旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

moejさんのトラベラーページ

moejさんへのコメント一覧(7ページ)全274件

moejさんの掲示板にコメントを書く

  • パイ


    ふっくらと厚みがあって美味しそうなパイ!
    中身はなんだろう〜。 アップルではなさそうですね。

    インドの新聞の上に乗せてあるある感じが、
    なんかオシャレです♪
    「世界の車窓から」の映像みたい(笑)
    2013年04月02日14時52分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: パイ

    tomyamkumi?さん

    肝心な中身をメモしなかったとは迂闊でした。(>_<)

    でも何もメモしてなかったということは、
    恐らく一般的に使われていたジャガイモでしょうw

    中身がアップルだったら大喜びしてしまいます!
    インドはバナナも安いから、バナナパイっていうのも
    美味しいかもしれないですねw

    この新聞にくるんで渡されるのですが、なかなかオシャレでしょう?
    石焼いも屋みたい。
    2013年04月02日15時19分 返信する
  • なつかしい!!


    こういうの、大昔流行りましたよ!
    紙せっけん!
    駄菓子屋さんにしか売っていなくて・・・
    いろんな香りのがあって好きでした。

    これって、旅行の時にいいですね(^'^)
    2013年04月02日14時33分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: なつかしい!!

    tomyamkumi?さん

    昔こんなのが流行ってたんですか?!
    全然知りませんでした。(>_<)

    香りがいろいろあるなんて、購買心をくすぐりますねw
    古めかしい女性の絵もいい雰囲気だし、
    裏がカレンダーになってるのがなかなか親切です。
    って、このカレンダーを活用する人がいるのかな?(笑)。

    最新のハンドソープをこんな風に加工して売れば、
    旅行には便利かもしれませんね。

    2013年04月02日15時11分 返信する
  • イス??


    これって、列車のイスですか?
    公園のベンチかと思いました^_^;

    こんなの、私が座ったら壊れてしまいそうです(笑)
    2013年04月02日14時28分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: イス??

    tomyamkumi?さん

    ここまで酷い状態の椅子は初めて見ました。
    この席に3人座ったら落ちそうだし、こんな席で
    何時間も座るのは厳しいでしょうね。
    なんで直さないのか不思議です。

    tomyamkumi?さんが座って壊れてしまうなら、
    私が足を載せただけでアウトですねw
    2013年04月02日15時05分 返信する
  • まとめて・・・

    BKKでネットが遅いので
    まとめてコメントを書くのをお許しくださいw

    列車のたびは
    のんびりと色々観察できて
    良いですね〜
    これが車だったりバスだと
    動ける空間がないですから
    ただ乗っているだけ乗っているだけになってしまいますからね。

    列車の顔が色々あって
    鉄道ファンの自分でなくても
    興味深く楽しめましたw
    2013年03月14日10時04分返信する 関連旅行記

    RE: まとめて・・・

    ryumachoさん

    インドは広すぎてバスや車の移動はきついと思います。
    飛行機が便利ですが、時間があるなら列車も楽しいですw

    エアコン付きが快適ですが、紫外線防止なのか
    外がよく見えず、しかも写真がうまく撮れませんのが惜しいし、
    何より早めに買わないと予約が取れないのがネックです。


    車内販売や食事、駅でのつまみ食い、列車の旅はいろいろと楽しいですよ。
    2013年03月16日16時06分 返信する
  • おみやげ。


    こういう民芸品って、その時はよくてもいざ持ち帰るとき嵩張るから後悔すしますよね。
    でも、頑張って自宅まで持って帰れたときの達成感がきもちよくないですか?

    私も、タイで、象の形のコーヒーカップを5組買ったときは後悔しました。
    スーツケースに入れると割れてしまうのではないかと心配でしたので、手荷物で重くて悲惨でした。
    今、そのコーヒーカップはどこかに眠っていて全然使っていないし^_^;
    2013年02月22日08時49分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: おみやげ。

    tomyamkumi?さん

    そうそう、こういう壊れやすいものは持ち帰るのが
    大変なんですよね!

    結局一箇所壊れかけましたが、自宅で何とか修復しましたw

    割れ物は大変だったでしょうw
    私も一時期湯飲みやコーヒーカップをあちこちで買いましたが、
    お土産で買った食器類はもったいない気持ちが強くて、
    使えないことが多いですw

    2013年02月22日22時58分 返信する
  • チャイ。


    インドでは朝からチャイなのでしょうね。
    素朴な疑問なのですが、インドの方はコーヒーはあまり飲まれないのかな?

    インド料理店に行ったら、最後に、銀のかわいい容器でインディアンコーヒーが出されたと思ったけど、 ミルクたっぷりでかなり甘かったような・・・。
    でも、おいしかったです(^'^)
    2013年02月22日08時39分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: チャイ。

    tomyamkumi?さん

    中国人がお茶を飲むように、インド人は朝昼晩チャイが多いようです。

    南インドはコーヒーの産地であるため、コーヒーを飲むと聞きましたが、
    今回の旅行では、インスタントばかりで美味しいコーヒーに
    出会いませんでした。(T_T)

    そういえば私も昔どこかでインディアンコーヒーと言うのを
    飲んだことがあります。
    そういうのがあるということは、きっとコーヒーも有名なのでしょうw
    2013年02月22日22時53分 返信する
  • なつかしい!


    昔、父親と出かけると必ず東京駅構内の靴磨き屋さんに立ち寄って、靴を磨いてもらっている姿をじっと眺めていた記憶が蘇ってきて、とても懐かしい気持ちになりました。
    たしか、当時、100円だったような・・・。

    インドではあるのですね、靴磨き屋さん。
    2013年02月22日08時30分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: なつかしい!

    tomyamkumi?さん

    最近はあまり靴磨きを見かけないですよね。
    数年前新宿の靴磨きはなんと700円!でした。

    こんなに出して磨いてもらう人ってどんな人なのでしょう。

    インドは意外と靴を履いている人がいるから、靴磨き屋さんも
    商売が成り立つのでしょう。

    タイでは靴磨き屋さんを見かけないので、いつも自分で磨きますが
    面倒くさいです。(>_<)

    2013年02月22日22時47分 返信する
  • 美味しそう!


    なるほど…ブーリーはこのようにして食べるのですね。ナンみたいな感じで、カレーをつけたり挟んだりして食べるのかな?
    美味しそうですね。
    食欲が出てきました(^^)
    2013年02月22日02時02分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 美味しそう!

    tomyamkumi?さん


    プーリーはカレーによく合うのですが、手が油で汚れるのと
    カロリーが高いのがちょっと難点です。(>_<)
    なかなか美味しいですよw
    2013年02月22日22時42分 返信する
  • ブーリー


    iPhoneから画像を見ると、よく見えなくて、オニオンフライかと思いました。
    このブーリーというお菓子?は、どのようにして食べるのですか?
    なんだか美味しそう(^^)
    2013年02月22日01時56分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ブーリー

    tomyamkumi?さん

    オニオンフライ、食べたいですw

    左のオニオンフライのようなものがジャラビーで、これは甘いので
    そのまま食べました。

    右のプーリーは揚げパンなので、カレーをつけて食べます。
    発酵生地ではないですが、感じとしてはまさにカレーパンで、
    カレーによく合いますよw
    2013年02月22日22時39分 返信する
  • 面倒くさいですね〜

    何度も電話しなくてはいけないなんて
    面倒くさいですね。
    泊まる意思があるから
    前日・当日と電話していると言うのを
    理解してもらいたいものです。

    この団扇は
    扇子のように折りたためると便利なのに・・・
    5Rsでそこまでの細工を求めるのは
    無理があるのでしょうかねw
    2013年02月21日22時50分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 面倒くさいですね〜

    ryumachoさん

    確かインドは国際ローミングの料金が高かったような気がします。(T_T)

    インドには客と意識はないんですよね。
    そういうつもりでいないと、腹立たしいことばかりです(笑)。

    本文にも書いたのですが、泊る意思というより、
    部屋が空かなかったら予約を断る、あるいは他のホテルを
    案内するためにチェックアウトタイム過ぎの1時に電話をさせた
    のでしょう。

    金を払って予約しないと危ないですね。


    この団扇は車内で使えるかと思いましたが、結局インド滞在中は
    一度も使わず、しかも折りたためないため荷物になっただけでした(笑)。
    2013年02月22日22時33分 返信する

moejさん

moejさん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

moejさんにとって旅行とは

死して屍拾うものなし。

自分を客観的にみた第一印象

逝けメン

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています