旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

punipunipuuさんのトラベラーページ

punipunipuuさんの旅行記全3 »

punipunipuuさんの写真全30 »

写真をもっと見る

punipunipuuさんのクチコミ全0 »

punipunipuuさんへのコメント全0 »

掲示板に書く

punipunipuuさんのQ&A

回答(1件)

  • 平日木曜、夕方から九分に行こうと思ってます。


    2019年9月26日木曜~29日日曜まで台湾に行く予定です。
    九分に行きたいのですが金土日が混むと聞いたので
    初日の木曜日に可能であれば行きたいです。
    しかし友人の乗る飛行機が到着するのが1...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/25 17:21:53
    • 回答者: punipunipuuさん
    • 経験:あり

    去年の10月の金曜日に行きました。
    午後の4時前に着いたかなぁ?
    提灯の明かりも見たかったので暗くなるまでいました。
    かなり人がいました。土日の竹下通りみたい?^^;

    また道が狭いし階段は急なので大変でしたけど…
    ほどほどの散策はできましたよ。
    お茶も飲めたし、お土産屋さんも見て回りました。
    なので金曜日でも大丈夫だとは思います。
    荷物はどうなのでしょう???

    私は初めての台湾旅行だったので
    自力での移動は不安で(行く前の時間はしっかり予定があったので)
    希望の場所に迎えに来てもらい、九分・十分を回り夜市で降りるという
    KKdayのチャーターをお願いしました。
    3人旅だったのでよかったですよ。
    携帯で連絡取り合って待ち時間もなく移動できたので♪

    ちなみに道もバスも混んでました^^;

質問(5件)

  • 台北から車をチャーターして九分に行きます。

    • 質問日時:2018/10/25 14:29:13
    • 締切:2018/11/15
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:5件

    すっごく皆さんに助けてもらってるので
    またまた質問させていただきます!

    金曜日ですが、13時ごろまで忠孝新生駅付近で変身写真を撮っています。
    その後、『濟南鮮湯包』あたりで小籠包など食べてから
    チャーターの車で九扮に向かいます。

    九扮で提灯に明かりがつくくらいまでいて
    十扮に移動し、夜のランタン上げと予定しているのですが

    本来はそこに滝を見るって言うのが入っていて
    滝 → 十扮 → 九扮と回る物でした。
    でも、友達が夜のランタンを見たいと言うので順番を変えてもらう事に。
    チャーターなので変更可との事です。

    ここで質問です!

    九扮でのんびりするとしても
    (食べ歩き・お茶)
    2~3時間もあれば十分と言う情報を見て
    この工程で6時間はもったいないのかな??と思い始めました。

    あまり工程から外れない場所で観光できる場所がないものか?と
    (九扮に行く前に寄れる場所)


    皆ネコ好きなので猫村に寄るのもアリかなとか思っているのですが
    良い情報いただける方!
    お願いします。

  • ランチ

    • 質問日時:2018/10/24 15:00:50
    • 締切:2018/11/15
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:2件

    またまた質問させていただきます!

    11月17日に台北から台中に遊びに行く予定です。

    新幹線で朝出発して
    レインボービレッジや宮原眼科
    第四信用合作社
    など行きたいと思っています。

    山盛りアイスを食べるとお腹がどのような感じがわからないのですが^^;

    ランチの時間でもあるので
    どこで・・・?と悩んでいます。

    ちょっと気になっていたのが
    おしゃれな感じの『輕井澤文化大業店』と言う火鍋屋さん。
    台北未上陸の様です。
    Google口コミは結構あるのですが
    日本人の方のコメがありません^^;(探しきれてない)

    ご存知の方がいたら教えてください!

    また他にお勧めがあったら情報お願いします。

  • kkdayのツアー

    • 質問日時:2018/10/22 14:44:04
    • 締切:2018/11/15
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:14件

    とても便利なkkdayのチケットについて質問です。

    基本的に台湾ではチップは必要ないという話は聞いたり見たりするのですが
    kkdayのツアーなどを見ていると
    チップと言う言葉がよく出てきます。

    半日ツアーなどガイドさんありきの物は少し渡した方がいいようですが
    レストランのチケットなども書いてあるものがあって…
    (例えば九扮でお茶するチケットにチップは含まれていませんと書いてあります)

    基準みたいなものはあるのでしょうか???
    やっぱり書いてあるだけで、必要はないのでしょうか?

質問をもっと見る

punipunipuuさん

punipunipuuさん 写真

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

punipunipuuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在0都道府県に訪問しています