旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

milmilさんのトラベラーページ

milmilさんの旅行記全0 »

milmilさんの写真全0 »

milmilさんのクチコミ全0 »

milmilさんのQ&A

回答(4件)

  • トルコについてイロイロ質問です。

    トルコに旅行に行きたくてイロイロ調べているのですが分からないことがいくつかあるので教えてください。

    ?時期を6月終わりから7月頭、または8月終わりから9月で考えているのですがこの時期だと旅費が安...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/02/27 02:52:28
    • 回答者: milmilさん
    • 経験:あり

    航空会社のマイルについて

    こんにちは。
    トルコ航空のマイルは、Miles&Smiles というカードで、ルフトハンザ航空やスイス航空などで共通に使えるカードです。
    カタール航空は、ANAのマイレージカードが使えます。
    日本とトルコとの往復では8000マイルくらいになるでしょうから、日本国内で使えるマイルを貯めるのあればカタール航空の方がお得ですね。

    私は、両方の航空会社を利用しましたが、座席のピッチはカタール航空の方が若干広いと思います。
    但し、カタール航空の場合は、ドーハでの乗り継ぎをしますので、機内のグレードは、ドーハとイスタンブール間は東京とドーハ間の便に比べて落ちると思います。
    座席毎のモニターの有無などは、トルコ航空の場合は、JALとのコードシェア便であるか、ないかなどで変わります。
    それらのことが事前に分かれば、機内での快適さの比較ができると思います。

  • シリアについて

    次の旅行を中東に行きたいなぁと思っています。
    旅行された方に御質問します。

    1 購入されたお土産はなんでしたか?それはどこで購入して、いくらでしたか?
      (特に民族衣装について購入した方い...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/02/13 02:02:09
    • 回答者: milmilさん
    • 経験:あり

    niko nikoさん
    こんにちは。
    いくつかのご質問にお答えします。
    4 現地の方とお知り合いになり、家庭料理をご馳走になるとよろしいと思います。
    5 アレッポのスークに行きました。何世紀も前の世界に入り込んだ感じがしました。夜になると人気が無くなり、とても静かになります。朝は生活感が溢れていました。私は、スークの中の古い大きな民家を改修したホテルに泊まりました。そのホテルは大きな中庭があり、部屋は清潔でした。食堂はローマ時代に掘られたものでした。名前は「Dar Halabia」です。1泊45ドルですが、とても趣がありました。
    6 クラック・デュ・シュバリエは中世の城跡ですが、その尾根伝いの丘の上のからの眺めが見事でした。地中海、レバノン、オロンテス平野などが一望できます。フランスやイタリアの旅行者が泊まる小さなホテル「Bebers Hotel」(1泊25ドル)が丘の向かい側にあります。畑や牛を眺めたり、現地の人と話したりしながらのんびりと過ごすにはよい場所です。
    ダマスカスの内務省で許可証を取得して、国連軍が管理するゴラン高原に行ってみるとよろしいと思います。
    戦時下にある国境の状況を知ることができます。
    7 Loneiy Planet の「Syria & Lebanon」が、宿の情報が充実しています。
    その他、もし、鉄道旅行に興味があるようでしたら、シリア国鉄に乗車するのもよいと思います。時刻表はWEBで調べることができます。

    ご参考になれば幸いです。
     

  • ヨルダンについて

    次の旅行を中東に行きたいなぁと思っています。
    旅行された方に御質問します。

    1 購入されたお土産はなんでしたか?それはどこで購入して、いくらでしたか?
      (特に民族衣装について購入した方い...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/02/13 01:10:21
    • 回答者: milmilさん
    • 経験:あり

    niko nikoさんへ
    こんにちは。
    あまり役には立たないとも思いますが、ご覧ください。
    1と4 レッズアビヤッド(=白い種 塩を加えて炒った瓜の種です 皮を剥いて食べます) マダバで一番美味しいと教わったシャヒーンさんの店で買いました。1キロ600円位だと思います。
    6 マダバの街は落ち着いていました。郊外には、モーゼ終焉の地と言われるネボ山があります。そこからのヨルダン川西岸・東岸、死海の眺めは見事です。2時間位歩くとで死海の側の街に降りることができます。
    アカバ湾でのダイビングはなかなか凄いです。沈んだタンクなども見ることができます。
    できれば現地の方と知り合いになって家庭に招待されるとよろしいと思います。その際、情報センター出版局の『旅の指さし会話帳』が使えます。ヨルダンの方言には、「46 イラク」が対応していると思います。
    7 Lonely Planet の「Jordan」は、現地で宿やダイビングショップなどを選ぶ時に使えました。
    以上、ご参考までに。 

回答をもっと見る

質問(0件)

milmilさん

milmilさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    0

  • QA回答

    4

    5

  • アクセス数(2006年01月15日登録)

    1,345アクセス

0国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

milmilさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています