旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hisparisさんのトラベラーページ

hisparisさんのQ&A

  • 回答(19件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 日没後のパリの治安について

    日没後は日本と違って治安が悪くなる、と聞いていますがどのくらいのものでしょうか。
    2008年12月20日〜23日まで夫とパリに滞在します。
    20日にはCDGに20時着予定なのですが、宿泊のホテルが...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/10/14 17:53:19
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    RERは線によって異なりますが、夜は治安が悪いとよく聞きます。
    シャルルドゴール空港からでしたら、乗客も大勢いると思いますので、
    大丈夫だと思いますが、心配でしたらエールフランスバスや、ロワシーバスをご利用された方が良いかと思われます。
    私自身RER B線に乗車した際、アナウンスもなく急に電車が停止することなどがありました。危険では無かったのですが、何があったのか全く分からないので不安ではありました。

    ロワシーバスをご利用された場合、オペラ座のすぐ後ろで下車します。
    12月中旬のシーズンでしたら、そのままギャラリーラファイエットのクリスマスイルミネーションも見られますし(ただし店内はこの時間閉店していると思いますが・・)、スリさえ気をつければ、日没後でも余り危険では無いと思います。
    (※12月のクリスマス前はオペラ近辺は非常に混雑しています。スリも多発していますのでご注意下さい。)

    ホテルの位置する植物園近辺ですが、治安はそんなに悪くないと思います。
    ただやはり知らないところを夜歩くと言うのは、どこでも不安だと思います。
    なるべく明るく人が多いところを歩くことをおすすめ致します。
    ホテルに近いかどうかは分かりませんが、植物園でしたら、サンジェルマン通りやムフタール通りなどが比較的近く、夜もカフェやレストランで明るいので日没後でもちょっと散歩にでるのも良いかと思われます。

    去年ですがサンジェルマン付近では、小さいですがクリスマスマーケットも開催されていました。
    参考までにそのときの写真です。この時は大体夜の8時ぐらいでした。
    http://ameblo.jp/his-paris/entry-10060868768.html
    こちらは昨年末のイルミネーション
    http://ameblo.jp/his-paris/entry-10062666646.html
    こちらは昨年シャンゼリゼのイルミネーション
    http://ameblo.jp/his-paris/entry-10057732176.html

    時間のご都合が良ければ、イルミネーションツアーに参加しても良いかも知れません。ツアーは各社いろいろなコースがありますが、EmiTravel社主催のツアーでしたら、お客様の宿泊ホテル近くまでの送迎が付いていますし、パレロワイヤル広場出発21h50ですので、渋滞もなくロワシーバスでオペラに下車したら、そのままご参加頂けると思います。
    但し、1日目の夜は長時間フライトでお客様もお疲れかと思いますので、そのままホテルに直行した場合が良い場合もございます。あくまでご参考程度に書かせていただきました。

    では12月のパリは冷えますが、イルミネーションがとてもキレイです。
    体調にお気を付けて楽しいご滞在をしてください。

    【参考URL】http://www.his-tours.fr/parisTours/illumination.htm

  • モンマルトルの丘周辺で、カジュアルに夕食を頂ける「ビストロ」「レストラン」を教えて下さい <m(__)m>

    こんにちは、Maiと申します。

    10月にパリに出張することになりました。
    お仕事ですので楽しみは夕食です♪

    せっかくですので、景色が素敵な「モンマルトルの丘」周辺をお散歩し、
    その後、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/08/04 19:49:28
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    モンマルトルの丘、メトロ?番線アベス駅周辺には、
    安くておいしいカフェレストランなどが多くあるそうです。
    1箇所、L'annexeというお店に行きましたが、料金の割りに良かったです。
    メインは普通ですが、特に前菜がおいしかったです。
    2008/06の情報で、
    ●前菜6ユーロ前後
    ●メインは12〜14ユーロぐらいです。
    住所:13 rue des 3 Freres 75018 Paris
    そのときのブログです。ご参考までに・・・
    http://ameblo.jp/his-paris/entry-10112477536.html

    アベス駅の方は夜遅くまで普通の人で賑わっていますが、
    モンマルトルの丘や、ピガール周辺などは、
    夜は治安が余り良くないようですので、お出かけの際はご注意下さい。
    スリもこの近辺多発しておりますので、お気をつけ下さい。

    では楽しいご旅行を。

  • パリ⇔ポン・デュ・ガール移動

    パリから日帰りでポン・デュ・ガールに行きます!いろいろ調べています。

    1.TGV&バスの方法
    2.パリからレンタカーの方法

    どちらがいいのか悩み中です。
    TGV&バスだとニームでの接続...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/07/03 17:00:34
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    南仏は遠いので、日帰りでしたらTGVの方が良いと思います。
    パリリヨン駅〜ニーム駅又はアヴィニョン駅まで3時間を切るものもあります。
    (現時点での検索結果は通常3時間前後、一人80ユーロ前後でした。)
    http://www.voyages-sncf.com/dynamic/_SvTermCommVoySaisie?_TMS=1215071925035&_DLG=SvTermCommVoySaisie&_LANG=FR&_AGENCY=VSC

    ※但し電車料金は日にちや予約日、時間帯によって変わり、
    週末や革命記念日などは非常に値段が上がります。
    それから直前の予約も高くなります。

    先週ブルゴーニュ地方までレンタカーで行きました。
    パリから目的地まで約200Km、高速で2時間の予定だったのですが、
    パリから出るのに渋滞で既に2時間かかり、結局4時間ぐらいかかりました。
    また、車は週末だけの利用だったのですが、パリのレンタカー屋さんは、
    土日の営業が無いため、金曜に借りて月曜に返すしかなく、
    ガソリン代も含め、200ユーロ近くかかりました。
    2人だったのですが、電車の方が安くて早かったです。。。

    レンタカーで良かった点は、行きの高速では景色が全く無かったのですが、
    帰りは高速を通らず、農道を走って帰ったので、景色も良く、
    途中の小さな村にも寄ったり出来たことです。

    ニームからポンデュガールまでのバスは約35分、平日約6本、
    アヴィニョンからは約45分、平日約5本(「地球の歩き方」によると)
    だそうです。
    アヴィニョンTGV駅発オプショナルツアーなどもありますので、
    http://www.his-tours.fr/parisTours/avignon.htm
    時間や日程が合えば、それも良いかもしれません。
    現地でレンタカーを借りるのも(営業日であれば)良いと思います。

    ではお気をつけて、楽しいご旅行を。

    【参考URL】http://www.his-tours.fr/

  • パリでの食事

    来月パリにツアーで旅行に行きます。全て食事が付くわけではなく、特に夜は自分達でお店を探さなくてはダメです。ガイドブックも色々見たのですが、高くて驚きました!
    お昼はテイクアウトでも良いと思っていまし...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/06/30 16:47:26
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    そうなんですよね。パリは食事が高いっ!!!
    特にガイドブックに載っているところは星付きなど、
    高級なところが多いので、異常に高いです。

    お昼はカフェやブラッスリーなどで席に着くと最低10ユーロぐらいからです。
    サンドイッチやサラダ屋さん、クレープ屋さんなどでは席に付いても、大抵10ユーロ以内で食べられます。
    テイクアウトならサンドイッチ4ユーロぐらい。
    10ユーロと言っても日本だと1600円前後、日本のお昼としてはかなりいいものが食べられますが・・・パリでは20ユーロだしても大した物が出てこないこともあります。
    パリのレストランで特に私が高いと良く感じるものは、ドリンクです。
    食べものだけだと10ユーロ前後なのに、ノンアルコールでも大抵4ユーロぐらいはします。
    なので、飲み物が高い場合は普通の水道水(カラフドと言います)を頼みます。
    ただパリの水は非常にまずいです。
    日本から来た方はパリの水が全く飲めない人もいますので、ご注意を。

    夜の食事ですが、私はパリで普通に外食をするときは、
    そんなにお金をかけません。
    前菜は取らずにメインだけ注文したり、2人で食べに行くときは、
    前菜を分けて食べたりするので大体一人20ユーロ以上はかけません。

    最近友人に、モンマルトル付近、地下鉄Abbesses駅周辺においしくて
    安いレストランがいっぱいあると言うのを聞いて行ってみました。
    確かに駅から出るとカフェレストラン・バーが並び、
    値段も比較的安めで15ユーロ〜30ユーロぐらいで食べれそうでした。
    内容もサンジェルマン・デ・プレなどの観光用レストラン街よりも
    庶民的でおいしそうでした。
    モンマルトル付近で雰囲気も良かったです。
    (ただモンマルトル付近、夜は余り治安が良くないので一人では行かない方が良いですが。)

    参考までに・・・
    http://ameblo.jp/his-paris/day-20071010.html
    http://ameblo.jp/his-paris/entry-10036068016.html
    http://ameblo.jp/his-paris/entry-10092375606.html

    思い付くまま書いてしまったので、ご参考になるか分かりませんが。。。

    ではおいしいお食事が出来て、良いご旅行になると良いですね。

  • パリのメトロの通勤ラッシュについて

    こんにちは。8月に子供連れでパリ旅行を計画しています。途中、ベルギーへも1泊で足を延ばそうかと思っています。その際、滞在しているホテル(モンパルナス)から、タリスの発着する北駅までメトロ(4号線)を利...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/06/26 00:40:04
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    ラッシュの大体の時間は8時前ぐらいから9時半ぐらいだと思います。
    8時台にメトロに乗っています。
    東京に比べたら、ラッシュと言ってもそれ程混んでいません。
    8月のバカンス時期は通常よりも電車は空いています。
    ただ、パリのメトロはしばしば停止したり、
    原因不明で来なかったりすることもあります。
    このような運転が通常でないときやストの時は、東京並みに異常に混雑します。
    停止してもいつ動き出すのかアナウンスがなかなか無かったり・・・
    通常は数本電車を見送れば、空いている場合もあったりします。
    8月のバカンス時期は殆ど電車のストは起こらないので、大丈夫だと思いますが・・・

    北駅内は(駅員も含め)治安が悪いと聞きますので、
    念のため手荷物やスーツにはご注意を。

    では、お気をつけて楽しいご旅行を!

  • 8月のパリ

    8月中旬にパリに行く予定です。
    お盆の夏休みしか取れなくて、仕方なくの日程なのですが、人の話を聞いていると「お店やレストランが休み」というのを聞きます。
    滞在は3日間しかなく、オプションを2つ入れ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/06/24 23:14:59
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    8月のパリはバカンス時期でお店が閉まってしまうところもあります。
    (肉屋さんやパン屋、カフェ・・・など2週間〜3週間ぐらい)
    しかし基本的に生活には困らない程度だと思います。
    (いつも行くお肉屋さんが休みでも隣のお肉屋さんはやっていたりするので。)

    基本的にスーパーや観光地の専門店は土日祝以外は営業しています。
    レストランも8月に休業するところが多いので、行きたいところは
    予めサイトなどで休暇日を確認しておくことをおすすめします。

    パリがバカンスになってしまう8月ですが、
    セーヌ川沿いでは、パリプラージュがやっていたり、
    チュイルリー公園に移動遊園地が来たり、
    バカンスなりにも楽しいことがあります。

    それから、
    8月のブルゴーニュのワインツアーは行ったことがないので、
    参考になるか分かりませんが、
    6月に行ったブルゴーニュ地方はとても魅力的でした。
    (シャンパーニュ地方には行ったことありませんが・・)
    参考までに・・・
    http://ameblo.jp/his-paris/entry-10107265064.html

    モネの庭園は5月〜6月ぐらいがベストシーズンと聞いております。
    http://ameblo.jp/his-paris/entry-10093193928.html

    モネの家の絵画などはいつでも楽しめると思いますが、
    庭園の花は満開時は過ぎてしまっているようです。

    もしモネの家かワインセラー巡りでしたら、
    パリの夏は(通常でしたら)暑いので、涼しいワインセラー巡り
    で白ワインの試飲など・・・の方が良い気がします。
    (*ワインカーブは涼しいので上着を持参した方が良いようです。)

    あくまでこれは個人的な意見で、好みによると思いますので、参考程度に・・・

    では気を付けて、楽しいご旅行を。

  • この中のオペラアリアホテルでどれがお勧めですか?

    帰国するのにバスを使ってシャルルドゴール空港まで行こうと思っています。
    午前中に出発します。

    それでバス停付近で休めで綺麗なホテルを探しているのですが下記のホテルで一番お勧めをご存知でしたら教...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/05/05 21:39:11
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    この上記2つのホテルは、行ったことが無いので分からないのですが、
    オペラ近辺でツイン1泊1室100ユーロ以下のホテルですと、いくつか存在します。

    ただ、もともとパリのホテルは基本的に部屋は小さく、
    暗くて清潔ではない所が多い上、高いホテルでさえ水漏れは
    日常茶飯事なんてこともあります。

    日本のビジネスホテルの方がよっぽど機能的で何より清潔、しかも安い
    というのをよく痛感します。

    私も一度母と4区のホテル(1泊1室ツイン50ユーロでした。2006年時点)
    に泊まったのですが、暑い夏の日に冷房なし、
    シャワーのお湯もまともにでなく、外は深夜まで騒音がうるさくて、
    母には長旅の後にとても疲れただろうな、と後々まで後悔しました。。。

    只、だからと言って高いホテルが必ずしも良いという訳でも無い様ですが、
    口コミ情報などいろいろみて検討されたほうが良いかと思われます。
    (実際帰国日に滞在したホテルは1泊ツイン約60ユーロマレ地区)
    でとても快適でした。

    オペラ付近で値段も手頃で比較的利用するお客様が多いのは、
    GRAND HOTEL HAUSSMANN(日にちに寄りますがツイン128ユーロ〜)です。
    またASCOT OPERA(日にちに寄りますがツイン111ユーロ〜)
    部屋は狭くて暗いとのことですが、比較的清潔、また値段が手頃のようです。

    予算のみを重視した場合は、
    LAFAYETTE BUFFAULT(日にちに寄りますがツイン70ユーロ〜)
    などなど数点あります。

    日本人にとってパリの値段の安い殆どのホテルは清潔では無いと
    感じる方が多いようですので、近年改装したホテルなどを
    探すと良いかもしれません。

    実際泊まったことが無いので、参考になるかどうか分かりませんが。。。

    【参考URL】http://www.his-tours.fr/franceHotel/area_paris.htm

  • 北駅からシャルルドゴール空港に行くのかそれとも・・・

    帰国するのに友達から北駅は空港まで快速出てるし最終日近くは北駅近くのホテルに泊まったら良いんじゃない?と言われましたが他の友達からは北駅付近は治安が悪いから母親と行くなら止めておいた方が良いと言われま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/05/05 19:33:51
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    北駅付近はやはり治安が悪いということはよく聞きます。
    (北駅自体でもひったくりや駅員の詐欺も多いようですし・・・)
    心配でしたら北駅付近のホテルは避けたほうが良いかも知れません。

    RERで行く予定でしたら、同じRER B線上の
    サン・ミッシェル・ノートルダム駅(北駅の2つ先)
    でも良いのではないでしょうか?

    特にストなど起こらなければ、早朝ですし
    空港バスでもそれ程遅延は無いかと思われます。

    空港バスでしたらオペラ付近から出ていますので、
    オペラ付近のホテルの方が比較的安全ではないかと
    思います。

    ただ起こる割合は異なりますが、
    引ったくりなどはフランス国内どこでも起こっていますので、
    どの場所でもご注意下さい。

    ではお気をつけて良いご旅行を。

  • パリの9月末の服装はどんな感じでしょうか?また、ベビーカーを現地で借りた方いらっしゃいますか?

    9月末に家族(4才児連れ)で行く予定ですが、ベビーカーを持って行こうか迷っています。すぐに「疲れた〜抱っこ〜」と言う事が多くて・・・^^;。子連れの場合、日本から持っていった方が便利でしょうか?また、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/04/21 16:55:37
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    9月の平均気温は12℃〜21℃、10月は8℃〜15℃となっています。
    9月いっぱいは、通常はまだそんなに寒くならない時期ですが、
    昨年は8月中旬から既に秋のような寒さで皆さんジャケットなど着ていました。
    そして2年前は非常に暑く、9月中旬ぐらいまではTシャツでした。
    通常ですと、日本の10月〜11月にかけてぐらいの気候だと思います。
    ご出発直前にパリの気候を確認された方が確実かと思われます。

    それからベビーカーですが、日本から来られる方は
    日本から持ってきているようです。
    (シャルルドゴール空港にはベビーカーなどのレンタルサービスは無いようですので。)

    では良いご旅行を。

  • モンサンミッシェル1日パリからツアーで お勧めの会社

    モンサンミッシェル1日パリからツアーでお勧めの会社のサイトがあれば教えてほしいです。
    出来ればイヤホンガイド付きが良いです。
    色々ツアー会社あると思いますが日本語で聞けて安くて時間もそこそこある会...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/04/18 17:57:56
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    弊社で取り扱っていますモンサンミッシェルツアーを紹介いたします。
    それぞれのツアーの比較を記述しましたので、ツアーを決定する際に、
    少しでもご参考になればと思います。

    それぞれ催行会社が
    ?エミトラベル、?マイバス社、?シティラマ社のツアーです。
    (記載されている値段は弊社で取扱っている値段ですのでご了承下さい。)

    ?エミトラベル催行(HISオリジナルです)
    * 値段:125ユーロ
    * 昼食→なし
    * ガイド→日本語バスガイド(モンサンミッシェル内はガイドなしの自由行動)
    * 出発7:15〜パリ着約20:45頃
    http://ameblo.jp/his-paris/entry-10038953688.html

    ?マイバス社催行
    * 値段:155ユーロ
    * 昼食→シードル付昼食(オムレツではありません)
    * ガイド→日本語ガイド付
    * 出発7:30〜パリ着約20:30頃

    ?シティラマ社催行
    * 値段:158ユーロ
    * 昼食→モンサンミッシェルが見晴らせるレストランにて(オムレツ付)
    * ガイド→日本語ガイド付
    * 出発7:15〜パリ着約21:00頃

    ★ポイント
    ?のツアーは、モンサンミッシェルの前に、20〜30分程ノルマンディーの田舎町
    月・水・金はカルバドスシャトー散歩
    火・木・土はブブロン村(フランスの最も美しい村の一つに認定されている村)の散歩
    が付いています。
    この村散策をしたい場合、修道院内などを自由に行動したい場合、昼食を自分の好きなものを食べたい場合はこちらのツアーが合っていると思います。
    値段も125ユーロと一番安いですが、モンサンミッシェル内レストランで昼食をとる場合は少なくとも20〜30ユーロはかかりますので、値段は他のツアーと変わらなくなると思います。(昼食をサンドイッチなどにすれば別ですが。)

    修道院もガイド付きがよい場合、また田舎町に特に興味が無ければ、
    その分モンサンミッシェル内の観光時間が増えますので、??のツアーが
    オススメです。

    当日の天候や体調、付くガイドさんによっても左右されると
    思いますので、参考になるか分かりませんが。。。

    出発はいつでしょうか?

    5月〜7月は夜の22時頃まで日が落ちなく、気候も一番良いです。
    天候も晴れると良いですね。
    (ノルマンディー地方は一年中雨が多いので。)

    またモンサンミッシェルは海が近いので、
    夏でも風が強く、寒いことが多いです。
    私も6月に一度行ったことがありますが、非常に寒かったです。
    上着など持たれた方が良いとおもいます。
    また、靴も歩きやすく汚れても良い靴をオススメします。

    では、良いご旅行を。

    【参考URL】http://www.his-tours.fr/parisTours/montsaintmichel.htm

  • パリ近郊(50Km圏内を除く)のお勧めの街

    パリ市内は飽きたので周辺の街をこの春訪問しようと計画中です。(1人旅です)

    国内のお決まりのガイドブックでは周辺都市の案内が皆無の状況ですので、パリ市内あるいは近郊にお住いの方(数年前まで住んで...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/03/03 23:02:06
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    ありがとうございます。
    モレシュールロワンは週末などをパリから抜け出して
    ゆっくり過ごすのにちょうど良い場所で、
    3回ほど出かけました。
    ただ、ビジネスホテル程度の宿というのがあるかどうかが難しいです。
    一度街の門のすぐ側のホテルに宿泊しましたが、ツイン2名で140ユーロぐらいでした。
    モレの街はフォンテンヌブロー駅から近い(パリより2駅先です)ので、
    宿泊でしたら、その周辺のホテルの方が探しやすいかもしれません。

    また、知人のオススメですが、Montfort-l’Amaury
    という場所が良かったそうです。パリから約50Kmぐらい、
    モンパルナス駅から行けるそうです。
    (駅から街までは徒歩だと1時間弱ぐらいだそうです)
    (Wikipediaより)
    http://fr.wikipedia.org/wiki/Montfort-l'Amaury

    パリは現在異常な物価高で、ランチも高い割においしくない・・・
    と言うものが多いですが、少し郊外へ行った方がかえって、
    ランチやカフェなども割安でお楽しみいただけると思います。

    ではお気を付けてよいご旅行を。

  • ディズニーランドパリまでの移動とメトロのゾーンについて

    4/28〜MSM付8日間のパリ格安ツアーに申し込みました。MSMの日以外は全てフリーですので、そのうちの1日でディズニーランドに行きたいと思っています。

    今回の旅行では、カルトオランジェを使って...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/02/27 18:08:10
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    ディズニーランドは、RER A4線の終点でゾーン5、
    ヴェルサイユはRER C5線でゾーン4です。

    メトロの駅には切符の自動販売機があり、
    メトロの切符もRER線の切符も買えます。

    ただ自動販売機で購入するのは慣れていないと
    フランス語が分からなかったり、
    選択ツールがローラーで、操作が分かり難かったり、
    コインしか使用できないところもあり、
    結構面倒くさいです。

    もし駅の切符売り場が開いていたら、
    そこで購入するのが一番間違いが無いと思います。
    私も毎回切符売り場で人に聞きます。

    売り場の人に、ヴェルサイユ宮殿、
    またはユーロディズニーと言えば、主要な観光地なので
    そこまでの切符を調べて売ってくれます。

    ただ駅員は大きなメトロ駅以外は居ないことも多いです。
    大きな駅でも時間や曜日(週末など)によって居ないこともあります。
    それから非常に稀に(北駅の駅員など・・)
    違った値段で売ってくることもあるので、
    あらかじめ値段は調べておいたほうが良いかもしれません。

    ちなみにヴェルサイユは一昨年行ったときは
    サンミッシェルノートルダム駅から片道一人2.5ユーロぐらいでした。

    それからRERの切符は購入した日以外でも使用できるので、
    あらかじめ買っておいた方が良いかもしれません。
    RER線の場合は使用する日に駅でCOMPOSTER(コンポステ)
    切符にパンチを開ける機械に通します。
    これを通さないと駅員さんが稀に巡回してきた場合に、
    罰金を取られてしまいます。
    また切符は駅から出るときは特に必要はないのですが、
    駅から出るまで無くさずに持っていてください。


    では楽しいご旅行を。

  • パリ近郊(50Km圏内を除く)のお勧めの街

    パリ市内は飽きたので周辺の街をこの春訪問しようと計画中です。(1人旅です)

    国内のお決まりのガイドブックでは周辺都市の案内が皆無の状況ですので、パリ市内あるいは近郊にお住いの方(数年前まで住んで...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/02/26 20:06:23
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    50Km〜100Kmぐらいの街です。
    パリ周辺で、RERで行けるところもありますが、
    土日などは列車の本数が急に減るところもありますので
    ご注意下さい。

    ●プロヴァン Provins
    http://ameblo.jp/his-paris/day-20070618.html
    ●モレシュールロワン Moret-sur-Loing
    http://ameblo.jp/his-paris/theme-10003406524.html
    ●バルビゾン Barbizon (50Km以内かもしれないですが・・)
    http://ameblo.jp/his-paris/entry-10030423131.html

    実際行ったときのブログをリンクしておきます。
    個人的にはプロヴァンはちょっと期待外れ、
    モレシュールロワンは期待無しで行ったので
    その割りにはなかなか良かったです。

    参考になるか分かりませんが・・・

  • 早朝のRER,地下鉄について

    来月にシャルルドゴール着4:25のエールフランスでパリに行きます。
    7時か8時のモンパルナス発のTGVに乗りたいのですが。
    ドゴールからRERで北駅かシャトレ/レ・アルかダンフェール・ロシュロー、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/02/26 17:39:01
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    早朝のRERは深夜に比べれば良いと思います。
    平日でしたら、通勤の人が居るので良いですが、
    週末の朝ちょっと早く乗客が少ないメトロに乗ったりすると、
    慣れた電車でもちょっと緊張します。
    変な人は深夜早朝に限らず昼間でも居ますので、
    人がなるべくいる車両に居れば朝の6時ぐらいでしたら
    大丈夫だと思います。
    ただ今の時期はまだ朝の6時は暗いので、不安に感じるかもしれません。
    では良い旅を。

  • パリ北駅、RER→シャルルドゴール空港について

    タリスでベルギーからパリ北駅に18:35着の便または16:35着の便を使用する予定です。
    パリで1泊して日中観光後、ホテルで荷物をピックアップしてRER15:30〜16:00発で空港へ向かおうかと思...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/02/26 17:26:25
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    北駅は余り治安が良くないと聞きます。
    北駅内でのひったくりや、
    北駅の駅員さんから電車代を2倍取られたなどなど・・・
    多分ひったくりやスリなどに気を付けていれば、
    夜間でなければ、それ程問題も無いと思います。
    夕方は人通りも多いですし。
    ではお気をつけて良い旅を。

  • 教えてください!!

    こんにちは!
    愛知県に住んでいる学生です!
    2月9日から3週間ほどパリとミュンヘンに滞在する予定です!

    パリでは友達と2人でアパルトマンを借りて住むのですが、
    とても不安でいっぱいです。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/02/08 18:25:55
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    こんにちは。5区は、カルチエラタンの辺りでしょうか?
    学生街ですし、比較的治安は良いと思います。
    私もカルチエラタン近辺を散歩するのが大好きです。
    他にも3区や4区、セーヌ川近辺も良いです。
    (ご参考までに・・)
    http://ameblo.jp/his-paris/day-20070503.html

    それからサンポール近辺のジャム屋さんとは、
    サン・ジェルベ・サン・プロテ教会の裏にある修道院のお店でしょうか?
    http://4travel.jp/traveler/hisparis/album/10209657/
    (違ってたらごめんなさい・・・)
    名前は分かりませんが、ここの細い路地に一軒修道院のお店があるので・・
    ここのお店の前の路地は大好きな散歩コースの一部です。
    でもこちら前を通るたび閉まっていることが多いので、もし閉まっていたら
    こちらはどうでしょう?
    ジャムと蜂蜜でしたら、マレ地区に一軒蜂蜜専門店があります。
    結構おいしいです。お土産にも良さそうです。
    (多分去年の時点で1つ3.5ユーロぐらいからあると思います)
    確か、Les Ruchers du Royという名前のお店で、
    サンポールとホテルドビルの間ぐらいにあります。

    それからパリ近郊の街は、世界遺産のベルサイユ宮殿、
    印象派の田舎町バルビゾン、フォンテンヌブロー、モレシュールロワン、
    プロヴァンなどなど・・・日帰りで行ける良いところはたくさんあります。
    電車の本数が少なかったり行き方がちょっと分かり難いところもありますので、
    心配でしたら、現地オプショナルツアーを利用するのも良いかと思います。
    (ご参考になれば・・・)
    http://ameblo.jp/his-paris/theme-10003406524.html
    http://ameblo.jp/his-paris/theme-10002656732.html

    先週までのじめじめした天候に比べて、今週はずっと快晴。
    土日も晴れだそうです。

    それではお気をつけて。

  • シャルルドゴール空港での乗継時間を利用してパリ観光ができますか。

    イタリア行きのエアフランスをはじめて利用します。往復ともに乗継時間がかなりあるので、フランスの街歩きが出来ればと思いました。
    行きは、空港のターミナル2Fに4:15着、2Dから9:35発です。
    帰...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/02/08 17:45:16
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    こんにちは。良いですねーイタリア、私も行ってみたいです。

    質問1.
    スーツケースの件は私はよく知らないのですが、聞いたところによると
    乗継でも入国をするため、荷物は一度受け取らないといけないようです。
    念のため航空会社に問い合わせて聞いた方が確実かと思われます。

    質問2.
    シャルルドゴール空港近辺は、これと言った観光地は無いと思います。
    また、空港近辺の町は治安があまり良いとは言えませんので、
    もし出る場合は十分ご注意下さい。
    帰りは空港からパリ市内までは、通常空港バスかRER B線で約1時間半前後なので、
    市内観光は可能だと思います。
    ただお時間には十分余裕を持って行動下さい。

    回答になっているか分かりませんが・・・では良い旅を。

    【参考URL】http://www.his-tours.fr/

  • 教えてください!!

    こんにちは!
    愛知県に住んでいる学生です!
    2月9日から3週間ほどパリとミュンヘンに滞在する予定です!

    パリでは友達と2人でアパルトマンを借りて住むのですが、
    とても不安でいっぱいです。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/02/07 17:55:14
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:あり

    >着くのが土曜日なのですが、その日にいろいろな食材をかうべきですか?
    >ヨーロッパは日曜日はお店があいてないと聞くので心配です。

    はい、パリでは日曜日はスーパーやパン屋さんなどは「基本的に」閉まっています。
    マレ地区周辺は比較的日曜日でも開いているお店が多いです。
    またアラブ屋(日本で言うよろず屋のようなもの・・・)も比較的開いているので、
    水や簡単なビスケットなどはそこで買えます。
    (ただ普通のスーパーより値段は高いです。)


    >また、わたしたちは、交通機関として、回数券か一週間の定期みたいなのを
    >買おうと思っているのですが、それは大きな駅でしか買えませんか?
    >また、英語でも買うことはできるのでしょうか?

    回数券(カルネと言います)は10枚つづりで11.10ユーロぐらい(確か・・・)
    だったと思います。
    地下鉄の駅ならどこでも買えますが、入口が複数ある駅は大きい入口にしか
    売っていません。
    また、切符の販売はインフォメーションなどで駅員が売っている所は少なく、
    殆どの駅は自動販売機で買います。
    駅員がいる場合は、「アンカルネ」(カルネ1つ)と言えば、通じます。

    >あと、パリで日本人と知り合える機会ってあるのでしょうか?

    パリに日本人はたくさんいます。
    特にオペラ座周辺(サンタンヌ通り)は日本食レストランが立ち並び、
    オペラ大通りを歩けば、必ずと言って良いほど日本人がいます。

    >なので、日本人がいるととても心強いです!

    でも日本人でもいろいろいますので、くれぐれもご注意下さい。
    また、スリにもご注意下さい。
    特にルーブル周辺、モンマルトル周辺はスリが多発しています。
    スリが狙うのは、お土産屋さんなどから出てきた直後が多いようです。
    必要以上に神経質になることは無いですが、少なくとも
    お財布やパスポートの管理には常に気を配ってください。
    (ホテルやアパートメントホテルでも同様です)

    また英語に関してですが、通常ホテルや良いレストランなどは
    英語を話す人が多いですが、普通の人はあまり話しません。
    東京のように、話かけても素通りされてしまうこともありますが、
    根気よく何人かに話しかければ誰か答えてくれます。

    今週パリは快晴の予定です。
    では良いご旅行を!BON VOYAGE !!!

  • レストランでのテーブルマナーについて

    はじめまして!アルデンテと申します。

    早速ですが、どなたか教えてください。
    今度、1/19に初めて母と2人でパリに行きます!
    La Butte Chaillotか、Le Cafe de l...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/01/08 00:37:19
    • 回答者: hisparisさん
    • 経験:なし

    日本人だとフランス料理は多すぎて、
    前菜+メインは食べきれないので、
    いつも2人で、メインはそれぞれ注文し、
    前菜やデザートは1つを2人で分けて食べています。
    (料理を残すよりは良いかなと思って・・)
    それから私はメインより前菜が好きなので、
    (お腹いっぱいなのでと断って)
    前菜だけを取るときもあります。

    レストランにも寄りますが、だいたいは
    嫌な顔されず、二人で分けると伝えると、
    取り皿を持ってきてくれたりもするので、
    大丈夫だと思います。

    それから、フランス人は他の人のお皿を「一口頂戴」
    と言って味見するということや、お皿を交換すると
    言った事は、殆ど見ることがありません。
    でも私もよくやっている割りに一度も
    嫌な顔はされたことがないので大丈夫だと思います。

    バーやカフェは別にして、レストランの場合は、
    特に「靴」を見られるので、靴はちゃんとしたものを
    履いていくことをおすすめします。
    以前、パリではなく地方のレストランだったのですが、
    海辺の小さな町だったので、友人がサンダルを履いていたら、
    レストラン入口で物凄〜く嫌な顔をされました。

    時間は1時間だとちょっと足りないかもしれません。
    お店によって異なるので一概には言えませんが、
    2時間ぐらいは見ておいた方が良いと思います。

    では楽しいご旅行を。

hisparisさん

hisparisさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    0

  • QA回答

    19

    15

  • アクセス数(2007年12月20日登録)

    62,848アクセス

0国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

hisparisさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています