旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

storkさんのトラベラーページ

storkさんの行ってきます一覧(2ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 2014年の初日の出はシンガポールから

    出発:2013年12月31日~(4日間)| 航空会社:ANA エリア: シンガポール

    2013/12/15 投稿

    来年の元旦はシンガポールでのんびりしたいと思います。
    マリーナ・ベイ・サンズの屋上プールからの景色を楽しみたいです。
    あとはいつも通りの弾丸シンガポールの旅です。

  • ベルリンリベンジ弾丸ツアー

    出発:2013年05月03日~(5日間)| 航空会社:ANA エリア: ベルリン

    2013/03/22 投稿

    昨年12月に行ったベルリンでしたが、現地は寒くて観光もほどほどに日本へ帰国…。
    やはりヨーロッパは春から夏でしょう〜。という事で再度リベンジです。

  • また弾丸シンガポール?

    出発:2013年03月15日~(3日間)| 航空会社:ANA エリア: シンガポール

    2013/03/22 投稿

    前回の滞在は16時間…。
    市内よりも空港滞在の方が長かった弾丸ツアーでした。
    前回は途中スコールで足止めを食らってしまったので再度市内観光とマリーナベイサンズに見学を兼ねて再訪シンガポールです。

  • 有休いらず シンガポール弾丸ツアー

    出発:2013年03月01日~(3日間)| 航空会社:ANA エリア: シンガポール

    2012/06/03 投稿

    寒い季節には暖かい所に行きたくなります。
    羽田発の深夜便を使って5年ぶりに行って来ます。

    往復機内泊という強行日程ですがどのくらい満喫できるか?

  • 冬のドイツへ世界遺産ツアー

    出発:2012年11月29日~(5日間)| 航空会社:ANA エリア: ベルリン

    2012/05/19 投稿

    「今年はドイツ強化年間ですか?」というくらいにドイツへ行っていますが全て弾丸ツアーなので行っても1都市でした。
    そこに旅友がANAのフランクフルト線のビジネスでドイツへ行きたいとの要望でいっしょに行って来ます。ちなみに私はエコノミー…。
    今まで訪れた所も含まれますがメインはベルリンです。

  • 梅雨明けの沖縄へ弾丸の旅

    出発:2012年07月06日~(2日間)| 交通機関:飛行機(ANA系) エリア: 沖縄

    2012/05/19 投稿

    毎年、梅雨明け直後の沖縄に訪れるのが定番になっています。
    まだ世間が夏休みになっていない時に行くのが人が少なくていいんです。
    ちゃんぷる・沖縄そばが好きなのでそれも食べてきます。

  • A380初搭乗の為に最短記録更新? ドイツ弾丸ツアー

    出発:2012年05月18日~(3日間)| 航空会社:ルフトハンザドイツ航空 エリア: フランクフルト

    2012/03/21 投稿

    エアバスA380が就航して早々にシンガポールの空港で運行開始直後の機体を見てから4年…乗る機会がなかったので乗ってきます。

    本来ならシンガポール航空がベストで久々にシンガポールに行きたいのですが、今年はドイツ強化年間なのでルフトハンザ航空のA380で初搭乗となります。
    ついでに海外滞在最短記録更新?

storkさん

storkさん 写真

  • 旅行記

    5

    30

  • クチコミ

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年03月18日登録)

    8,950アクセス

2国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

storkさんにとって旅行とは

暑い夏には北へ。寒い冬には南に行きたくなります。
渡り鳥のように…。
1日でも良いので日常とは違う世界へ飛んで行くのが私の旅です。

自分を客観的にみた第一印象

周囲から見ればかなりの弾丸型長距離トラベラーです。
思い立ったら一万キロでも気にせず飛んで行っています。
基本的には単独行動派です。

大好きな場所

1.飛行機の中から見る空と地上の景色
2.綺麗な海
3.人工物が何ひとつない平原
4.空港

大好きな理由

1は滞在時間と飛行時間が同じか飛行時間が長くても平気なくらい機上が好きです。ナイトフライト以外では出来るだけ窓側を予約します。2と3はその場所でのんびりとしています。4は飛行機好きなのですが、写真はあまり撮りません。空港の雰囲気が好きなのかも。

行ってみたい場所

1.シアトルのボーイングエバレット工場(日本には皆無な飛行機の生産工場を見学したい)
2.ワシントンDCのスミソミアン博物館(様々な実物の飛行機を近くで見たい)
3.アフリカのサバンナ(野生のチータに会いたい)
4.南アフリカの喜望峰(岬好きなので…)

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています