旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

jaitanuさんのトラベラーページ

jaitanuさんのクチコミ全11件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ブルーバードタクシーグループ一択

    投稿日 2014年01月11日

    タクシー ジャカルタ

    総合評価:4.5

    ジャカルタ空港を降り立つと「タクシー」と声をかけてくる怪しい客引き。しかし、彼らについていくと法外な料金を請求される可能性がある。ジャカルタで唯一安心できるのはブルーバードタクシーグループのタクシーのみである。ブルーバード、シルバーバード、そしてプサカ、この3つのみが選択肢である。ブルーバードとプサカはレギュラークラスで市内まで10万ルピア台、シルバーバードはベンツで運行されている高級タクシーで市内まで20万ルピア台、運転手に英語が通じるかどうかは運次第であるが、いずれも安心安全快適には定評がある。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.5
    支払額の安心度:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • ジャカルタの気候

    投稿日 2014年01月10日

    ジャカルタ

    総合評価:2.5

     一年を通して暑い国ですが、一応気候の変動はあります。雨季と乾季。これだけですが。4月から9月くらいは乾季。10月から3月頃は雨季です。
     私たち日本人からするといつも暑いですが、雨季の時期は雨が降る前だけ突然寒くなります。普段が暑いだけに、突然肌寒く感じ風が強くなります。そうなると雨が降る前兆だそうです。
     雨季になると、蚊が媒介しやすくなるので虫よけ対策はしっかり行ってください。例えば、宿泊先のホテルを高層ビルにして10階以上に滞在するとか。外出する際には虫よけの薬を塗るなど。
     デング熱にかかると大変なことになりますので、雨季にジャカルタ旅行をお考えでしたら要注意です。また、雨が降るとタクシーを捕まえることも難しく大渋滞が起こります。雲行きが怪しくなってきた時点で、岐路に着くことをお勧めいたします。

    旅行時期
    2014年01月

  • 両替所選びのポイント

    投稿日 2014年01月10日

    ジャカルタ

    総合評価:2.5

    日本円からインドネシアの現地通貨ルピアに両替する際の注意点ですが、日本では両替をしない方が断然お得です。日本の空港で両替をするとこちらのレートの半分くらいになってしまいます。

    一般的に空港での両替はレートが悪いと言われていますが、スカルノハッタ国際空港は町中の両替所とさほどレートが変わりません。空港からタクシーでジャカルタ市内まで移動する必要がある方は、到着後まず1万円くらいを両替すれば十分です。ジャカルタ市内まではタクシーで150000rpくらいです。後は高速料金が片道2万rp程度(200円)くらい必要になります。料金所では運転手さんに自分でお金を渡して、おつりをもらうようにしてください。

    2014年1月10日現在のレートは1円が約116rpです。
    1万円を両替すると1,160,000となります。桁が多すぎて分かりづらいでしょうが・・
    日本人感覚ですと1万円が1万1600円になったと思ってください。
    1円が110rpのときに両替すると1万円が1万1000円になってしまうことになります。
    為替は毎日変動しますが、両替所によってはレートが違いますので両替の際の参考にしてください。
    ちなみに、高級ショッピングモールの中はレートが悪いです。
    私はクニンガンにあるITCクニンガンというショッピングセンターの中の両替所を利用しています。後は、ブロックMにあるブロックMプラザ3階の両替所。こちらの方が場所がわかりやすいと思います。

    旅行時期
    2014年01月

  • とにかく広い!迷子にご注意

    投稿日 2014年01月10日

    グランド インドネシア ジャカルタ

    総合評価:3.0

     イーストモールとウエストモールがあり、驚くほど大きなショッピングモールです。ただ、イーストモールは現在大改装中で1階から3階は何もありません。こちらのモールは飲食店の数も多く、おしゃれなお店もたくさんあります。ウエストモール3階の「ALUN ALUN」はインドネシアのお土産を豊富に取り扱っています。高級店なので少しお値段は高いですが、お気に召す一品に出会えることは間違いないと思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    ジャカルタの中心部に位置しており、GI(ゲーイー)と言えば通じます
    お買い得度:
    5.0
    安い物はありませんが、インドネシア各地の一流品をお探しでしたらここです。
    サービス:
    5.0
    お向かいのPI(ペーイー・プラザインドネシア)同様に最高級デパートなので、従業員教育はしっかりされています
    品揃え:
    4.5
    高級品はたくさんありますが、逆に庶民的な物を探すのは難しいかも

  • インドネシアで日本食を買うなら スーパー パパイヤ!

    投稿日 2014年01月10日

    パパイヤ フレッシュ ギャラリー (メラワイ店) ジャカルタ

    総合評価:4.0

    インドネシアで日本食を手に入れたいならば、パパイヤ。
    お惣菜も充実していて、中でもさつま揚げとコロッケが絶品です。
    日本への食料品のお土産も取り扱っていますし、日本語の説明がありますので安心して買い物することができます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    ブロックM店の周りは日本食レストランも多数あり
    お買い得度:
    2.0
    しかたのないことですが、日本製品は日本の2-3倍くらいのお値段です
    サービス:
    4.5
    日本語は通じないので、観光の方はちょっと厳しいです
    品揃え:
    4.5
    日本製品がいろいろと手に入ります。ただ、一度欠品になると次の入荷まで少し時間がかかります

  • ジャカルタ最高級モール

    投稿日 2014年01月04日

    プラザ インドネシア ジャカルタ

    総合評価:4.0

    ジャカルタ市街地の中心に位置するセレブ御用達の最高級モール。高級ブランド品から日本食まで幅広く手に入る。1階奥のかつ盛のトンカツは絶品。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.0

  • 駐在員の憩いの場

    投稿日 2014年01月04日

    バリ ヘイリテージ リフレクソロジー&スパ ジャカルタ

    総合評価:3.0

    平日は駐在員の奥さんが、休日はゴルフ上がりの駐在員でにぎわう日本人ご用達のお店、店員も日本人慣れしている。施術メニューも豊富で、パッケージメニューだと個室施術なのでプライバシーも安全。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    施術内容:
    3.0
    施設の快適度:
    2.0

  • 石炭運搬船の見えるホテル

    投稿日 2014年01月04日

    スイス ベル ボルネオ ホテル カリマンタン

    総合評価:4.0

    マハカム川側の客室からは、石炭運搬船が航行している風景を見ることができる。また、東洋最大のイスラムセンターも近い。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    サマリンダ市内に入る橋が混雑する
    客室:
    4.0

  • インドネシアの歴史を効率よく学習できる場所

    投稿日 2014年01月03日

    ジャカルタ歴史博物館 ジャカルタ

    総合評価:2.5

    数少ない観光地スポットですが、清掃が・・・・アレルギー体質の方は確実にやめたほうがいいです。各地の文化がわかる場所なので、管理を考えてもらいたいと切に思います。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    独立記念塔モナスのすぐ近くにあります
    コストパフォーマンス:
    3.0
    大人の入場料は200円くらいでした。
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5
    インドネシア各地の品が集まっています

  • インドネシアの顔

    投稿日 2014年01月03日

    モナス (独立記念塔) ジャカルタ

    総合評価:3.5

    ジャカルタは渋滞がひどい上に観光地が少ないのですが、現地の人はインドネシアの顔であるモナスを必ず薦めます。タクシーに乗って「マウ ク モナス」と言えば、道に迷うこともなく到着できますよ。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    ジャカルタ市内中心部に位置し、インドネシア人なら誰もが知っている場所なので、容易にアクセスできます。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    金額は忘れましたが・・・300円くらいだったと思います。
    人混みの少なさ:
    2.5
    イベントがあると、周辺は大混雑ですが普段の休日なら市民の憩いの場として穏やかな場所です。
    展示内容:
    2.0
    独立記念塔の周囲の公園ではヘビ遣いや大道芸などもしています。

  • ロンボク島に行くなら絶対ギギ3島!

    投稿日 2014年01月03日

    マウンビーチ ロンボク島

    総合評価:5.0

    日本では無名のリゾート地ですが、穏やかでゆったりとした時間が流れています。ギギ島までは高速船よりも、地元の人たちと同じ船に乗りのんびり目指すことをお勧めします!!

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    空港から観光エリアまでが遠いのが難点。人気のギギ島までは空港から2時間はかかると思います。
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    年末年始で観光客が多い時期でしたが、普段の生活から比べるとのんびりしていると感じました。
    水の透明度:
    5.0
    海水なのに、無臭&サラサラ。エメラルドグリーンの海にうっとりしますよ。

jaitanuさん

jaitanuさん 写真

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

jaitanuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています