時間は20分とフェリーの半分以下。

    ソレントからの船は、高速船とフェリーとがあり、高速船はちょっと高い。でも時間は20分とフェリーの半分以下。

  • 高速船の乗船券。9:50発で、料金は8.5ユーロ。

    高速船の乗船券。9:50発で、料金は8.5ユーロ。

  • 徐々に見えてきたカプリ島。天候が悪いので、船が揺れる。

    徐々に見えてきたカプリ島。天候が悪いので、船が揺れる。

  • 高速船は速い!あっという間に島に着いた。

    高速船は速い!あっという間に島に着いた。

  • ホテルの中です。港からバスに乗って町のバスターミナルに到着。ターミナルのまん前にあるホテル。

    ホテルの中です。港からバスに乗って町のバスターミナルに到着。ターミナルのまん前にあるホテル。

  • 日が暮れてくると、ホテルの窓からは、対岸のナポリの灯がうっすらと見えてくる。

    日が暮れてくると、ホテルの窓からは、対岸のナポリの灯がうっすらと見えてくる。

  • マリーナピッコラ。船が到着する港をマリーナグランデというが、それとは島の反対側に位置する。島が小さいので、歩いても回れる。

    マリーナピッコラ。船が到着する港をマリーナグランデというが、それとは島の反対側に位置する。島が小さいので、歩いても回れる。

  • 海の色はきれいだった。

    海の色はきれいだった。

  • 町の中にある観光案内書で日本語の地図をもらった。

    町の中にある観光案内書で日本語の地図をもらった。

  • バスのチケット。島の道路は狭く急カーブが多いのでバスはどれも小さい。ケーブルカーもあるが、この時期は運行休止中だった。

    バスのチケット。島の道路は狭く急カーブが多いのでバスはどれも小さい。ケーブルカーもあるが、この時期は運行休止中だった。

  • タイルで出来たカプリの地図。

    タイルで出来たカプリの地図。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP