旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かのんさんのトラベラーページ

かのんさんの写真全36 »

写真をもっと見る

かのんさんのクチコミ全0 »

かのんさんへのコメント全0 »

掲示板に書く

かのんさんのQ&A

回答(6件)

  • 英語が話せないんですけど

    バリ語や英語がほとんど・・・まったくと言っていいほど話せません。

    指差し英会話やインドネシア語の本を持参でがんばるつもりなのですが
    食事の時のメニューってやっぱり英語やインドネシア語なのでしょ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/06/07 12:22:45
    • 回答者: かのんさん
    • 経験:あり

    私が行ったレストラン(ジンバランの屋台、ラ・ルッチオーラ)は
    メニューは全て英語表記でした。
    英語と言っても難しいものはなく、どれもすぐにわかるようなものでしたよ。

    サーモン、オイスター、エッグプラン、キングフィッシュ、プラウン
    などといった食材の英語だけわかればあとは
    パスタやサラダってカテゴリーから選ぶだけでした♪

    なんちゃらかんちゃらグリルド・サーモン・・・とか。


    あとは、結構日本語が少し話せたりする方も多いので
    ちょっとの英語、ちょっとの日本語で結構通じますよ♪

    素敵な旅になるといいですね。

  • バリ⇔日本 間の燃油サーチャージ料について

    6月末か7月初旬にバリへ行く予定でいます。
    7月以降燃油料が上がるような事を聞いたのですが、
    実際そうなのでしょうか?
    もし上がるのであれば、いくら位上がるのかご存知の方教えて下さい。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/05/08 10:37:06
    • 回答者: かのんさん
    • 経験:あり

    私は先月バリへ行きましたが、その時シンガポール航空で一人22000円でした。
    シンガポール航空だとエアチケットが高いイメージですが、他の航空会社より燃油サーチャジャーは安くつき、結局割安ってこともあるようです。
    ただ・・・シンガポールで乗り換えだったのでちょっとシンドイですが・・・
    参考になれば。。。

  • ウブドのまわり方について

    6月に11泊13日の予定で渡バリします。
    ウブドは前回日帰りでに行ったことはありましたが、今回初めて宿泊(4泊)します。
    どの様な滞在の仕方があるのでしょうか。

    今回の予定は次の通りです。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/05/08 10:33:55
    • 回答者: かのんさん
    • 経験:あり

    半日だけの滞在でしたが、ホテルのツアーデスクでタクシーを5時間貸切にしてもらいまずはシルバーの工場へ連れて行ってもらいました。
    工場で手作りの様子を見た後、ギャラリーで買うことも出来ました。
    普通にお店に並んでるアクセより、このギャラリーの方が種類も豊富で楽しめました♪

    その後はゴアガジャ⇒モンキーフォレストで散策&ショッピングをしました。

    ウブドの市場はお店がひしめき合っていて、見ごたえ充分です。

    今話題の本『夢をかなえるゾウ』の主人公ガネーシャ(インドの神様で顔は象、体は人間)ってご存知ですか?
    ゴアガジャにもガネーシャの像はあったんですけど、そのガネーシャ・ブックショップがラヤ・ウブド通りにあります。

    外国の写真集や本のほかに、お土産によさそうなものなどを売っています。
    たまたま飛行機でその『夢をかなえるゾウ』を読んでバリへ行ったので、なんか運命を感じました!

    モンキーフォレスト通りからラヤ・ウブド通りを通ってハノマン通りをグルッと一周しましたが、両サイドにお店が沢山あり、気になったお店に全部入っていたら
    タクシーの貸切していた時間を過ぎてしまいました。
    自転車とかがあると便利な気がします。

    タクシーの運転手さんに交渉して延長料金を払って、その後ものんびりウブド散策ができました♪
    私のウブド散策はこんな感じです。
    なにか参考になりましたでしょうか・・・

回答をもっと見る

質問(0件)

かのんさん

かのんさん 写真

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

かのんさんにとって旅行とは

『郷に入っては郷に従え』
現地の人々とのふれあいを大切にし、その国を知ることで自分を豊かにしてくれるもの♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています