ここまりさんのクチコミ全338件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2012年11月17日
総合評価:3.0
到着の際に渡されたハッカの香りのするタオルがとても気が利いていて良いサービスだと思いました。
お部屋の方は…細かい部分の清掃が十分ではなく、ちょっと残念でした…。
夕食時の蟹食べ放題も…とても北海道の美味しい蟹…という味ではなく質より量…といった感じでしょうか…。
しかし、温泉のほうはとてもよく、源泉かけ流しのお湯でお肌がツルツル…露天風呂や泡風呂など種類も多く満足できました。- 旅行時期
- 2012年03月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 1人1泊予算
- 10,000円未満
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 3.0
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 3.0
-
投稿日 2012年11月17日
総合評価:3.5
雰囲気のいい素敵なロビーから始まり…お部屋もとても静かで落ち着くいい感じ…
ゆっくりとすることができました。コーヒーメーカーでのーコーヒーのサービスがとてもうれしかったです。
夕食バイキングもどれも手が込んでおり、自分好みのトッピングで頂けるピザは楽しいし…美味しいし…最高でした。
お風呂はあまり種類も多くなかったので…温泉にしては期待外れかな…という感じでした。- 旅行時期
- 2012年03月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 1人1泊予算
- 20,000円未満
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:4.0
JR姫路駅の目の前という好立地でコンビニも近くとても便利なホテルです。
いつもビジネスホテルを利用することが多いので、従業員の方々のプロ意識の高さに少々ビックリしました…とても親切できちんと教育されている感じで感心しました…
私も見習わなくては…笑
お部屋の方もシンプルで掃除も行き届いており ベットの寝心地も良く…満足です。
朝食も種類はそれほど多くはありませんが美味しく頂くことができました。- 旅行時期
- 2012年04月
- 利用目的
- ビジネス
- 利用した際の同行者
- 社員・団体旅行
- 1人1泊予算
- 10,000円未満
- アクセス:
- 4.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:3.0
JR西明石駅からも近く立地が良いホテルです。
ホテル自体は少々古いですが、お部屋は清掃が行き届いており清潔で、ユニットバスもキレイで特に不満なく過ごすことができました。
しかし…お部屋も含め館内が、少々タバコ臭いのがちょっと嫌だったかな…。
朝食バイキングの方は、種類はあまり多くなかったのですが、和食と洋食…両方あり良かったです。- 旅行時期
- 2012年04月
- 利用目的
- ビジネス
- 利用した際の同行者
- 社員・団体旅行
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 3.0
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 3.0
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:4.0
JR西明石駅近くにあり周辺には飲食店やコンビニもありとても立地が良いです。
お部屋も荷物を置くと少々狭く感じましたが…寝るだけなので特に大きな不満は持ちませんでした…逆にベットが少し大きめなのでゆっくりと寝れて良かったです…。
さらに大浴場があったり、無料の朝食や1階のロビーでは無料のドリンクバーがあったり(24時間利用できますよ)とサービスも充実しておりとても満足度が高いホテルでした。- 旅行時期
- 2011年02月
- 利用目的
- ビジネス
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:3.5
コンビニや、繁華街などへも近く立地が良いです。
お部屋の方も余裕のあるつくりでゆっくり休むことができました。
お部屋にあったミネラルウォーターや珈琲のサービスも嬉しかったです。
せっかく温泉がついているホテルだと楽しみにしていたのに(事前に調べなかった私も悪いのですが…)男性しか温泉に入れないのでちょっと、いや…かなり、ショックでした…。でも、朝食も美味しく…従業員の方もとても親切で、気持ちよく過ごすことができよかったです。- 旅行時期
- 2012年03月
- 利用目的
- ビジネス
- 利用した際の同行者
- 社員・団体旅行
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:4.0
JR北見駅や、繁華街へも近くとても立地が良いです。
やっぱりこのホテルに泊まった際の楽しみといえば…
天然温泉の大浴場で温泉気分を味わうことです…一日の疲れも癒せるし、お風呂上りにはいつもお肌ツルツル…小さいですが露天風呂もありますよ。
あともう一つの楽しみは、夜鳴きそばの無料サービスです。夕食を食べてちょうど小腹が空く位の時間なので、とっても気が利く嬉しいサービスです。
お部屋の方も少し狭いですが、キレイで清潔感もあり大満足です。- 旅行時期
- 2011年09月
- 利用目的
- ビジネス
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 4.5
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:3.5
JR北見駅やバスターミナルからも近く立地抜群です。朝食では、おにぎりと数種類のおかずなどが無料で頂けたり(とても混雑していて座る場所もなく、落ち着かなかったです)夕食のカレーライスも無料サービスとなっています…残念ながら時間に間に合わず、食べそびれてしまいましたが…
お部屋の方も広いとは言えませんが、それなりに荷物も置けて十分な広さでした。
お掃除の方もキレイにされていて特に不満なく過ごすことができました。良くも悪くも普通のビジネスホテルといった感じです。- 旅行時期
- 2011年09月
- 利用目的
- ビジネス
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 3.0
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:3.5
JR新さっぽろ駅とほぼ直結しており、近くにはレストランやラーメン屋などの飲食店やスーパーマーケット、コンビニなどもあるので大変立地が良く便利な場所です。
お部屋も広々とし余裕のあるつくりになっているので、ゆっくりと休むことができて良かったです。朝食バイキングを頂いたのですが、もう少し種類があると嬉しいかな…と思いました。- 旅行時期
- 2012年03月
- 利用目的
- ビジネス
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:3.5
JR西明石駅からも近く、明石城や公園の緑がお部屋から見えとても景色が良かったです。お部屋や設備自体は少々古さを感じますが…清掃なども行き届いており、広さも充分だったので 特に不満なく過ごすことができました。朝食バイキングも美味しく満足です。
- 旅行時期
- 2012年06月
- 利用目的
- ビジネス
- 利用した際の同行者
- 社員・団体旅行
- 1人1泊予算
- 10,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2012年11月16日
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:4.0
魚の棚商店街にあり、いつ見ても混んでいる人気の明石焼のお店です。
地元民の方も多く来ていて味に期待できそう…このお店の人気メニューでもある玉子焼を注文…外側はカリッと、中は濃厚な玉子の味と、とろ~っふわふわ~とした感じが合わさりとっても美味しいです。
刻んだ三つ葉を入れた、出し汁に付けて頂くのも明石焼デビューの私には新鮮で美味しかったです。- 旅行時期
- 2012年06月
- 利用した際の同行者
- 社員・団体旅行
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 4.0
- 観光客向け度:
- 4.0
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:3.5
宿自体は少々古さを感じますが、掃除も行き届いており清潔な印象を受けました。
ここの温泉はホテルの名前にもある通り、本当にお肌がつるつるになります。
源泉かけ流しの弱アルカリ性の温泉で お湯がなめらかでとっても気持ち良かったです…そのため浴場の床もツルツルとして滑りやすかったので気を付けてくださいね。
森林に囲まれた中の露天風呂も景色が良く解放感があり最高でしたよ。- 旅行時期
- 2012年05月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 1人1泊予算
- 12,500円未満
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 3.0
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:4.0
和洋室のお部屋もとてもキレイで居心地がよく…
夕食バイキングがとっても良かったです…種類も多く、北海道の食材がふんだんに使われており最高…お刺身が数種類用意されており自分で海鮮丼にして食べる事ができたり、ずっと食べてみたかったチョコレートファウンテンなんかもあったりして大満足!!
温泉の方もとても気持ちよく、自分のスリッパがわかるようにクリップで目印をつけておくことができ、他人の履いたスリッパを履かなくてもいい…という所がとっても気が利いたサービスだと思いました。従業員の方の応対もとても親切で感じがよく、気持ちよく過ごすことができました。機会があればまた泊りたい大満足の宿です。- 旅行時期
- 2012年05月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 1人1泊予算
- 12,500円未満
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.5
- 風呂:
- 3.5
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:3.5
国道12号線沿いにある、昔ながらのお菓子屋さんといった雰囲気のお店です。
ここでは、約30種類くらい…とても多くのどらやきが販売されています。
価格もお安いのでたくさんの種類を買うことができて良いです。
味の方はというと…かぼちゃを頂きましたが、まず皮のフワフワさにびっくり!普通のどらやきの皮のイメージとは全く違います…なんか、ケーキのスポンジくらい柔らかくてフワフワしてて美味…なかのかぼちゃ餡もかぼちゃの味がしっかりとしており 甘さも控えめでまたまた美味…ほかにも生クリームの入ったキャラメルプリンなど…甘党にはそそられるネーミングのもあったりして、いろいろと食べてみたいな…- 旅行時期
- 2012年08月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 500円未満
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:4.0
開店前から行列が出来ているくらい人気のジンギスカン屋さんです。
ここのジンギスカンは味付けもよく、なんといっても柔らかい…臭さなんて少しも感じることないくらい美味しいです。
初ジンギスカンがここなら皆ジンギスカン好きになると思いますよ…
甘めのタレもご飯によく合います。ご飯も美味しく…キビ入りの白米ですよ。
持ち帰り用のお肉も販売されているので、帰りには必ずお土産に買って帰る位大好きなジンギスカン屋さんです。- 旅行時期
- 2012年07月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 料理・味:
- 4.5
- 観光客向け度:
- 4.0
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:3.5
清田通り沿いにある大きな洋風の建物で、店内の方もクラシカルな感じの落ち着いた雰囲気になっています。1階はケーキや珈琲豆などのテイクアウトが中心になっており、2階がカフェコーナーのようになっています。
ピアノのBGMが流れていたりと、とても居心地が良く ついつい長居してしまいます。テラス席もあるので暖かい季節はとても心地良いですよ。
ワッフルと珈琲を頂きましたが、ワッフルは普通かな…珈琲はとても香りが良くて美味しかったです。ゆっくりしたい時におすすめのカフェです- 旅行時期
- 2012年09月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.0
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:3.5
自然溢れる富良野の街によく似合う赤い屋根が目印の素敵なカフェです。
店内にも 山小屋のような外観と同じく木がふんだんに使われており、とても雰囲気が良く癒されました。
窓際にはカウンター席もあり、景色を眺めながら美味しいコーヒーが頂けとっても贅沢なひと時になりました。
今回はコーヒーのみの注文でしたが、多国籍な飲み物や料理などもメニューにあったので、次の機会には是非頂いてみたいです。- 旅行時期
- 2012年09月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.5
- 料理・味:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 4.5
-
投稿日 2012年11月16日
総合評価:4.0
静修高校近くにある老舗洋食店です。店内はとても賑わっていて人気の高さがうかがえます。この日頂いたのはビーフシチュー…お肉がトロトロで柔らかく美味しい…ライスと、なぜかお味噌汁、サラダもついて980円とお値段もリーズナブルです。
連れが頼んだ、オムライスも一口もらいましたが、これまた卵がフワフワで中のライスと合わさりとても美味しい…接客もとても感じが良いので、気持ち良く食事することができました。ほかにも美味しそうなメニューがたくさんあったので、また食べに来たいな…。- 旅行時期
- 2012年05月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 4.5
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 4.0
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2012年11月15日
総合評価:3.0
平日のお昼ごろに訪れましたが店内はお客さんでいっぱいで賑わっていました。帰るころには待っているお客さんも何組かいたようです。
1皿137円と263円とリーズナブルな価格設定も嬉しいです。
正直、味も値段なりでしょうか…
ここのお店は炙り系のお寿司が充実しており、エンガワ・サーモン・牛肉・サンマなど…種類がとても多くありました。
エンガワがとっても脂がのっており美味しかったですよ…
ネタよりもお米の方が炙られて(ご飯の方が焦げがよくついていました…)いたようですが…笑
お寿司以外にも、サイドメニューも充実しており、揚げ物やデザート、ジュース類も豊富に揃っており、小さいお子さん連れの方などには、特に良いのではないのでしょうか。
ワッフルの上にアイスがのりチョコレートソースがかかっているデザートがとっても美味しかったです…食後のデザートに是非いかがでしょうか- 旅行時期
- 2012年10月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 2,000円未満
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 料理・味:
- 3.0
- 観光客向け度:
- 3.0