旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

そよかぜさんのトラベラーページ

そよかぜさんのクチコミ全4件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • このシンプルさ。家で朝ごはんに出してほしい。

    投稿日 2016年06月02日

    コマキンパッ (麻薬キンパッ) ソウル

    総合評価:4.0

    ちょっと迷うかな?広増市場の通りではないんです。
    そもそも、麻薬キンパの発生の店は1件だったはずなのに、増えてる・・・。
    本物はけっこう奥の方。
    そこにたどり着くまでに、「麻薬キンパ?」と声をかけてくるオモニ多数。
    初めて行った時、ブログに出ていた本物のオモニの写真の顔を覚えていたので、無事たどり着き、以降、食べたい時は浮気はしていません。食べてみたら、他の店も似たような味かも。食べ比べた人がいたら、教えて下さい。
    具だくさんのキンパはもちろん美味しいですが、これはこれで、小腹を満たすにはいいです。市場で色々食べて、しめに。一人前を二人で分けてもOKです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • もう行かないかな・・・。

    投稿日 2016年06月01日

    サムガクチウォンテグタン (三角地ウォンテグタン) ソウル

    総合評価:2.0

    昼前11時頃に行きました。夫婦二人で入ると、お客は韓国人のおばあちゃんとその息子さんの二人だけ。(この後、この息子さんにさんざん世話になることに。)そのあと、続々とお客が入ってきました(韓国人のみ)が、行った時は、店員さんたちは全員そろって奥のテーブルデ食事中。親子の横のテーブルに座ると注文も聞かずに、めんどくさそうに鍋を持ってきました。
    メニューが一つしかないのかな?
    身振り手振りで、これがテグタン二人前だと。
    火をつけて、ぐつぐつしてきても何もしてくれない。だんだんぐつぐつ具合が半端ない。
    見かねて隣のお客の男の人が、店員さんを呼んでくれました。
    店員が少し混ぜて、火を弱めてくれて、タラや白子はまだだが、野菜(セリ?)から食べろという感じのジェスチャー。
    野菜を食べていると、隣の人が、心配そうにしてくれて、魚も大丈夫だよという感じのジェスチャー。食べ進んでいくうちに、おもむろに店員が現れて、何も言わずに上から野菜を足して去っていきました・・・(正直、もう野菜はいらないよ・・・。)。
    その後も、再三、隣のお客さんには世話してもらい、こんなやさしい人がいるんだと、帰り際に深々とお礼を言いました。
    口コミやブログで、最後のポックンパが魚の出汁がきいて美味しいと書いてあったので、どうしても食べたくて、一人前お願いしたら、全部出汁を捨てて、ご飯を入れて作り始め、えっという感じ。出汁なんてきくはずがなかったです。なんかがっかり。私たちには珍しく、おのこししました。
    味はまあまあ。白子より肝の方が美味しかったかな。
    たぶんもう行かなかないと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    1.5
    料理・味:
    3.0

  • おすすめはユッケビビンバ。

    投稿日 2016年06月01日

    ペクチェチョンユッジョム (百済精肉店) ソウル

    総合評価:2.5

    薄切り肉と普通の肉のハーフ&ハーフの焼肉と、ユッケビビンバを食べました。
    焼肉は、肉屋ということで、期待が大きすぎたせいもあって、普通かな。焼肉は馬場洞の焼肉横丁の方が個人的には好みかも。
    ユッケを食べたかったのですが、二人で500gは多いので断念。ユッケビビンバにしました。ビビンバの上にのったユッケを、焼肉用の胡麻油と塩のたれで、焼酎のつまみにして食べ、最後少しだけ、ご飯混ぜ、食べましたが美味しかった。ちゃんと梨も入っていましたよ。
    私たちが行った時は、日本人は一人もいなくて、韓国人のカップルや家族、宴会をしている人、一人で来てユッケビビンバをさっそうと食べて帰る人など、地元感満載。
    ユッケには牛骨スープが付いてきますが、味が付いてないので食卓の塩を入れてください。
    日本語は通じませんが(たぶん英語もダメ)、日本語メニューはありました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 明るい雰囲気で学生の街なので、周囲も楽しい。

    投稿日 2015年06月01日

    回基ワンチョッパル ソウル

    総合評価:4.0

    夫婦でポッサム小(27000W)を食べました。あとソジュとマッコリ1本づつ。
    無料のテンジャンチゲ(味噌汁)は辛め。
    ポッサムだけだと飽きてくるので、途中で、大根の水キムチ(無料)の汁を少し飲むと、あっさりします。
    日本語は通じません。メニューも壁に貼ってあるものだけなので、ネットからコピーしたメニューを持って行って、指さし注文しました。何とかなるものです・・・。
    キムチに乗っかっている赤いたれは、そんなに辛くないです。私の味覚が確かなら、梨のすりおろしに、トウガラシなど混ぜたものです。キムチの中にも大根や梨が入っていて、たくさん食べられます。
    土曜日に行ったせいもあって、夕方早い時間から飲み会なのか、酔っ払いが多いですが、絡まれたりはしません。子供連れや女の子だけのグループもいて、飲み会はチョッパルを、家族連れはポッサムを注文しているのが多かったです。
    小さい子供達も生のニラやキムチ、ポッサムをおかずに、白飯を食べていましたよ。
    持ち帰りのお客も多く、肉が売り切れると終わりのようです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    駅から大きい道沿いなので解りやすい。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    2人だとポッサムのみでおなかいっぱい。
    サービス:
    3.0
    日本語、英語ともに通じず。メニューも壁に貼ってあるもののみ。
    雰囲気:
    4.0
    韓国の日常に入り込んだ感じ。
    料理・味:
    4.0
    思ったよりあっさり。

そよかぜさん

そよかぜさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    4

    1

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年06月01日登録)

    1,327アクセス

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

そよかぜさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

韓国 |

現在0都道府県に訪問しています