旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

uousaouさんのトラベラーページ

uousaouさんの写真全170枚

条件をクリア
  • 11:05発のJAL1865便で、いよいよ鹿児島に向かいます。丁度春休...

    エリア: 鹿児島市

  • イチオシ写真

    城山から見た桜島。噴煙が上がっています。やはり活火山...。

    エリア: 鹿児島市

  • 仙巌園入口に置かれた島津義弘公の鎧甲冑。島津の紋所を見ると、はるばる薩...

    エリア: 鹿児島市

  • 仙巌園正門は、大河ドラマ「篤姫」で薩摩藩邸江戸屋敷に見立てられロケが行...

    エリア: 鹿児島市

  • 仙巌園正門。

    エリア: 鹿児島市

  • 仙巌園より桜島を。篤姫もこの風景を見ていたのか...。

    エリア: 鹿児島市

  • 曲水の庭周辺では、「篤姫」の中で、若き日の小松帯刀の鹿児島城下のシーン...

    エリア: 鹿児島市

  • やっぱり宮崎あおい主演の「篤姫」のポスターが。なぜか中国語のポスターで...

    エリア: 鹿児島市

  • 尚古集成館正面。ここで日本の工業の近代化を垣間みることができます。それ...

    エリア: 鹿児島市

  • 鹿児島より日帰りで、日本百名山の開聞岳登山に行きました。二合目登山口よ...

    エリア: 鹿児島市

  • 九合目に到着するも、雨は強まるばかり。おまけに写真のような岩石がごろご...

    エリア: 鹿児島市

  • 開聞岳山頂に到着。しかし、体も吹き飛ばされそうな強風が...。この写真...

    エリア: 鹿児島市

  • 開聞登山口バス停前。次のバスまで小休止。

    エリア: 鹿児島市

  • 開聞登山口バス停より、今さっき登ってきた開聞岳を望む。山の半分が雲の中...

    エリア: 鹿児島市

  • 指宿駅前の足湯。さすが温泉地、ありがたい!ここで、40分程足湯に浸かり...

    エリア: 鹿児島市

  • 鹿児島中央駅にて指宿から乗車したJR九州のディーゼル車。ディーゼル車に...

    エリア: 鹿児島市

  • 鹿児島市内を走る路面電車。路面電車が走る街は、レトロな感じがして趣があ...

    エリア: 鹿児島市

  • 薩摩と言えばこの人「西郷隆盛」。皇居の方角を向いているとか。地元の観光...

    エリア: 鹿児島市

  • 史跡鶴丸城跡。往時を偲ばせます。

    エリア: 鹿児島市

  • 鶴丸城跡の黎明館の敷地内に建っている天璋院篤姫像。ご存知の通り、篤姫は...

    エリア: 鹿児島市

  

uousaouさん

uousaouさん 写真

1国・地域渡航

4都道府県訪問

uousaouさんにとって旅行とは

・中学生の頃、遠くに行ってみたいという思いで、サイクリングを始めました。YHを利用した旅は、70年代の主流でした。そんな思いが19歳で行ったアメリカ大陸横断で目覚め、翌年にはシベリア鉄道でヨーロッパを目指していました。知らない土地に行ってみたい、見てみたい、その土地のものを食べてみたいといのは、いつになってもかわりません。

今までの旅の記録です。まだ途中ですが、よろしかったらご覧下さい。
海外編はほぼ網羅しておりますが、今度は国内編を整理しようと思っています。
ただ、昔の旅の記録と記憶をたよりにしている部分もありますので、万が一思い違いのところがあればご容赦下さい。メイルでも頂ければ幸いです。写真が余り残っていないのが心残りです。
http://uousaou.sakura.ne.jp/uousaou/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

・岩手県花巻宮沢賢治記念館の喫茶室(かってあった花巻YHに行った時によく行ってました。)
・ノルウェー・フロム/フィヨルド観光起点の港町(今は有名な観光地ですが、'83年当時は何もない場所でした。)
・北海道富良野(北海道にはオートバイで3回行きました。富良野はやっぱりいいですね〜。)

大好きな理由

・宮沢賢治記念館から見る景色が好きです。ラウンジでコーヒーを飲みながらいつものんびりしてました。
・ノルウェー・フロムには特段なにもありません。ただ、目の前から見るフィヨルドだけです。都会の喧噪を離れのんびりできる場所でもあります。(今は、違うと思いますが...)
・富良野は北海道ライダー派にとっては、やはり聖地の一つです。ラベンダーが咲く丘陵地帯を見ているだけで和みます。

行ってみたい場所

・チベット(中国)
・レー/ラダック地方(インド)
・イースター島(チリ)
・イスファハン(イラン)
・ビクトリア・フォールズ(ジンバブエ)

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在4都道府県に訪問しています