旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

おちゃさんのトラベラーページ

おちゃさんのクチコミ(2ページ)全38件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • タクシーで行くか、送迎してもらう方がいいかも。

    投稿日 2014年01月27日

    JJマッド汗蒸幕 ソウル

    総合評価:4.0

    東大門市場からそんなに離れておらず、歩いていけるね~♪
    というわけで歩いてみたのですが、「地球の歩き方」の地図が間違っており、
    かなりカオスな感じの、渋ーい地下道を女子3人。。。深夜。
    まじ怖かったです。

    お店の人に聞きながらやっとたどり着いたのですが、目と鼻の先に東大門の明かりが見える。。。
    完全に道間違ってきたね、と着いてから気付きました。
    死ぬかと思った…!

    「送迎なしのお客様にはカッピング無料!」サービスがあり、こんだけ頑張ったんだから、気持ちよくなかったらやだ!と思ってましたが
    めっちゃ良かったです。
    ただしカッピングの跡がおぞましく、旅から帰って一週間は背中がけだものでした。

    施設もとても綺麗。
    スタッフも日本人に慣れていて、日本語もお上手♥
    垢擦りも手際よく、ゆっくりはしていられないですが、かなりスッキリします。
    日本じゃなかなか高くて体験できないから、韓国に行ったら絶対また利用したいです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施術内容:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • ぬくもりのある旅館

    投稿日 2014年01月27日

    さくらんぼ東根温泉 よし田川別館 東根

    総合評価:3.5

    こんこんと雪の降る年末に伺いました。

    さすが、山形!!
    雪の量が半端じゃないです。

    寒くて寒くて凍えながら伺いましたが、こちらの旅館の従業員の方々の笑顔をおもてなしがとても温かく、いやされました。

    館内はけっこう広いです。
    とりたてて特出したところはないのですが、お部屋から見られる中庭の雪景色がとてもきれいでした。
    ただ、カーテンを開けると寒いので、部屋に着いて「わーきれい!!」と感動したらもうおしまい。。。
    残念だけど仕方ないです(笑)

    お食事は広い個室(普通の客室)に用意されました。
    とてもシンプルなお料理。
    メインにステーキが出たのですが、お膳の低さでとても切りにくく、四苦八苦。
    さらに結構な油っぽさ。
    せっかくのメインなのに全部食べられなかったです。
    それだったら、山形の山菜やお野菜の天ぷらとかの方が良かったな~。。。

    周りに観光する場所も特にないので、本を持って行ってゆっくーーーりするにはいい旅館だと思います。

    もう少しお料理が良ければまた行きたいんだけどな~。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • ブラブラするだけで楽しい

    投稿日 2014年01月23日

    明洞 ソウル

    総合評価:3.0

    有名すぎる明洞。ここは東京…?というくらい日本人が多いです。

    が、それでもやはり韓国。
    ただ歩いているだけで楽しいです。

    あちこちに屋台が出ているので、つまみ食いしながらブラブラウィンドーショッピングするのがいつものパターン。
    ちなみに
    もちとソーセージの串が激ウマです。かなり腹一杯になるけど。

    メインストリートは日本と変わらないファストファッションのビル中心なので、あまり面白くないですが、
    それでも一本小道に入ると、かなり旨いお店や面白い韓国トレンドファッションのお店があったりするので侮れない。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0

  • 身体があったま~るソルロンタン

    投稿日 2014年01月23日

    マポオッ (麻浦屋) ソウル

    総合評価:3.5

    ホテルの最寄り駅である麻浦で有名なソルロンタンの老舗があるというので地図片手に行ってみました。
    近辺にいるはずなのになかなか見つからず、苦労しました(笑)
    けっこうな雑居っぷりなビルの2階です。

    お店はかなり広く、伺ったときは客は私たちだけ。
    あまり観光客が来ない店なのかな?
    お店の人には韓国語しか通じないようで、身振り手振りで注文。
    とても優しいかんじのいいおばちゃんが相手してくれました。

    この時が初めてのソルロンタン。
    「味…ない…?」
    と思ったら、塩こしょうでお好みに味付けして食べるのよ、と教えてくれました。

    身体もあたたまって、とっても美味しい~♥

    麻浦地区に行く際はおすすめのお店です。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 水冷麺の名店!

    投稿日 2014年01月23日

    乙密台(ウルミルテ) ソウル

    総合評価:3.5

    辺鄙な場所にホテルをとってしまったので、ないだろーなーと思いながらも近辺でグルメをリサーチしたところ当たった一件。

    大・大・大好物の冷麺の名店が近くにあるというので行ってみました♪
    なんとここ、韓国イチ美味しい冷麺のお店と言われてるんだとか。

    普段明洞・東大門・ホンデ・仁寺洞…などメインな観光地で遊んでいる観光客には非常に行きにくい、わかりづらい場所にあります。タクシーの運転手さんに地図を見せればわかるかな?
    お店自体はとても有名らしいです。

    お店の前には少しの列。
    こんな場所でこんな列ができるんだ…!とやや拍子抜け。
    地元の方々が多かったです。

    店内はものすごく簡素なつくり。
    屋根と壁のある、綺麗な屋台…といえば良いでしょうかw

    メニューも至ってシンプル。
    水冷麺と、チヂミを注文。
    韓国イチのお味を楽しもう…わくわく…


    運ばれて来たのは、これまた超シンプルな冷麺。
    水冷麺ってこんなもんよね。
    日本で冷麺といえば「盛岡冷麺」を想像するから、初めて水冷麺を見た時は本当びっくりしました。物足りなくて。(笑)

    冷麺、大好きな私。なのに…
    正直、、、正直、、、ソウルのロッテマート上のフードコートで食べて超旨いと思った水冷麺との違いがわからなかった!!笑

    韓国グルメ旅行をする人はネタとしていってみるのもおすすめ。
    地下鉄乗り継ぎでも多分行けるけど
    ソウルや東大門からタクシー使ってもそんなに高くないはずだから、タクシーで行ってみる方がいいかも。
    最初はたぶん、店見つけるのに苦労します。




    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 鶏丸々・女子2人でぺろり。

    投稿日 2014年01月22日

    陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ ソウル

    総合評価:4.0

    韓国でも、東大門のタッカンマリ通り(?)でしかなかなかお目にかかれないコリア料理。
    韓国通に激プッシュされたので、行ってみました♪

    東大門の市場横のなかなか渋い道を少し行くと。。。
    大きな店構え。周辺のお店よりも目立ってます。有名なんだね。

    メニューはいたってシンプル。
    タッカンマリと、ビールをオーダー。
    韓国なのでもちろんキムチは無料。
    セルフでキムチ大盛り持って来て、早くもビールが進む~

    テーブルにどっかんと鶏丸々一羽入った鍋が置かれ
    あとはお店の人がなんだかんだと面倒見てくれます(笑)

    10分くらいしたら食べ頃かな?
    はさみでブツブツと切ったものをいただく。。。

    か!   かなり旨い!!


    私的には参鶏湯よりもこっちの方が好みです!!
    たぶん、鶏につけるタレが美味しいんだと思う。


    さすが人気店、お客さんはひっきりなしにやってきます。
    お昼時はおそらく、並ぶ事になるだろうな~と思います。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ベトナムコーヒーを嗜む。

    投稿日 2014年01月22日

    ヴォルール・ドゥ・フルール 下北沢南店 下北沢・明大前

    総合評価:3.0

    カフェの多い下北界隈ですが、こちらは大人なカフェ。

    前情報はなにもなしにフラッと入ったのですが、なんとベトナムコーヒーがある~。
    これは嬉しい。

    コーヒーや紅茶の種類が多く、本格的です。

    店内の雰囲気も良く、ゆっくりコーヒーを味わうのにほどよいお店だと思います。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 餃子、餃子、餃子、たまにもやしとかキュウリとか。

    投稿日 2014年01月22日

    東京餃子楼 三軒茶屋店 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    もう、今日は餃子しか受け付けない!!!!
    餃子食って寝る!!!!

    みたいな日にはもってこいの、THE・餃子屋。

    ニンニク、ニラ入り・なし
    と選べますが、臭いを気にしなければ断然「入り」を注文。
    くっさい方が美味しいです。

    女子2人でビールを注文し、、、
    焼き2枚。水1枚。白湯1枚(おすすめらしい。100円高い)を注文。

    注文後すぐに揃います。
    こんなにテーブルに餃子だけ並ぶことがなかなかないから、面白いw
    そしてこの餃子、うっっっっっっまーーーーーーーーーい!!!!
    焼き加減もちょうどいい。水餃子ももっちもち。おすすめの鶏白湯のスープもとっても美味しくて、飲み干したwww

    さてどうしよう。
    まだ食える。。。。

    というわけで
    焼き1枚、水1枚追加。

    これまたぺろり。
    もっともっと食べたいんだけど、さすがに胃もたれが不安で
    最後に焼き1枚と(でもまだ食うんだw)、もやしをさらに追加。

    もやしも激安なわりに上のお味噌が甘辛くていい感じ!
    餃子ばっかりだとアレだから、、、って注文するのに、ちょうどいい!!

    食べ過ぎかな?と思ったけど
    帰り際にとなりに座った男性2人組は
    たぶん計10枚くらい一気に注文してました。
    みんなそんな感じなんだろうな、ここのお店は。

    大満足、大満足の餃子屋さんです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 駅近 くつろぎカフェ

    投稿日 2014年01月21日

    カフェ ヴィエット アルコ 下北沢・明大前

    総合評価:4.0

    下北駅近でアジア系料理を食べながら飲みたいな、、、
    と思い、前から気になっていたこちらを利用することに。

    まず、「飲み屋」ではありません(笑)
    ビール片手に生春巻きつまみながらわいわい的な、そんなベトナム料理やではありません。
    まずドアを開けた瞬間から漂う
    「まっっっっった~~~~~り」した素敵な雰囲気。

    駅近に、こんな素敵なお店があったなんて知りませんでした。
    お一人のお客様もちらほら。
    みなさん本やPC片手にまったりカフェっている感じです。

    アンティークな薄暗い店内は、女子は大好きな雰囲気だと思いますが、
    意外や意外に、伺った時は男性客の方が多かったです。


    そんな中それでもベトナムビールと春巻き、えびパンを頼み、女子トークを繰り広げました。
    ひっそりと。

    他に、ベトナムの角煮もいただきましたが、とっても美味しかったです。
    お料理はどれもこれも本当に美味しい。
    メニューに写真がないので、さぐりさぐり注文ではありますが、外れは恐らくないと思います。


    今度は一人で伺おうと思います。
    とても雰囲気のいい、素敵なお店です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 恵比寿の美味しいお蕎麦やさん

    投稿日 2013年11月20日

    板蕎麦 香り家 恵比寿・代官山

    総合評価:3.5

    恵比寿東口の坂を下りてすぐの香り家。
    雰囲気の良いおそば屋さんです。
    休日の昼には、15分程度並ぶ事もありますが、美味しいので度々行きます。
    店内は大きな板テーブルで雰囲気はとても良いですが、基本相席です。
    知らない方と面を合わせて座るのが苦手な方はちょっと「え」と思うかも知れません。

    お蕎麦は香りがよく、とても美味しいです。
    ごまだれでいただくのもおすすめ。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 鍋も焼肉もおいしい!

    投稿日 2013年11月18日

    コーラ 恵比寿店 恵比寿・代官山

    総合評価:4.0

    なかなか食べられない本格的なカムジャタン鍋がいただけるお店です。
    恵比寿駅からは離れていますが、混雑もなく、ゆっくり美味しいお料理がいただけます!
    店内はかなり屋台チックなw
    その辺も味があって大好きです。

    お肉も新鮮で美味しい!
    一品一品が結構ボリュームがあるので、大勢でワイワイいくのがおすすめです♪

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • お腹いっぱい満腹料理

    投稿日 2013年11月18日

    蔵王温泉 源泉湯宿 蔵王プラザホテル 蔵王温泉

    総合評価:4.0

    ゲレンデの中にあるホテルです。
    訪れたのは夏。周囲のお店は閉まったり開いたり、、、少し寂しかったです。
    ですが自然は最高、蔵王の空気の美味しさをめいっぱい感じられます。
    客室は至って普通。温泉に入るまでに階段があり、お年寄りにはやや不便かも知れません。
    温泉はすこし熱めで質の良いお湯でした。

    感想は、なんてったってお料理。
    新鮮なお刺身、郷土料理の他に、ステーキなど、超お腹いっぱい、美味しいお料理をこれでもか!というくらいいただく事が出来ました。
    また行きたいです♪

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • コスパの良い鉄板焼き

    投稿日 2013年11月18日

    ひむか 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    店内はこぢんまりしていて、週末には満席になる可能性もあると思いますので、事前に予約して行く事がおすすめです。
    落ち着けるライトでゆっくりお酒とお料理が楽しめます。
    若い人が集まるようなお店ではないのに、お値段がリーズナブルでお料理がおいしく、よく利用しています。

    鉄板焼きも、主人が美味しく調理してくれますので、洋服に臭いが付く事もなく、デートにも安心して使えると思います。
    接客も程よく、大人が愉しめるお店です。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 落ち着ける穴場カフェ

    投稿日 2013年11月18日

    レイン オン ザ ルーフ 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    三茶の駅からちょっと歩いた路地裏にひっそりと、重厚な扉があります。
    開けて階段を上ると広がる素敵なカフェ。。。
    古民家を改造したような、とてもお洒落なカフェです。
    中は広々してますが、ゆったりとした時間が流れ、何時間でもゆっくり、まったりできちゃいます。
    お昼にはしっかりしたカフェランチもいただけるし、かなり使い勝手のいいカフェです。
    本を片手に行くのもおすすめ。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 三茶の極上蕎麦屋

    投稿日 2013年11月18日

    安曇野 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    三茶付近で美味しいお蕎麦が食べたくなったら、決まって訪れる安曇野さん。
    人気のお店ですが、混んでいてもだいたい10~15分待ち程で入れます。
    天ぷらも、かもせいろもとても美味しいですし、季節のお蕎麦もとても美味しい!
    どれを食べても外れはありません。
    三茶の駅からもほど近いので、おすすめのお店です。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • コスパのいいホテル

    投稿日 2013年11月14日

    アズガーデン日本橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    道頓堀の真横にあるホテルです。
    場所柄、女性の一人利用はちょっと危険かな?とも思いましたが、大通りに面しているので多くの女性客の利用がありました。
    マンションをリノベーションしたようなホテルで、狭いですがただ寝に帰るだけにはとてもいいコストパフォーマンスです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • 渋い浅草の楽しみ方

    投稿日 2013年11月14日

    雷5656会館 浅草

    総合評価:4.0

    雷門の前で若手芸人がビラを配っており、好きな芸人さんがたくさん出るようだったので、よしもとへ行く事に決定!
    浅草のよしもとは初めてだったので、場所がわからず、花屋敷周辺をうろうろ…
    みつけたビルはかなり渋い感じの「5656会館」
    緞帳があり、「ここでいろんな芸人さんがたくさん芸をしてきたんだな」と、ステージを見ながら感動しました。
    新しくて立派なステージは都内各所にあるけれど、歴史をかんじさせる浅草のステージ、とてもいいです!
    客層も、他に比べると、年配のお客さんだらけ!
    おじさん、おばさんがよしもとの若手芸人を見て爆笑している雰囲気がなんともいえず良かったです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 旅行客でにぎわう蕎麦屋さん

    投稿日 2013年11月13日

    深生そば 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:3.0

    箱根で有名なパワースポット、箱根神社に行くまえに寄りました。
    定番な箱根旅行のルートの途中でとても寄り易い場所にあります。
    伺ったのは三連休の中日とあってか、お昼の時間を外して行ったにも関わらず、店内は激混み。
    おばちゃんの接客が慌ただしく、ゆっくり出来る雰囲気では無かったです。
    お蕎麦は美味しく、天ぷらもサクサク!お蕎麦より天ぷらのほうがおいしいです。
    ですが、、なんせ観光地価格。
    この接客と(美味しいけれど。。。)この味でこの値段かあ。。。
    と若干コストパフォーマンスの悪さは感じます。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

おちゃさん

おちゃさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    38

    6

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年11月13日登録)

    7,426アクセス

2国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

おちゃさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

韓国 |

香港 |

現在8都道府県に訪問しています