旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぴのさんのトラベラーページ

ぴのさんのクチコミ全10件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 白石城は興味深い

    投稿日 2015年04月29日

    白石城 (益岡公園) 白石

    総合評価:3.5

    白石城の下、健康センターの駐車場に車を止め、坂を上る。城跡はどうしても歩かなくては上れない。大河ドラマで、片倉小十郎が好きになった人には、興味深い展示もある。ここから武家屋敷もすぐ近くにある。昼食は白石温麺。素麺と違い暖かい麺もうまい。宿泊は市内の温泉もあるが、遠刈田温泉で、こけし館を見学し、その後、川の流れを聴きながら入る露天風呂が気持ちよい。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    東北自動車道の白石インターから近い
    人混みの少なさ:
    5.0
    平日だったからがらがら
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0
    城からの景色はよい

  • 隅田川夜景を屋形船で楽しむ

    投稿日 2015年03月07日

    隅田川 浅草

    総合評価:4.5

    吾妻橋から屋形船に乗り込む。夕方でスカイツリーもしっかり見える。レインボーブリッジまで下って、舟付き場に戻ってくる頃にはもう夜景を楽しむ時間になる。飲み放題で、さらに天ぷらは揚げたてが食べ放題。景色とお酒を楽しむ晩だった。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    5.0
    地下鉄ですぐ
    景観:
    4.5
    橋を楽しむ。ビルの明かりを楽しむ
    人混みの少なさ:
    4.5
    予約はしておいた方がよい
    バリアフリー:
    3.0

  • 歌舞伎座で人間国宝の舞台を見る

    投稿日 2015年03月01日

    歌舞伎座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    歌舞伎は日本伝統の演劇であるが、開催場所が限られ、入場券も高く、敷居が高い。しかし、観劇の一つであり、観客なのだから肩を張らず楽しめるものだ。館内では芝居の内容を解説をイヤフォンで聞きながら見られるサービスがあり、内容もしっかり把握できる。人間国宝の舞台を見られるのだからすばらしい。当日は中村吉右衛門の法界坊だった。中村勘三郎の当たり役であるが、吉右衛門の法界坊も見事なものだった。弁慶を見たかったというのは贅沢かな。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    5.0
    JRも地下鉄も公共機関で楽々
    人混みの少なさ:
    4.0
    さすがに平日でも混んでいる
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0
    出し物にもよるが一見の価値あり

  • 海外のお客様も多い国技館

    投稿日 2015年02月28日

    両国国技館 両国

    総合評価:4.5

    相撲は海外にも広く知られており、海外からのお客様も多い。JR総武線両国駅を降りてすぐ、また国技館の裏には大江戸博物館があり、これと一緒に楽しむのもよい。事前に相撲茶屋に弁当等を予約しておくと、茶屋の入り口から入って、席にも誘導してもらい、変な買い物もしないで済み楽である。テレビで見るより対戦をしっかり見られるし、体の大きさも実感できる。ただし、桟敷席に大人4名はかなり苦しいので、3名位で計画した方がよい。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    5.0
    電車で降りてすぐ
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0
    テレビより見応えあり

  • リラックスし、満足できる宿

    投稿日 2015年02月22日

    作並温泉 ゆづくしSalon一の坊 作並温泉

    総合評価:5.0

    露天風呂が川のすぐ脇にあり、数種類のタイプの湯船になっている。景色もよい。サロンには無料のアイスキャンディーやスイーツがあり、これも無料のマッサージ椅子等ソファーも多くリラックスできる。旅館の方々の雀踊りも楽しい。料理もおいしく満足できる。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 金沢は城下町の風情が残った上質の観光地だ

    投稿日 2015年02月22日

    ひがし茶屋街 金沢

    総合評価:4.5

    飛行機で行っても、金沢空港から1時間は掛かるから、金沢に行きたくてもアクセスがよくなかったが、新幹線により間違いなく混雑するだろう。百万石の城下町の名の通り、華やかなひがし茶屋街を始め、日本3名園の兼六園、金沢城、ひっそりしたたたずまいの長町武家屋敷と見所が多い。周遊バスの1日券を使って回るのがよい。それでもかなり歩くし、疲れます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    今度新幹線が開通すれば近く便利になるね
    人混みの少なさ:
    3.5
    ひがし茶屋街は混んでいた
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0
    茶屋街、兼六園、金沢城、武家屋敷を見所多し

  • 鬼太郎を満喫

    投稿日 2015年02月12日

    水木しげるロード 境港

    総合評価:5.0

    まずアクセスとして電車を利用すること。鬼太郎電車は内外のイラストで米子からテンションがだんだん上がってくる。鬼太郎ロードは各妖怪の銅像とスタンプ帳の押印に夢中になってしまう。そして最後は水木しげる記念館である。鬼太郎ファン、水木しげるファンなら絶対行くべし。

    旅行時期
    2014年05月
    アクセス:
    3.5
    電車の不便はあるが、鬼太郎電車なので許せる
    人混みの少なさ:
    2.5
    休日ではなかったが非常に混雑していた
    バリアフリー:
    2.5
    特に気にしなかった
    見ごたえ:
    5.0
    電車に乗ったときからテンションが上がり、妖怪の銅像、お土産で十分満足した

  • 船下りを楽しむ

    投稿日 2015年02月15日

    猊鼻渓 一関

    総合評価:4.5

    猊鼻渓に行って船下りをしてきた。他の舟下りと比べると荒れる箇所はなく、優雅に風景を楽しめる。船着き場付近のそばもおいしい。奥州藤原の里、達谷西光寺、毛越寺、中尊寺等平泉、一関付近の観光も楽しめる観光スポットでもある。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    車で行かないと不便かな
    景観:
    5.0
    厳美渓に比べちょっと優雅
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 日光東照宮は陽明門だけではない

    投稿日 2015年02月14日

    日光東照宮 日光

    総合評価:5.0

    日光東照宮といえば世界遺産、特に陽明門は日暮御門等と言われその荘厳さは有名であるが、何も陽明門だけでない、東照宮は国宝、重要文化財の宝庫なのである。大体、東照宮はどこかが工事中で、全てを完全に見られることはほとんどない。でも、唐門、御仮門、奥社唐門等飽きることのない日本の宝の集合体である。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 日光江戸村は楽しい

    投稿日 2015年02月14日

    EDOWONDERLAND日光江戸村 鬼怒川温泉

    総合評価:5.0

    2回目の訪問だったが、アトラクションの内容も変更されていた。忍者屋敷、花魁ショー、水芸等の開演時間が調整されていて、ほとんどのショーが順に見られるようになっていてよい。子供は黒装束での忍者修行など参加型もあるが、大人はまあ見て回ったりするだけになってしまうが、それで結構。遊園地ではないし、江戸気分が味わえる。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    鬼怒川温泉から無料バスがあり便利、帰りも日光まで送ってもらえる
    コストパフォーマンス:
    5.0
    本当に一日中遊んでいられる
    人混みの少なさ:
    4.5
    日によるが、そんなに混みすぎてはいない。並んでも1回だけだし、各アトラクションの時間がずれていてよい
    施設の快適度:
    4.5
    建物は江戸時代風ではあるが、施設の整備はよくなされている
    バリアフリー:
    3.5
    意識していなかったが、敷居はあった
    アトラクションの充実度:
    4.5
    参加型は少ないが、見るアトラクションは多い

ぴのさん

ぴのさん 写真

0国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ぴのさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています

岩手 |

宮城 |

栃木 |

東京 |

石川 |

鳥取 |