旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

honeyitalyさんのトラベラーページ

honeyitalyさんのクチコミ(7ページ)全410件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 雰囲気あり。

    投稿日 2015年01月04日

    高尾山浄心門 高尾・八王子

    総合評価:4.5

    高尾山ハイキングコースで薬王院に行く途中、男坂と呼ばれる急階段より手前にあります。
    この中は殺生厳禁らしく、「殺生厳禁」と大きく掘られた石碑がありました。
    門を潜るとすぐに神変堂があり、役行者が祀られています。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 動きが悪い

    投稿日 2015年01月04日

    御膳所 琵琶家 別館 清流亭 高尾・八王子

    総合評価:1.5

    1月2日、高尾山薬王院に参拝したあとランチに行きました。
    高尾山は山頂も麓も飲食店は混んでいて、ここはさほど並んでいないし……と入ったはいいのですが、店員の動きが鈍いことこの上ない。30年以上生きてきた中で、これほどのろい店は見たことがない。

    私たちが席に通されるのを待っている時、傍のテーブル席にいた女性2人組が「ずっと待ってるけど注文もとりに来ないからもう結構です」と帰って行きました。
    そのお陰もあり私たちは早めに席に着けたのですが、こちらが催促するまで注文をとりに来ない、お茶も出さない、注文ミス、注文したものを忘れられる……と会計ミス以外思いつく限りの凡ミスをしてもらいました。
    蕎麦も十割とか謳ってたけど、本当か……?
    インテリアなんかは良かったが、他は駄目。

    店員さんが年配で動きが多少悪くなったり混雑時に時間がかかるのは仕方ないにしても、要領が悪いことこの上なく、見ていて苛々した。
    閑散期に行ったら気にならないのかも知れないが、混雑時、時間を無駄にしたくなかったら行くべきではない。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.5

  • 壮観。

    投稿日 2015年01月03日

    高尾山の杉並木 高尾・八王子

    総合評価:4.5

    昔から植杉をしていたようで、東京都の天然記念物に指定されているそうです。
    蛸杉や天狗の腰掛け杉など、樹齢何百年レベルの杉が山道沿いに高くそびえていて、見事。
    この杉だけでも、魂というかパワーを感じるのは日本人のDNAのなせる技かも。
    ただ、花粉症のシーズンはきついだろうなあ……

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    景観:
    4.5

  • 三が日は混む。が、ルート次第。

    投稿日 2015年01月03日

    高尾山 高尾・八王子

    総合評価:4.5

    元旦は雪だったので、1月2日に行ってきました。
    ケーブルカーで清滝まで上り、薬王院から山頂までのメジャーなコースだったので、かなりの混雑でした。
    が、ケーブルカーの駅、飲食店、薬王院以外は芋洗いと言うほどではない。
    混雑は残念だが、景観はいいし、山道も落ち着く。
    樹齢何百年の木々が並ぶ様は壮観。トイレもあるし、また行きたいと思う場所。
    時間帯をずらせば空いていたかもしれない。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    景観:
    5.0
    落ち着く
    人混みの少なさ:
    1.5

  • 普通のショッピングモール

    投稿日 2015年01月03日

    クロスガーデン多摩 多摩

    総合評価:3.0

    食事に寄ってみました。
    駐車場は3時間まで無料ですが、1階だけは違う料金体系のようです。
    3階は子供服が充実していて、有料の遊び場もありました。
    案内板にフードコートと書いてありましたが、飲食店が集まっているだけでいわゆるフードコートではありませんでした。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 移民資料館がある

    投稿日 2014年12月31日

    JICA横浜 横浜

    総合評価:4.0

    友人と一緒に行きました。
    移民資料館を目当てに行ったのですが、それ以外にもスワヒリ語でこれはなんて言うの? 的なクイズコーナー、民族楽器を飾ってあるコーナーなどがありました。
    場所はワールドポーターズのすぐ傍です。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 美味しい和菓子

    投稿日 2014年12月30日

    濱うさぎ 井土ヶ谷本店 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:3.5

    横浜市内に複数店舗ある和菓子屋さんですが、フィナンシェなど洋菓子もあります。
    店舗は和を意識した内装で、品数が多いわりにすっきりしています。
    年末という時季柄贈答用に包装されたものがたくさん平積みされていました。
    栗大福が試食であったのでいただきました。ちょっと甘めかな? という気はしましたが、甘過ぎというほどではありませんでした。
    買ったものは店名通りうさぎの袋に入れてくれます。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    2.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 騒音を避けたいなら

    投稿日 2014年12月30日

    グランモール公園 横浜

    総合評価:3.0

    横浜駅からみなとみらいへ、また逆方向にも歩く際、とても重宝する場所です。
    公園といっても遊歩道のようなもので、夏場はかなり暑かったりします。
    が、基本的に車が入ってこられない歩行者天国状態なので、みなと大通りを進むよりもいい、と個人的には思います。
    実際はみなと大通りの歩道のほうが空いていたりするのですが、そちらは交通量が多いぶん空気が悪い気がするので。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • トリエンナーレ終了

    投稿日 2014年12月30日

    グランモール公園 美術の広場 横浜

    総合評価:2.5

    マークイズみなとみらいに買い物に行く時、通りかかりました。
    あいにくの雨で、かなり寂しい感じでした。
    クリスマス前だったので夜はライトアップがあったと思いますが、昼間なので何もなく……トリエンナーレ終了後だったので、見応えと言うほどのものもなかったです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    人混みの少なさ:
    5.0

  • イルミネーション

    投稿日 2014年12月30日

    みなとみらい21 横浜

    総合評価:4.0

    晴れた昼間もいいのですが、ここはやっぱり夜が綺麗。
    ライトアップされた日本丸やコスモクロック、ランドマークやクイーンズのビル群、それぞれが独特の形で、しかし海沿いで開けているので喧しく感じません。
    スケートのあと疲れていたので早々に帰りましたが、時間があったらコスモワールドや汽車道で景色を楽しめると思う。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • クレープもあった

    投稿日 2014年12月30日

    ジェラート フィレンツェ 横浜

    総合評価:4.5

    夏場はベンチも埋まって座る場所もないほど混みますが、冬場の今は比較的空いています。
    冬季限定なのか暖かいドリンクや、クレープもありました。あと、以前はなかったエクストラメニューとして、ジェラートなどにかけるソースがありました。

    私はミックスベリー、子供はミルクチョコレートとイチゴのクレープを頼み、個人的にはチョコが一番美味しかった。
    友人にどれがお勧め? と聞かれ、以前食べて美味しかったカシスを教えたら、凄く美味しいと言っていた。

    ここにはスタンプカードもあり、たまったスタンプの数に応じてシングルまたはダブルアイスに交換できます。月曜日(祝日除く)は2倍なので、5人ぶん頼んだら1日でいっぱいになり、一人は無料でダブるアイスを食べられました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5

  • 駅近

    投稿日 2014年12月30日

    新横浜

    総合評価:3.5

    スケートの昼休みに。
    場所は新横浜駅からすぐ。間口が狭く細長い店舗ですが席数はそこそこあり、居心地はいいです。
    メニューはおなじみで、今は冬なので冬季限定メニューのポスターがそこらじゅうに貼ってありました。
    野菜増量マックスにしてもらったら、ボリュームが凄かったです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5

  • レッスン生のマナー注意

    投稿日 2014年12月30日

    新横浜スケートセンター 新横浜

    総合評価:3.0

    子供二人+友人家族と行ってきました。
    場所は新横浜駅から徒歩5分くらい、会場は大きくはないです。

    冬休みに入ったあとだったのでかなり混んでいて、それでも芋荒いまでは行かないので楽しめました。
    料金は貸し靴混みで大人1800円ですが、ウェブクーポンの割引があります。
    シューズはフィギュアとホッケーの2種類用意してあり、セルフサービス式。
    混雑のピーク時には23cみゃ23.5cmの棚が相当寂しくなっていましたが、サイズがないと言っている人はいなかった気がします。

    2階にはレストランもありますが、昼食などのための途中退場もOK。再入場の際にはレシートを提示します。

    ここまではいいのですが、ここからが少し問題。
    会場は大きくないので、混むのですが、マイシューズ持参の人などはかなりスピードで人混みを縫うように滑走している時もあり怖い。
    また、フィギュアのレッスン生がもの凄い我が物顔をしています。私が行った時はカラーコーンの内側のみがレッスン生スペースとして割り当てられていた模様ですが、普通の滑走スペースを塞ぐようにして並んで写真を撮ったり……そうではない人のほうが多かったとは思いますが、一部マナーの悪いレッスン生がいます。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5

  • みさきまぐろきっぷで

    投稿日 2014年12月29日

    割烹柳 三浦海岸・三崎

    総合評価:4.0

    みさきまぐろきっぷで三崎に行った際、ランチに寄りました。
    三崎港のバス停からは10分程度歩き、ちょっとわかりづらいところにあります。
    まぐろきっぷで食べられるのはそれ用の定食のみで、煮こごり、マグロソテー、刺身と一皿一皿の量は多くありませんが品数が多いのでお腹いっぱいになります。
    子ども用にのっぺい汁とひじきなども用意していただき、しかもサービスということで非常にありがたかったです。
    1階は座敷のみ、2回もあるようですがそちらは貸切専用で、見た感じ階段は急っぽかったです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ダイレクトなネーミング

    投稿日 2014年12月29日

    急な坂スタジオ 横浜

    総合評価:3.0

    野毛山動物園と横浜市立図書館の途中にある、なんともダイレクトなネーミングのスタジオです。
    貸しスタジオ、アトリエなどあり、舞台稽古や美術品の仕上げに使える模様。
    また会議室もあり、芸術に限らず利用できます。

    旅行時期
    2014年12月

  • ひっそりと

    投稿日 2014年12月27日

    帆船日本丸のスクリュープロペラ 横浜

    総合評価:3.0

    日本丸メモリアルパークの一角に展示されているのですが、帆船日本丸記念財団訓練センターの敷地なので、なんというかいまいちわかりにくい場所です。
    大きな日本丸で使われていたわりには小ぶりで、左舷の予備プロペラだそう。
    好きな人にとってはきっとたまらないのでしょうね。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 大通り沿いに

    投稿日 2014年12月27日

    旧横浜船渠株式会社 エアーコンプレッサー 横浜

    総合評価:3.0

    みなと大通り沿いの汽車道傍、あとは歩道橋の下にドデン! と置かれています。
    三菱重工造船所の前身である横浜船渠株式会社が造船事業に進出する際アメリカから購入したものだそうですが、どうせなら日本丸メモリアルパークの中に置けばいいのに……と思ってしまいました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • プロジェクションマッピング中は消灯

    投稿日 2014年12月27日

    ドックヤードガーデン イルミネーション 横浜

    総合評価:2.5

    もともとプロジェクションマッピング目当てで行ったのでイルミネーションはついでだったのですが、周囲の木に電飾が灯されている程度でした。
    プロジェクションマッピング中は消灯と聞いていたのですが、各回6分の上映中だけではなく開始回から最終回まで消灯だったのかな? 感嘆するほどのものはありませんでした。
    年内のプロジェクションマッピングは終わったので、今なら違ったものが見られるかも。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 天使がたくさん

    投稿日 2014年12月27日

    クイーンズパーク イルミネーション 横浜

    総合評価:3.5

    プロジェクションマッピングのついでに寄ってみました。
    場所はさくら通り沿い、クイーンズスクエアアット!の傍です。
    辺り一面のきらきらに3歳の娘は興奮していましたが、いかんせん人が多すぎる……。
    いえ、12月25日クリスマス当日に行った私が悪いのでしょうが……。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    催し物の規模:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • やはり綺麗

    投稿日 2014年12月27日

    帆船日本丸 横浜

    総合評価:3.5

    日本丸メモリアルパークに展示されている練習船で、今は引退していますが、時折白い帆を広げます。
    飛鳥など近年の客船も綺麗ですが、歴史を感じるフォルムはいつ見ても綺麗で飽きが来ません。とりわけ晴天の日は青い空に白い船体が映え、貴婦人と賞されたのも頷けます。
    海上保安庁資料館の傍にも日本丸と書かれたものを見かけた気がするのですが、あれは二世なのかな?

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

honeyitalyさん

honeyitalyさん 写真

3国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

honeyitalyさんにとって旅行とは

三十過ぎて旅行の楽しさに気づいた。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

横浜、上野、フィレンツェ。

大好きな理由

横浜はほどよく都会、ほどよく田舎。
上野とフィレンツェは美術館が好き。

行ってみたい場所

ヨーロッパ……パリ、ロンドン、ミラノ、ベネツィア、ベルギー、スペイン、ドイツ、ロシア。
北米……グランドキャニオン、モニュメントバレー、ニューヨーク、ボストン、バンクーバー。
アジア……シンガポール、タイ、ベトナム
アフリカ……モロッコ
など

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています