旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

happyfirstさんのトラベラーページ

happyfirstさんのクチコミ(6ページ)全438件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 待ち合わせには打って付け

    投稿日 2013年09月12日

    太陽の塔 羽田

    総合評価:3.0

    第1ターミナルの地下1階コンコースにあります。
    京急の駅に向かって右側が太陽の塔、左側が月の塔です。
    “塔”と言うにはやや小さいですが、滅多に人でごった返す事もないですし、待ち合わせには打って付けだと思います。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    1.5

  • “おすすめ”がお勧め

    投稿日 2013年09月12日

    カフェ カリフォルニア 白金

    総合評価:4.0

    シンプルランチセットでパスタを選んで頂きました。
    私の時は挽き肉のトマトソース系スパゲッティでしたが、パスタと肉料理は“おすすめ”となっていて、その日に行ってみないとどんな料理か分かりません。
    ただ、ウェイトレスの方が詳しく説明してくださいますので、出たとこ勝負ということはなく安心です。
    雰囲気もいいですし、お勧めのレストランですよ。
    清算はテーブルで済ます欧米スタイルです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    2.5

  • きっぷ売り場の横

    投稿日 2013年09月12日

    羽田

    総合評価:3.0

    京急・羽田空港駅のJAL側(第1ターミナル側)きっぷ売り場の横にあります。
    ここだけ階が下ですので最初は探すかもしれませんが、JAL側とさえ覚えておけば、ある意味迷い様もありません。
    京急駅のJAL側(第1ターミナル側)を利用すれば必ず横を通ります。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    1.0

  • 品川駅利用体験

    投稿日 2013年09月12日

    京急本線 (空港線) 品川

    総合評価:3.0

    先日、品川駅から障害者と一緒に割引運賃を利用した時の体験です。
    高輪口から入場しましたが、障害者割引のキップは改札横の案内所で購入します。
    ちょっと離れたところに定期券の窓口がありますが、そちらではありません。
    また、改札横の案内所を中で移動しますので、自動改札を通らずにキップを持ってホームに行くことになり、下車駅ではすんなり改札を通れません。
    駅員さんに申し出て下さい。

    旅行時期
    2013年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    3.0

  • 農協のアンテナショップのアンテナショップ

    投稿日 2013年09月09日

    美瑛選果 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.0

    まぁ美瑛と言えばラベンダーでお馴染みの丘の町ですが、そこの農協直売所の支所と言っていいと思います。
    小さめのお店で、ディスプレイといい品揃えといい、何かちょっと物足りない印象でした。
    現地で出来なかった特産農産物の発送を、ここで済ませるというのにはいいかも知れません。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 濃いソフトの一つ、のお店

    投稿日 2013年09月09日

    ノルディックファーム 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.5

    国内線2階ショップ街のゲートに向かってANA側(左側)の中程にある小さなお店です。
    まぁ主力商品がソフトクリームなどの乳製品ですからこれでいいのかも知れませんが、印象としてはやや暗い感じでした。
    北海道ならではの“濃い”ソフトクリームのひとつ、と言えます。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 現在、トマトのゼリーのイチオシ中

    投稿日 2013年09月09日

    もりもと 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.5

    中央の連絡通路から国内線ターミナル2階に入ると、正面右側に白樺モチーフの“柳月”のお店がありますが、そのすぐ隣です。
    今はトマトのゼリーがイチオシのようで、メインのディスプレイも赤一色だったり、お菓子屋さんらしからぬ外観でした。
    でも、個人的には“もりもと”と言えばハスカップなので、道外の方にはそちらの方を味わってほしいような気もするのですが・・・。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 立派な店構え

    投稿日 2013年09月07日

    北菓楼 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.5

    中央連絡通路から入ってすぐの右側、青い“きのとや”のとなりにあります。
    ここのお店も、空港店ということで御多分に洩れず、限定商品がありました。
    ちょっとしたイートインコーナーみたいな場所もあって、便利です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ソフトがおススメ

    投稿日 2013年09月07日

    きのとや 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    ここの“きのとや”は、青が基調でちょっと雰囲気が違います。
    一瞬、ロイズかと思ってしまいました。
    空港限定のチーズタルトが人気とうたっていましたが、私はやはり北海道ならではのソフトクリームがおススメです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 連絡通路正面

    投稿日 2013年09月07日

    柳月 三方六スタジオ 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.5

    駐車場から中央の連絡通路を通って国内線ターミナルへ入ると、まず最初に目に入るのがこの柳月のお店だと言っても過言ではないでしょう。
    通路の右側正面にお店があります。
    私が行ったのはまだ8月だったので、期間限定の抹茶の三方六が店頭にたくさん並んでいました。
    また、空港という雰囲気のせいでしょうか、デパートなどで見るより随分おいしそうに感じられました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 新インター

    投稿日 2013年09月03日

    新千歳空港 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    先日開通した新千歳空港インターチェンジを利用しました。
    一部市街地を通っていた千歳インターとは違い、のどかな空港の裏側からターミナルに行きますので、運転のストレスは格段に少なくなっています。
    ただ札幌方からについて言えば、料金が100円(ETCは50円)高いのと、遠回りになり結局は時間差もわずかと思われることから、その評価は分かれる様な気がします。
    飛行機利用以外にも楽しみの増えた空港ですから、疲れた帰り道に市街地の運転を避けるというのには良いかもしれませんが…。

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • ここでこの作品に出会えるとは思わなかったなぁ

    投稿日 2013年09月03日

    新千歳空港内アート 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    国際線の新ターミナルへ行く連絡通路にあったのですが、近寄ってよく見てみると、なんと佐藤忠良氏の作品でした。
    大通公園西12丁目の「若い女の像」には普段から親しんでいますが、この作品も、単なる空港アートと言ってしまうにはもったいないくらいでした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 大変気持ちの良い応対でした

    投稿日 2013年09月01日

    コーチャンフォー (新川通り店) 琴似・発寒中央

    総合評価:4.5

    今回初めてこの店で本を買いましたが、店員の応対はすごいですね。
    まるで大手航空会社の様です。
    この店が多くの顧客を引き付けているのも頷けます。
    ただ、本の検索機がちょっと使いにくかったのは残念で、文字入力に骨が折れました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.5

  • コンビニ駐車場の一角

    投稿日 2013年09月01日

    発寒屯田兵開拓居住の地碑 琴似・発寒中央

    総合評価:3.0

    屯田兵やそれ以前の移住による開拓から始まった土地柄だけに、発寒地区には各地に記念碑などが点在していますが、この碑もその一つでこれは単独でコンビニ駐車場の一角にあります。
    開拓史に興味のある方で碑巡りをされる方には、セイコーマートの駐車場にありますので分かり易いと思います。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 西税務署の向かい

    投稿日 2013年09月01日

    発寒大空公園 琴似・発寒中央

    総合評価:3.0

    開拓時代の道路のマス目と鉄路に由来する現代のマス目がほぼ45度でクロスする、タクシー運転手泣かせの発寒地区にあるスポーツ施設中心の公園で、住所だけを辿って行くと行きつける保証はありません。
    少年野球がよく行われているところですが、行き慣れていない方は“札幌西税務署の向かいの公園”と覚えておくといいでしょう。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 民生児童委員の合同慰霊碑

    投稿日 2013年06月26日

    北海道方面委員慰霊碑 札幌

    総合評価:3.0

    円山公園南側の、坂下グラウンド裏の山麓に建てられています。
    民生児童委員の合同慰霊碑とのことですが、幾つかある慰霊碑のうち、グラウンドすぐ裏にある逓信従業員殉職碑の、山に向かって右奥の方にあります。
    機会がありましたらお参りを。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 開拓神社の脇

    投稿日 2013年06月26日

    樺太開拓記念碑 札幌

    総合評価:3.0

    大通の西の突き当たりから円山公園に入ると、その正面辺りに、更に北海道神宮の境内へ入る道があるのですが、そこの石段を少し登って最初の脇道を左へ曲がると、すぐ右側にこの大きな記念の石碑が建っています。
    ちょうど開拓神社のすぐ脇の所にあたります。
    自然豊かなところで、私が訪れた時には、碑の周りにエゾリスが姿を見せていました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 山に向かって碑群の右端

    投稿日 2013年06月26日

    殉難消防員之碑 札幌

    総合評価:3.0

    円山公園南側の山の麓には幾つかの慰霊碑が建てられていますが、この碑はそれらのうちで山に向かって一番右側にあるものです。
    南1条通りの裏参道からは、結構上って来なければならない場所です。
    また林の中にありますので、雨の後などは周辺の地面がぬかるみます。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 要登坂

    投稿日 2013年06月26日

    山下秀之助歌碑 札幌

    総合評価:2.5

    円山公園南側にある坂下グラウンドの裏手の、山の麓に並ぶようにしてある碑の一つです。
    大正~昭和の知る人ぞ知る歌人のものだそうですが、北海道方面委員慰霊碑の右側の、崖のような坂の上にあるので、子供の頃を思い出して少し登らないといけません。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 坂下グラウンドの裏

    投稿日 2013年06月25日

    逓信従業員殉職碑 札幌

    総合評価:3.0

    円山公園南側の坂下グラウンドのすぐ裏に建てられています。
    林の中を少し入っていきますので、それなりの靴を履いていかないとなりません。
    円山は霊山的な意味もあるようで、近くには他にも幾つかの慰霊碑が建てられていました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0

happyfirstさん

happyfirstさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    438

    27

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年06月29日登録)

    63,722アクセス

3国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

happyfirstさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています