旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

moejさんのトラベラーページ

moejさんへのコメント一覧(8ページ)全274件

moejさんの掲示板にコメントを書く

  • せこっ!

    釣銭がないと言って
    ボッタくろうとするなんて
    酷すぎますね。
    しかも5Rs!!!

    釣りがないから
    20Rsで2本買ってくれ
    と言うならまだ納得できますけどねw

    朝から
    レモンジュース・チャイ・水と
    お腹がタプタプになりそうwww
    それだけ暑さも厳しかったのでしょうか?
    2013年02月21日22時47分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: せこっ!

    ryumachoさん

    書き方が悪くて申し訳ありません。(>_<)
    ボッタくろうとしたのではなく、とにかく釣り銭を出したく
    なかっただけのようです(笑)。

    そんなに釣り銭が大事というのが日本人の感覚からすると
    不思議ですよねw

    暑さは今となってはよく覚えてませんが、メモ帳には日差しが
    強いと書いてあったので暑かったと思います。
    私は水気のものが好きなので、汗を書くとちょうどいいですw

    2013年02月22日22時26分 返信する
  • プーリー

    プーリーは
    旅番組で見たことがありましたが
    美味しそうですね〜!
    ジャラビーは
    味の想像がつきません(汗)

    朝からカレーなんて
    イチロー選手みたいですwww

    2013年02月21日22時43分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: プーリー

    ryumachoさん

    プーリーは所謂揚げパンで、カレーによく合いますw
    カロリーは高そうですけどね(笑)。

    ジャラビーの味は正直言って忘れてしまいました。(>_<)

    私はインドカレーが好きなので、ここまでずっとカレーを
    食べ続けてきても全然飽きませんでしたが、カレーに飽きると
    地方都市で他の食べ物を探すのが大変かもしれません。
    日本の味噌汁みたいなもので、カレーを食べるのが普通の国ですからねw
    2013年02月22日22時19分 返信する
  • 2時間半!

    特に事故があったとか
    トラブルで遅れているわけではないんですよね?
    そういうことを
    当たり前だと受け止める
    冷静でおおらかな心がないと
    イラッとしてしまいそうですw

    電話での英会話は
    ジェスチャーとかが入れられないので
    大変そうです。
    多分自分には無理かと・・・
    2013年02月21日22時41分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 2時間半!

    ryumachoさん

    旅の前半が順調に行っただけで、こういう遅れは普通のようです。
    これでも昔より遅れが減ったと聞きました。

    これも旅の楽しみでしょうw

    電話は本当に苦手です。
    タイでも電話でやりとりができれば、電話予約もできて
    便利なのでしょうけど、躊躇してしまいます。

    この後車内で電話したのですが、走行音がうるさくて
    相手の声が全然聞こえませんでした(涙)。
    それでも何とか事なきを得て助かりました。

    2013年02月22日22時12分 返信する
  • いいですね〜

    朝からチャイ!
    インドっぽくて良いじゃないですかw

    チャイのグラスは
    概ねこのくらいの大きさなんですか?
    思っていたより小さいです。
    2013年02月21日22時38分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: いいですね〜

    ryumachoさん

    チャイが安くて美味しいので、朝昼晩いつもチャイです(笑)。
    ここは日本の小グラスの大きさでしたが、店によっては
    もっと少ないところもあります。

    少し飲んで喉を潤す感じなのでしょうかね。

    2013年02月22日22時07分 返信する
  • いい人発見w

    こういうオートリクシャの人のように
    気を遣ってくれて
    さらに
    お金に汚くない人には
    感謝の気持ちとともに
    チップを上げたくなりますね。

    そういう人だから
    オートリクシャのメンテナンスとかの
    お金が貯まらないのかもしれませんが。
    2013年02月21日22時36分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: いい人発見w

    ryumachoさん

    オートリクシャはぼろぼろでしたが、いいおじさんでしたw
    どこの国もそうですが、タクシードライバーは普通にやってたら
    お金は貯まらないものです。

    ブッダガヤからガヤまで16kmですが、バンコクで例えると
    バンカピから伊勢丹までトゥクトゥクで行くようなものだし、
    こういう走行を繰り返しているとオートリクシャは
    かなり痛むかもしれませんね。
    2013年02月22日22時03分 返信する
  • 不思議ですね〜

    最初から10Rsをもらおうという
    魂胆だったんでしょうか?
    しかし
    どういう思考回路を持つと
    お札を使えないと言って
    それでチャイをご馳走してもらおうと
    考えられるのでしょうか?

    こういう細かいことが
    ストレスに感じる人は
    インドに行けないですね〜
    2013年02月21日22時32分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 不思議ですね〜

    ryumachoさん

    後から考えると、この10Rs札はダメ、という意味ではなく、
    10Rsをくれと言いたかったような気がします(笑)。

    しかし、見知らぬ人にチャイをたかろうとする発想が
    理解できませんw

    タイもそうですが、インドも細かいことを気にしていては
    楽しめないので、問題がなければそれでよし!くらいの
    気持ちでいたほうがいいです(笑)。
    2013年02月22日21時56分 返信する
  • 掛け布団

    安宿には掛け布団がないんですか?
    ベッドが合って
    マットレスがあって・・・
    シーツはあるんですよね?
    枕は?
    抱き枕があると落ち着く自分ですが
    抱き枕がないと
    掛け布団を抱いて寝る自分としては
    ないと困りますw
    2013年02月21日22時28分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 掛け布団

    ryumachoさん

    たまたまかもしれませんが、私が泊った安宿で
    掛け布団があったのはここくらいでした。
    ベッド、マットレス、シーツ、枕はあります。

    エアコン無しの部屋だし、基本的に年中暑いから
    要らないということなのではないでしょうか。

    寝台車もエアコン付きには掛け布団があったし、
    もしかしたらエアコン付きの部屋には掛け布団が
    あるのかもしれません。

    ところで、抱き枕はもちろんありませんw

    ていうかタイでも一般家庭に抱き枕はあっても
    ホテルにはないですよね(笑)。
    2013年02月22日21時51分 返信する
  • ニヤリ・・・

    このニヤリの結果が気になりますねw

    『お主 やるなぁ〜』
    のニヤリなのか
    『明日泣きを見ても知らないぞ』
    のニヤリなのか・・・

    停電はそんなに頻繁に起こるんですね。
    IT産業で発展している国なので
    停電が頻発すると
    困るイメージなんですけどねw
    2013年02月13日09時03分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ニヤリ・・・

    ryumachoさん

    追加で入れた写真へのコメント、どうもありがとうございます!
    メモ帳を見たら書き忘れていたことがあったので、追加しましたw
    わざわざ追加して書くほどのことじゃないのですけどね(笑)。

    この従業員は、チェックイン時に近隣観光を持ちかけられ、
    またサービスのマハーポーディ寺院案内の話もあったので、
    あまり信用してなかったところに、この「ニヤリ」だったので
    ちょっと不安になってしまいました。

    もしかしたら深い意味はなかったのかもしれませんが、
    もし意味があるとしたら、恐らく『明日泣きを見ても知らないぞ』
    のニヤリだったのでしょうw

    昨年インドで大停電したニュースは記憶に新しいですが、インドは
    経済発展の割に電力事情が悪く停電が多いようです。

    昼間の停電だと照明の心配はないけどエアコン、扇風機が停まるので
    めちゃくちゃ暑いし、夜は暑くなくても照明がなくて辛いです。
    ほとんどの場合予備照明があるので、真っ暗になることはないのですが、
    このときはなぜか照明をうまくつけられず、真っ暗な中何十分を
    過ごすことになりました(涙)。

    2013年02月13日14時16分 返信する
  • やっぱり!

    土産物屋の店主は
    やはり胡散臭い人だったようですねwww

    買い物客に
    買い物を強要して
    挙句に
    買わないと悪態をつくなんて
    けしからんです。

    折角瞑想して
    心を無にしたのに
    怒っちゃったんですね〜w
    2013年02月13日09時01分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: やっぱり!

    ryumachoさん

    愛想良くふるまうと舐められそうだったので、
    つっけんどんに対応はしましたが、特に怒りはしませんでしたw
    不愉快にはなりましたが(笑)。

    向こうは土産物を買わせたいだけで、詐欺とかぼったくりと
    いうわけでもなく、土産物を買わないと店から出してもらえないと
    言った悪質な店でもなかったですしね。

    私には合いませんでしたが、人としては悪くなさそうだったから、
    数珠を買いたい人にはいいかもwww

    やはりシーズンオフでお客さんが少ないのでしょう。
    2013年02月13日14時05分 返信する
  • 瞑想

    きっと周囲の
    女性修道者は
    逝けメン日本人が
    熱心に瞑想に耽っていて
    格好良いと羨望の眼差しだったでしょうw

    自分は瞑想よりも
    迷走してしまいそうですw
    2013年02月13日08時57分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 瞑想

    ryumachoさん

    真面目な修道者ばかりで、尊敬してしまいました。
    やはり一つの道を究めるのは大変なことでしょう。

    私のような『世捨て人』は、尽きるところ神仏に
    頼ってしまうのかもしれませんw

    2013年02月13日13時58分 返信する

moejさん

moejさん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

moejさんにとって旅行とは

死して屍拾うものなし。

自分を客観的にみた第一印象

逝けメン

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています