旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Spiegelさんのトラベラーページ

SpiegelさんのQ&A(7ページ)

  • 回答(177件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 「Bree」ショップの場所を教えてください。

    こんにちは!

    今年のGWドイツ旅行に行く予定なので、「BREE」のバックを買いたいのですが、ショップの場所がわかりません。 

    旅行場所はフランクフルト・ローテンブルク・ミュンヘンです。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/21 16:06:32
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    azamiさん こんにちは! 現地からです
    Breeはデパート とか でも置いております。 フランクフルトは空港と市内
    市内は Roßmarkt 23, 60311 Frankfurt ロスマークト通りの23番 ここはホテルのフランクフルターホフの前カイザー道りをハウプトバッヘ(市の中心)へ進みますとロスマークト通りと交差します。交差する所の角に大きな貴金属店が有ります。そこの反対側の角に全日空が入っている建物が有りますが、下がパン屋さんです。そこの隣がBree のショップです。
    グーグルでBree,地名を入れて探せば各地の店が出ると思います。ミュンヘンにもあると思いますが、ローテンブルクは専門店があるか記憶がありません。

  • オーストリア→ドイツ

    初めまして。この度、オーストリアからドイツまで一人旅をすることにしました。

    1、2日目ウィーン観光
    3日目ザルツブルクに移動
    4日目ミュンヘンに移動
    5日目フュッセン→ローテンブルクへ観光しながら移...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/28 20:49:02
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    むーみんさん こんにちは 現地からです。
    けろんさんの情報現地の自販機でも買えるとの事ですね!
    ただし けろんさんの言われている車内での購入はDBの乗車区間特殊な駅を除き原則論ですが、現在は割高になります。イタリアでも良く有りますが、無賃乗車扱いをされても文句は言えなくなります。長距離の列車は車内購入割高運賃で可能ですが、特にバイエルン地区では他の地区より早くRE内の車内販売は無賃乗車扱いと見るようになったようです。
    これはDBのHPから添付資料 ただしドイツ語です。

    http://www.bahn.de/regional/view/regionen/bayern/info/fahrkarten_kampagne.shtml

  • フランクフルトの過ごし方

    12月28日からフランクフルトを経由してアイスランドに行きます。フランクフルトでは28日の夕方、29日丸一日、1月3日の昼から4日の夕方までを過ごします。
    28日、29日は結構時間があるので、近くの...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/21 21:13:04
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    たかりんさん こんにちは 現地からです。
    見所 何に興味がおありでしょうか?

    ハイデルベルク 一日観光コース(時間的に)
    ライン川 単に車窓を楽しむ、
    リューデスハイム この時期は閑散としてます。ゴンドラが動いていないと、記念碑からの町とライン川の景色が見れない。
    マインツ 教会とグーテンベルク博物館 そしてライン川のほとり
    フランクフルト 美術館、ゲーテの家、自然博物館
    バードホンブルク 城、カジノ、 クア ハウス
    ローテンブルク はちょっと交通不便で乗換えが出ます。

    月曜日は色々な博物館等の閉館日に注意

    ただ最近の天候が非常に悪く昨日の雪の為、今日もフライトキャンセルが多く出てます。列車はもちろん延着が多くなっています。
    あまり無理なプランは避けたほうが良いと思います。



  • 車でデュッセルドルフからリューデスハイムはどのくらいかかりますか?

    ツアーでリューデスハイムのアスマンスハウゼン駅近くのKRONE ASSMANNSHAUSENに宿泊します。
    翌日、現地知人と待ち合わせします。
    以前に質問した際に、http://4travel.j...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/04 17:55:05
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    kameさん またまた
    コブレンツでの待ち合わせは避けたほうが良いかもしれません。高速3号よりコブレンツへの高速に移り駅まで30−40分掛かります。駅への道が慣れてないと間違いやすいので。そこからは一時間弱で空港まで着きます。
    リエージュまでは300kmちょっとありますので2時間半はきついと思います。
    土曜日クリスマスの土曜日でなければ全体で550kmぐらいですからそんなには問題にならないかもしれません。あとは天候と混み具合のみです。混み具合のひどいのがケルンを抜けてアーヘンに行く所ぐらいです。あと渋滞する所は特にありません。
    空港の待合所をターミナル1 出発ホールAとか具体的にされた方がわかりやすいと思います。 グループがLHで出発されるなら。LHはA−Bホールを使っています。
    車はターミナル前に直接着けられませんので、先の道に15分可能なパーキングメーターがあります。又は駐車場にいれるしかありません。

  • 車でデュッセルドルフからリューデスハイムはどのくらいかかりますか?

    ツアーでリューデスハイムのアスマンスハウゼン駅近くのKRONE ASSMANNSHAUSENに宿泊します。
    翌日、現地知人と待ち合わせします。
    以前に質問した際に、http://4travel.j...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/04 01:25:30
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    kameさん 再び 空港での待ち合わせの方が迎えの人は、高速一本なので簡単ですが。
    リェージュへ行くならなおさらデュッセルドルフか ケルンの方が良いのでは、空港に着いて、その足で行くと運転手がかわいそうですよ、又3−4時間は走ります。ケルンからーアーヘンを抜けてベルギーに入りますので、ケルンが時間帯により渋滞します。
    DBの時刻表で
    Assmannshausen Sa, 19.12.09 ab 09:48 1 RB 15518 Regionalbahn

    Koblenz Hbf Sa, 19.12.09 an 10:46 109
    Koblenz Hbf Sa, 19.12.09 ab 11:16 2 Nord RE 11016 Regional-Express

    Düsseldorf Hbf Sa, 19.12.09 an 13:01 18
    乗換え時間充分にあるので問題ないのではないでしょうか?
    ホームは変りますが。
    109番ホームは9番ホームの左隅、2Nord は 2番ホームの右隅A−Bの所です。ホームの表も付けてみました。

    http://reiseauskunft.bahn.de/v/640/img/stInfoPlan/8000206.pdf

    天候は例年に比べ比較的温暖ですが、今夜、明日山岳部は雪の声も聞き始めましたので、万年雪になる事は近年はないですが。低気圧の通過ごとに天候が不順になっております。


  • 車でデュッセルドルフからリューデスハイムはどのくらいかかりますか?

    ツアーでリューデスハイムのアスマンスハウゼン駅近くのKRONE ASSMANNSHAUSENに宿泊します。
    翌日、現地知人と待ち合わせします。
    以前に質問した際に、http://4travel.j...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/03 17:46:54
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    kameさん こんにちは 現地からです。
    この辺デュッセルドルフとの間は、私は年に何回となく走ります。ピックアップ後の行程がわからないので、良い答えが出せないかもしれませんが、空港へは焼く2時間半あれば普通に走れます。ただ雪の状況では2箇所ほど雪が降ると大変な所があります。あとは空港での待ち合わせ場所決めないと探すのに大変です。空港のターミナル脇のパーキングは15分間のメーターしかありませんので、駐車場に入れるようになります。
    アスマンハウゼンはコブレンツからライン川の一般道路を上りますので約3時間ぐらい見たらよいかと思います。ホテルの近くにアスマンハウゼン駅もありますので、コブレンツ乗換えでデュッセルドルフ間でも列車でいけますね。空港からの方が列車でデュッセルドルフへは簡単にいけますが。

  • ホリデイインエアポートノースホテルの最寄りの駅は?

    来週3日からはじめてのドイツに行くのですが、フランクフルトで1日フリータイムがあるので
    市内観光とショッピング等をと思っているのですが。
    今回宿泊予定のホテルの情報があまりなくて、できたらSバーン...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/28 18:04:03
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    ねごろっちさん こんにちは 現地からです。

    ホリデイイン フランクフルトに幾つか有りますので、タクシー利用の場合はホテルへ戻る時には注意してください。たまに間違えでトラブルになりますから。
    路面電車はホテルから出ると大きな道路を左に真直ぐ行きますと最初の信号機を越え、次に道とはいえませんが昔の路面電車の線路後を左に球場方面に歩くとと、しばらくいくと右側に見えてきます。徒歩15分ぐらいですかね。路面電車は乗り換え無しで、中央駅までは約20分ぐらい掛かります。タクシーは何処へ行くのかにより20ユーロ前後で市内へはいけると思います。

  • 一日乗車券かフランクフルトカード、どちらが便利?

    こんにちは。今月末にフランクフルトに出発します。

    12月1日(火)がフリーなので、朝からマインツへ足を延ばして観光し、15時ごろにフランクフルトに戻って買い物や夕飯を楽しみたいと思っています。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/27 04:44:14
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    ハルさん ホテルからの状況をお知らせいたします。
    ホテルから出られると、左10mぐらいの所にバス停(neufeld ノイフェルド 路線59番) バスはホテル側のバス停を利用 右側通行ですので 進行方向はホテルを右に見て行きます。4つ目のバス停(Nied Bahnhof駅と/Friedhof墓地の意味)ここで降り、道路を横切ると木で隠れて見ずらいですが、薄っすらと駅(ホーム)が見えます。ここへ来る前に大きな踏み切りをその前にバスは通ります。約1,6kmぐらいホテルと離れてます。
    タクシーは駅には無いかもしれません。無人駅です。一日券はバスの運転手から購入。
    Tageskarte (ターゲスカルテ)nach Mainz (ナッハ マインツ)で解ると思います。
    お二人で行かれるのでしたら、Gruppentageskarte (5人まで終日同一行動を原則) 23ユーロです。 又時刻表をバスを含め添付して見ます。列車の進行方向S1と S2
    は逆方向ですから乗り場を間違えないようにしてください。列車には行き先は最終目的地とS何番としか出ていませんので、ホテルに地図があると思いますので確認してください。バスは前乗り、後ろ降り、降りる場所が着たらブザーを鳴らす(日本と同じ)、ドアーは自動で開かないようですとボタンを押して開けます。列車はドアーは自動で開きませんので、近所の人のを見てください。
    http://www.rmv.de/auskunft/bin/jp/query.exe/en?ld=14.33&L=vs_rmv&seqnr=3&ident=4p.02192733.1259262678&OK#focus

  • 一日乗車券かフランクフルトカード、どちらが便利?

    こんにちは。今月末にフランクフルトに出発します。

    12月1日(火)がフリーなので、朝からマインツへ足を延ばして観光し、15時ごろにフランクフルトに戻って買い物や夕飯を楽しみたいと思っています。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/26 17:38:48
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    ハルさん またまた 一部訂正 ごめんなさい 最近は電車に乗らないので間違いが出ました。

    一日券マインツまではマインツの市内交通機関バスも使えるそうです。
    したがってニイド駅からマインツへはS−バーンでフランクフルト中央駅乗り換え、または 反対方向でマインツーカステル駅でバスに乗り換えマインツ中央駅に行く事ができます。このどちらかで行けば20分間核で走っています。
    時刻表添付

    http://www.rmv.de/auskunft/bin/jp/query.exe/en?ld=14.6&L=vs_rmv&seqnr=2&ident=c2.0152776.1259224137&REQ0HafasScrollDir=1

    詳細を見るのは左側にペケマークを入れて、左下の show results for selection
    をクリックしてください。

  • 一日乗車券かフランクフルトカード、どちらが便利?

    こんにちは。今月末にフランクフルトに出発します。

    12月1日(火)がフリーなので、朝からマインツへ足を延ばして観光し、15時ごろにフランクフルトに戻って買い物や夕飯を楽しみたいと思っています。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/26 15:43:27
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    ハルさん 再び
    路面電車はマインザッーランド通りに有り、S−バーンの駅へ行く方とは異なります。
    Waldschulstr. を歩くようになります。
    S−バーン ニイド駅は Denisweg ホテルから出て前の道を右に行きます。
    上手く反映されるかわかりませんが、地図を添付してみます。

    http://www.rmv.de/baim/bin/jp/query.exe/dn?ld=14.26&L=vs_rmv.vs_baimprofile&seqnr=98&ident=6y.0443826.1259216201&performGis=1&REQMapTask=RECALL&application=PRINTVIEWMAP&

    ホテルは右側の二つの通りが交差する、その少し手前の黄色い所Deniswegにあります。
    私は昔waldschulstrに住んでいました。最近はこの辺に行く事が無く、先日日本からグループが来て人に会いに行った時にガイドさんをNied駅まで送っただけで、Nied駅への道感覚がちょっと外れてますので、明日やはりグループで知人が着ますので、確認してハルさんのブロクのメールに書き込みます。

  • 一日乗車券かフランクフルトカード、どちらが便利?

    こんにちは。今月末にフランクフルトに出発します。

    12月1日(火)がフリーなので、朝からマインツへ足を延ばして観光し、15時ごろにフランクフルトに戻って買い物や夕飯を楽しみたいと思っています。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/26 04:07:39
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    ハルさん ごめんなさい 一部訂正

    越境差額乗車券(料金間違え)よりも別な方が言われているように13,90ユーロが一日券です。フランクフルトは乗り放題、しかしマインツ市内交通は使えません。マインツ中央駅までです。マインツはフランクフルトの特別区になっております。 ホテルからマインツは一度フランクフルト中央駅(30−40分は掛るかもしれません)に出るか、またはマインツーカステルからマインツの市内交通で出るようになりますね。 ホテルの周りは人家の終わりでちょっと寂しい所にあります。周りには一切お店はありません。今週末私はやはり知人が来るのでピックアップに行きます。

  • 一日乗車券かフランクフルトカード、どちらが便利?

    こんにちは。今月末にフランクフルトに出発します。

    12月1日(火)がフリーなので、朝からマインツへ足を延ばして観光し、15時ごろにフランクフルトに戻って買い物や夕飯を楽しみたいと思っています。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/25 23:20:29
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    ハルさん こんにちは 現地からです。
     ホテルの所在地 その近辺は林にで暗くなると女性の一人歩きは避けてください。
    バス停が近くにあったかと思いますが、ちょっと歩くようになると思います。

    乗車券は乗車される所はフランクフルト市内50ゾーン区間です。市内の買い物にはこの区間で行けます。行く方法は歩いて路面電車の駅(15分ぐらい)かバスでS−バーン駅に出るかになります。ホテルで訊ねてください。
    フランクフルト一日乗車券は利用される区間(ゾーン)で料金が異なり、フランクフルトのみの適用です。自販機で購入可能。
    フランクフルトカードは空港のホテル案内所と市内の観光案内所のみでしか購入できません。
    マインツまで行くにはヘッセン州券でしたら行けますが、マインツはDB駅まででマインツ市内交通機関(バス等)利用できません。
    したがって、一番良い方法はフランクフルトの一日乗車券+越境差額乗車券(2,30ユーロ片道、帰りはマインツで同じものを購入)を購入されて行くのが一番かと思います。

  • 年末年始のドイツ観光・過ごし方のオススメを教えて頂けませんか?

    年末年始のドイツ観光・過ごし方のオススメを教えて頂けませんか?
    不景気の影響(笑)か年末年始にまとまった休みが取れたので嫁さんと二人、年末年始は海外で過ごす事にしました。

    とりあえず、エアチケ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/23 01:34:33
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    westさんこんにちは 現地からです。

    31日はベルリンが一番大きな年越しの催し物が例年あります。大きな花火と舞台ができ大勢の人が集まり盛大ですよ!

    ローテンブルクの年越しも、家庭で持ち寄った打ち上げ花火で、日本では見れない光景もあるかもしれませんが。食事する場所31日の夜は探すようになるかもしれません。皆予約をしたり、顧客のみとか制限がでたりします。

  • バイエルンチケットでアウクスブルク〜ネルトリンゲン〜ディンケルスビュールを移動できますか?

    12月下旬にロマンチック街道を中心に夫婦で個人旅行することを計画中です。

    最近バイエルンチケットの存在を知り、是非使いたいと思っています。バイエルン州の範囲を見てみたり、路線図を見てみたりしたの...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/16 19:35:09
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    greaterheartさん 再び
    ホテルは駅前の方が便利です。空港近くは何処のホテルか解りませんが、一つしかありません。後は隣町であったり、シャトルバスでの接続になると思います。回りには逆に何もなくなります。空港はクリスマスの時も一部のお店は開いていると思います。
    駅の中のお店も一部開いていると思います。

    24日の夜 ドイツでは家族と一緒に夕食をする、一年で一番大事な時です。

    ハイデルベルクは25日城の薬局博物館だけ見れません。それ以外は入れます。市内はお店は閉まっています。リューデスハイムはこの時期行った事が無いので良くわかりません。観光地の為お店が何処まで開いているか?
    フランクフルトの美術館は全部開いているわけではありませんが、ここは市民の憩いの場で、動物園、植物園と共に混み合う所です。

    列車の券はジャーマンレールパス ツインとよく比較された方が良いと思います。
    特急の利用ができる便利さ、
    クチコミに書きました券は州券とは少し違い列車のみです。一部使えない私鉄がありますので、特急列車 IC,ICE は使えませんので、時刻表を印刷して持たれたほうが良いです。
    検索の時は経路を入力し 右下の Local Transportに チェックを入れて検索されれば特急以外の列車の利用が出ます。この券は月曜から金曜日朝九時以降の利用で一日券です。目的地の指定はありませんので、乗り降り自由です。自販機で購入できます。それ以外は手数料が掛かりますので注意。


  • バイエルンチケットでアウクスブルク〜ネルトリンゲン〜ディンケルスビュールを移動できますか?

    12月下旬にロマンチック街道を中心に夫婦で個人旅行することを計画中です。

    最近バイエルンチケットの存在を知り、是非使いたいと思っています。バイエルン州の範囲を見てみたり、路線図を見てみたりしたの...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/15 19:40:16
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    greaterheartさん こんにちは 現地からです!
    フランクフルト滞在期間 ちょうど日本で都内に住んでいたように、皆里帰りして物静かになります。24日は午後からお店も閉まりますので注意、ホテルもレストランが閉まる所もあります。ユースホステル等も閉鎖する所も出ます。宿は事前に確保してください。
    見るところとしてはシュテーデル美術館が25日より開いてますが、下手をすると数時間並ぶようになるかもしれません。サンドロ ボッティチェッリ特別展をしてます。

    http://www.staedelmuseum.de/sm/index.php?StoryID=1&websiteLang=en

    ドイツ国鉄は12月14日より値上げになります。州券も1ユーロ上がるように聞いております。座席指定は50セント値上げ、それ以外の公共機関の乗り物も値上げになるところが多いようです。又24日から27日は交通機関の時刻表は日曜祭日扱いになりますので注意要です。

  • ミュンヘンフィルハーモニーのチケットでの交通機関乗車無料について

    はじめまして。
    11月の末に行く予定の、ミュンヘンフィルハーモニーのコンサートチケットを
    オンラインから購入しました。前日にチケットをミュンヘンにて受け取る予定です。
    色々調べているうちに、
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/14 18:46:15
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    旅に旅さん こんにちは 現地からです。

    この様な乗車券をKombi 券と呼んでおりますが、ドイツの主な都市であります。
    乗車券は基本的に入場券に明記されております。 そして市内交通機関のみで、途中下車は基本的にできません。利用時間帯が明記されておりますので、乗り放題と思われない方が良いですよ。目的地との単純往復券がコンサート等の料金に含んでおります。明記の無い券は対象外になります。

  • 2日間にわたるライン川上りのチケット購入について教えてください。

    いつも楽しく拝見しております。

    さて私たち夫婦(30代)は、来年のゴールデンウィークに、
    ライン川上り(KD)を中心としたドイツ旅行を計画しています。

    その中で、
    コブレンツ発(9:0...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/14 02:11:32
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    shin-oneさん こんにちは 現地からです。

    KDは船でしたら通し券で買われた良いと思います。KDのHPに途中下車可能と有ります。有効期間もかなりの期間可能ですが下船証明を取るようにと記載されております。しかし来年はまだ分かりません。当日訊ねられたら良いかと思います。
    列車は距離によりますので、短い距離(100km以下)ですと2日間でなく当日のみとなると思います。

  • ローテンブルクのクリスマス市は何時くらいまでやってますか?みどころは?

    検討しているツアーで、私がメインとしているローテンブルクに、ニュルンベルクから移動してホテル20時着でホテルでの夕食になっています。
    クリスマス市は何時くらいまでやってますか?
    ちなみに12/8(...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/15 22:00:12
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    またまた・・

    添付には自動的に出ると思ってましたが、観光の表紙だけですね、ごめんなさい

    その表紙から 左に Feste Feiern をクリックされ、イベントの詳細が出ます。 更にやはり左の詳細から Weihnachtsmarkt をクリックすると出てきます。

  • ローテンブルクのクリスマス市は何時くらいまでやってますか?みどころは?

    検討しているツアーで、私がメインとしているローテンブルクに、ニュルンベルクから移動してホテル20時着でホテルでの夕食になっています。
    クリスマス市は何時くらいまでやってますか?
    ちなみに12/8(...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/15 18:50:00
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    kameさん 再びです

    マーケットは朝は11時から開いているようです。 でも人出が無くちょっと寂しいかな、マーケットは何処も薄暗くなり光が灯らないと雰囲気が出ない。念の為市のHPを添付しましたが、開催時間帯の有るのはドイツ語版になります。

    http://www.rothenburg.de/index.php?get=1304

  • カッセル(メルヘン街道)観光

    12月上旬にフリーで予定中です。
    フランクフルトから列車でメルヘン街道にお手ごろにいけるとしたらどこがお勧めですか?フランクフルトからカッセルまでいってグリム兄弟博物館には行きたいのですが、他にカッ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/15 17:22:43
    • 回答者: Spiegelさん
    • 経験:あり

    kameさん、こんにちは 現地からです。

    カッセルは文化の町、クリスマス市は2つ出ます。まだ私はこの時期は行った事はありませんが、昨年のTVではメルヘン クリスマスとして出ておりました。
    時期的にメルヘン街道を・・ちょっと逆に寂しくなるかもしれません。催しものがないと目的地は人気が無く単に木組みの家を見るだけで終わると思います。
    カッセルの町には絵画美術館(特にフラマン画家)の良いのが収集されております。
    公園の散歩はちょっと時期はずれだと思います。
    ハノーバーの近くのセッレの街並みは小さいですが、歩くだけで満足できるかもしれません。

Spiegelさん

Spiegelさん 写真

5国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Spiegelさんにとって旅行とは

気ままな一人旅、そこでの出会いと発見が楽しみ

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

京都、奈良

大好きな理由

神社仏閣庭園を、見て歩くと心が落ち着きます。

行ってみたい場所

沢山有りますが・・・

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています