matsunokuraiさんのクチコミ全143件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
駅のホームにある吉野家
投稿日 2017年10月08日
総合評価:2.5
名鉄名古屋駅上り(金山、豊橋、中部国際空港方面)のホームにあるチェーン店です。
ホームにあるので、利用者は多いようです。
朝食には遅い時間に行きましたが、食事している数分の間に10人近くがきました。
店内はカウンターが10席くらいと二人がけのテーブル席が10席くらいです。
定番の牛丼をいただきましたが、いつもの吉野家と比べてなにか足りない気が、、、- 旅行時期
- 2017年10月
-
投稿日 2017年10月02日
中部国際空港セントレアホテル 常滑・セントレア(中部国際空港)
総合評価:4.0
中部国際空港(セントレア)にあるセントレアホテルにあるランチビュッフェです。
駅や立体駐車場に直結した入口から入ってすぐのところにビュッフェはあります。
品数は豊富ですし、味も美味しいです。
スタッフの方もとても丁寧です。
夏休みということもありお子さんが多かったですが、とても落ち着いた雰囲気でした。
時期によってフェアがやってるようで、私が行った時はシンガポール料理が並んでました。
こちらも美味しかったです。- 旅行時期
- 2017年08月
-
投稿日 2017年10月02日
総合評価:3.0
中部国際空港(セントレア)4階の飲食店街にある鶏肉料理のお店です。
お店で食べることもできれば、お弁当を買うこともできます。
唐揚げ弁当を買いましたが、唐揚げが胸肉でやや固めでした。
お店では親子丼なんかもいただけるようです。- 旅行時期
- 2017年08月
-
投稿日 2017年10月02日
総合評価:4.0
名古屋市内に本店があるラーメン屋さんの支店です。
濃厚なつけ麺の「丸和」と、酸味の効いた少しあっさりした「嘉六」があります。
つけ麺だけではなくてラーメンもあります。
どれも美味しいので、いつもどれを食べようか迷います。
人気店の一つですのでお昼時は外に行列ができていました。- 旅行時期
- 2017年07月
-
安定のトリキ
投稿日 2017年10月02日
総合評価:4.5
金山総合駅南口を出てすぐのビルにある、焼き鳥の美味しい居酒屋です。
何度も来ていますが、常にお客さんがいっぱいです。
安くて美味しい焼き鳥がいただけます。
何を食べてもハズレはないです。
みんなでさんざん飲み食いしても、安く収まるのでホントにありがたいです。
また行きます。- 旅行時期
- 2017年07月
-
アピタ稲沢東店内の広い喫茶店
投稿日 2017年10月02日
総合評価:3.0
アピタ稲沢東店(リーフウォーク稲沢)の店内にある喫茶店です。
周りには保険の相談窓口や車購入の相談窓口などがあります。
もちろん喫茶店だけの利用も可能です。
軽食をいただきたかったので、サンドイッチをお願いしました。
味はまあまあ良かったですが、値段が高いと思いました。
お店は広いので、席に困ることはないと思います。- 旅行時期
- 2017年07月
-
定番の味
投稿日 2017年10月02日
総合評価:3.5
一宮市に本社を置く有名なカレーチェーン店です。
国道22号線の側道にあります。
駐車場はあまりありませんし、やや狭めです。
お昼時に訪問しましたが、店内はカウンター席を除いて満席でした。
回転は早いと思います。
人にもよると思いますが、安心の味です。- 旅行時期
- 2017年07月
-
投稿日 2017年07月15日
総合評価:4.5
土曜日のお昼に行きました。
一宮市の中心部にあり店の駐車場はなさそうです。
コインパーキングを利用しました。
11時30分の開店と同時に入りました。
店はとてもキレイでオシャレで、カウンターのみの10席です。
店員さんも丁寧な対応です。
店には濃厚つけ麺、鯛ラーメン、鶏そばの三種類があります。
若干提供されるまで時間がかかりましたが、盛り方もキレイで気をつかって作ってるのがわかります。
濃厚つけ麺を食べましたが、それほどしつこくはないです。
麺が全粒粉でとても美味しいです。
量が少なく感じましたが、味はとても良かったです。
11時50分には店内は満席になっていました。- 旅行時期
- 2017年07月
-
投稿日 2017年07月06日
総合評価:2.5
平日の夜に飲み会で利用しました。
名古屋駅の上にあるJRセントラルタワーズ12階の和食店です。
4人がけテーブル席はいっぱいでしたが、8割くらいの入りでした。
席は広めで、店内も綺麗です。
立地は素晴らしくいいのですが、その分値段は高めです。
味は普通でした。
和食店ということで、揚げ出し豆腐や西京焼きなどを注文してみましたが、特筆すべき味ではありませんでした。- 旅行時期
- 2017年07月
-
投稿日 2017年07月06日
総合評価:3.5
新幹線の岐阜羽島駅から北へ少し走ったところにあります。
ビルの1階にあり、店の前に共用駐車場が10数台あります。
店舗は禁煙で、座敷席が2卓と、カウンター席が10席くらいあります。
一番人気はニンニクがごろっと入ったやじやラーメンでしょうか。
もちろんニンニクが入ってないのもあります。
暑い日だったので、ざるラーメン(税込600円)をいただきました。
つゆも麺も美味しかったです。
ペロリと食べてしまいました。
ランチタイムは、麺の大盛りかライス小のどちらかを無料で付けることができます。(ただし650円以上のラーメンのみ)
今度は濃そうな味噌ラーメンに挑戦してみます。- 旅行時期
- 2017年07月
-
投稿日 2017年07月06日
総合評価:2.0
平日のお昼前に、下りのパーキングエリアに寄りました。
愛知県から木曽川を越えて岐阜県に入ったところにあります。
高速道路と新幹線に挟まれた場所にあり、駐車場が少しとトイレ、自販機2台のみのホントに小さなパーキングエリアです。
新幹線を見ることもできる場所です。- 旅行時期
- 2017年07月
-
投稿日 2017年07月05日
総合評価:4.0
名古屋市北区にある喫茶店です。
光音寺という交差点のすぐ南側にあります。
平日のお昼時に行きました。
駐車場は15台分くらいありますがほぼ満車で、店内も2組待っていました。
店内は広いので回転も早く、すぐに席に案内してもらえました。
ここは定食も美味しいですが、なんと言っても名古屋名物のあんかけスパが美味しいです。
とろみがあるトマトベースのピリ辛ソースと極太の麺がよく合います。
ランチ時は、1.2倍と1.5倍が通常値段でいただけます。
一般的なあんかけスパに比べると、ややあっさりしていますが、とても美味しいです。- 旅行時期
- 2017年07月
-
投稿日 2017年07月02日
総合評価:3.5
イオンモール各務原の3階にあるフードコート内にあるローストビーフ丼のお店です。
日曜のお昼前に行きましたが、何人か並んでいました。
セットでサラダやドリンクなどもありましたが、ローストビーフ丼並(税込852円)をいただきました。
ちなみに大はご飯増量、その上はお肉とご飯増量となってました。
まず丼の量を伝えると、ご飯にローストビーフを積み重ねてくれます。
てっぺんに卵黄か芋のペーストのどちらを乗せるか、サイドに3種類あるヨーグルトのどれを添えるか決めます。
量は満足できるくらいでしたし、味も良かったです。
若干タレの味が濃く感じたのと肉が噛み切りにくかったかなと思いました。- 旅行時期
- 2017年07月
-
流石の丸亀製麺も、
投稿日 2017年07月02日
総合評価:2.5
イオンモール各務原のフードコートにあるおなじみのうどん屋さんです。
どこに行っても美味しい味をいただけると思っていましたが、コチラでは冷たいうどんがぬるくてイマイチでした。
つけ汁もぬるくて、残念でした。
おそらく土日のお昼時で非常に混んでたからかと思います。- 旅行時期
- 2017年07月
-
イオン各務原にある電化製品店
投稿日 2017年07月02日
総合評価:3.0
イオンモール各務原の1階にある電化製品店です。
測ったわけではありませんが、他のショッピングモールに入っている電化製品店よりも狭く感じます。
奥に長いのかもしれません。
やはり家電製品が主となっていて、パソコンのような専門性が高い部品が数多く取り揃えてあるわけではありません。
ショッピングモールということで、子供向けのゲーム機やソフト、おもちゃ、プラモデル、パズルなどを置いてあるスペースもあります。- 旅行時期
- 2017年07月
-
ショッピングモールではおなじみ
投稿日 2017年07月02日
総合評価:3.5
ショッピングモールではおなじみの、輸入食品やコーヒー豆を取り扱うお店です。
イオンモール各務原の1階にあります。
海外のお茶やお菓子が数多く取り揃えてあります。
他のカルディ同様、無料のコーヒーサービスもあり、訪問した際は行列ができていました。
特にここのカルディでないと買えないものというのは無いかと思います。- 旅行時期
- 2017年07月
-
大きなショッピングモール
投稿日 2017年07月02日
総合評価:4.0
国道22号線沿いにあるイオンモールです。
東海北陸自動車道の各務原インターからもすぐです。
敷地がとても広く、駐車場は平面と屋上のみで、立体駐車場はありません。
店内も広く3階まであるモールの中は、専門店が200以上あるとのことです。
通路や共用スペースも広くて歩きやすいですし、トイレもとても綺麗です。
イオンシネマもあり、一日居ても飽きません。
フードコートはやはり土日の日中だと席が足りなくなります。
冷房が控えめなのか、モール内でも若干蒸し暑さを感じます。- 旅行時期
- 2017年07月
-
投稿日 2017年07月01日
総合評価:4.0
土曜日の午後に行きました。
金華山の西側にあります。
大通りからは一本入りますが、駐車場は広くて建物も大きいです。
隣接する和食店と駐車場は同じようで、20~30台くらい止めることができます。
コチラはとてもオシャレなジェラート屋さんです。
北側の駐車場に向けてガラス張りになっていて、店内はとても明るいです。
初めに料金を支払ってから、好みのジェラートを選びます。
20種類くらいあって非常に迷いましたが、一番人気と書かれたパイ生地がまじったものとナッツ類が入ったものを選びました。
冷房が効いた店内のテーブル席でいただきました。
甘くて美味しいですが、しつこくないのですぐに食べてしまいました。
店内は女性客ばかりでした。
スタッフの方はとても丁寧で親切でした。
ただ、少し高めかなと思いました。
味や店の雰囲気はとても好きです。- 旅行時期
- 2017年07月
-
投稿日 2017年06月30日
総合評価:4.0
Jリーグの名古屋グランパスの本拠地の一つで、名古屋市瑞穂区にある瑞穂陸上競技場とともに使われています。
元々日韓サッカーワールドカップのために作られたものです。
いくつかのスタジアムへ行ったことがありますが、とても観戦しやすいスタジアムの一つです。
陸上トラックが無い分、ピッチがとても近いです。
日本代表戦もこのスタジアムで観戦しましたが、観客席の最上段でも問題ありません。
残念な点は、交通アクセスの悪さでしょうか。他県から来た方はまず名古屋駅に到着すると思いますが、そこからさらに電車を乗り継いで1時間くらい、さらに最寄り駅から歩いて20分くらいかかります。- 旅行時期
- 2016年05月
-
投稿日 2017年06月29日
総合評価:3.5
中部国際空港(セントレア)の4階にある飲食店です。
看板にステーキと書いてるだけあって、お肉はホントに美味しいです。
滑走路に面しており、飛行機が離発着するところも見ながら食事をすることができます。
しかし全体的に値段が高いです。
外国から来た方が離日前に利用することを見込んでいるんでしょうか。- 旅行時期
- 2017年06月