旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

873さんのトラベラーページ

873さんのクチコミ(2ページ)全37件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • みたらし団子第一位

    投稿日 2017年03月14日

    大正軒 豊橋

    総合評価:3.0

    みたらし団子が有名なお店。店頭のみたらし団子を焼く機械はスローモーションでわくわくします。ゆっくり焼いて、たれにつけて、また焼いて、たれにつける工程をこなしたお団子はあたたかくて外のかりかりがしょっぱいのと、お団子がほんのり甘いのとで本当によいバランス。お団子は二本から、奥の喫茶でいただくことができます。お茶付き。ちょっと休憩に最高です!

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • はじめての味噌田楽

    投稿日 2017年03月14日

    きく宗 豊橋

    総合評価:5.0

    生湯葉と田楽・菜飯定食を食べました。からし有りが断然美味しい。こぢんまりとゆったりとしたお店で、予約をとっておいたら4人用の個室に案内されました。嬉しい。入り口近くの座布団の柄が可愛いので注目!一人でいらっしゃる方もけっこういました。平日だけサービスのきなこ白玉もかわいい。近くの大正軒のみたらし団子もぜひ。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    路面電車で近くまで行けます。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 貴族の仲間いり

    投稿日 2017年03月08日

    ロータス カフェ バンコク

    総合評価:3.0

    プロムポン駅直結のデパート・エムクオーティエに入っているオシャレカフェです。ちょっと休憩しに、お洒落なみなさんに混ざってかわいい飲み物を飲みました。ライチティーやらレモングラスジンジャーやら、忘れたけど三種類。ひたすらにおしゃれです。タイの田舎からやってきたら落差にくらくらする。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 日本人によるおでん屋も

    投稿日 2017年03月08日

    チェンカーン その他の都市

    総合評価:4.0

    観光地は観光地でも、タイ人向け観光地です。外国人はほとんどいません。って私が外国人ですが。ほんとに少ないです。二泊の滞在中も欧米人二人組しか見ませんでした。

    メコン川沿いの小さな街です。向こう岸はラオスの人たちがさの生活があります。見えます。

    夜はウォーキングストリートに人がおしよせます。にぎやかです。夕暮れのメコンクルーズは英語ガイドとレモンジュース付きで感動的でした。ただ、季節によってはすんごく寒い。

    地元タイ人がめっちゃうまいと勧めてくれたおでん屋さんは日本人の方による小さなお店でした。よるだけ営業のようです。素敵ー!

    ゲストハウスも素敵なものがたくさんあります。スローな避暑地です。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    1.0
    ルーイバスターミナルからソンテウで移動
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 少しだけ欲しいんです

    投稿日 2017年03月08日

    林合發油飯店 台北

    総合評価:5.0

    永楽市場の謎の行列に、並んでみたら美味しい肉ごはんにありつけました。おこわ。列が動き出してだんだん見えてきたのはビニール袋にどさどさとおこわを入れる光景。ええっ!私たちはそんなに食べれませんっ!あっランチボックスもあるのね~。ええっ!そんなにわっさり食べれませんっ!どきどきしながら、せっかく並んだんだしハーフなどできませんかといってみよう、ついに私たちの番。日本語ありのメニューを出してくれて、小さいサイズを無事ゲット。大量買いする人の多い人気店特有のドキドキ感があります。大分県別府市の友永パン屋で一つだけあんぱんを買うような、出町ふたばでひとつだけ豆餅を買うようなきもーち!

    味は美味しいです。即完食。永楽市場のまわりでマルトースクッキーや青草茶を買って、ベンチで食べました。ベンチいっぱいでいいですよ。

    旅行時期
    2017年02月

  • おくすり飲めたね

    投稿日 2017年03月08日

    滋生青草店 台北

    総合評価:3.0

    おばちゃんが、あいよっ!と浮かれた紙コップに入れてくれます。青草茶にしました。お薬です。サロンパス味のイソジン味とでもいいましょうか~。よく言えば爽やか。試しに飲んでみるのもありかも。夏ならスカッとするのかも。効いたのかは疑問です。苦茶のんでみたい。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    永楽市場からすぐ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.0

  • タイ国際航空っぽい

    投稿日 2017年03月08日

    エバー航空 アジア

    総合評価:4.0

    新千歳・台北間を利用しました。初めてのエバー航空!

    行きは三列座席でやや窮屈でしたが足元はひろびろ。各席にモニターがあるわけではなく、みんなで頭上のモニターを楽しむのも運命共同体感が高まる要素となっていました。帰りは行きよりもゆったりしたよいシートになっていて、こちらは各自モニターがあり、君の名は、を観ました。時差計算間違いで途中までになってます。観ないと。帰りのシートはタイ国際航空のシートの色違いなイメージですかね。どうでしょう。ユニフォームが緑でかわいいです。台湾人かな?のCAさんも親切でした。24歳なのにワインを勧められずスルーされたのもいい思い出です。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    2.0

  • 疲れ果てて宿泊

    投稿日 2017年03月08日

    Amari Don Muang Airport Bangkok Hotel バンコク

    総合評価:3.0

    ドンムアン→ピサヌロークのノックエア早朝便にのるため宿泊。わたしがエレベーターか道を間違ったのか、宿泊フロアのエレベーターから自分の部屋までものすごく歩きました笑 重い荷物もあってつらかったです。空港には連絡通路ですーっと移動できて便利ですが、国内線ターミナルにできたホテルの方が便利かなぁと思いました。値段はアマリと同じぐらいです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0
    豪華なベッドでしたが疲れ果ててあまり覚えていません。

  • フアランポーン駅利用ならここ!

    投稿日 2017年03月08日

    アット ホア ランポーン ホテル バンコク

    総合評価:4.0

    安いのに綺麗で立地がいいです。夜遅く着いても駅出口すぐなので安心。ツインルームに宿泊しましたが、快適で可愛いお部屋でした。珍しいシングルルームもあるようなので次にフアランポーン駅利用のときは泊まると思いまっす。

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 鹿のお尻のにおい

    投稿日 2017年03月08日

    紫藤廬 台北

    総合評価:5.0

    好きです。新しいお茶の時間を過ごすことができました。新しいけどそわそわしない。コポコポゆっくり沸き続けるガラスのやかんのリズムのおかげかな。

    ゆっくりお茶を淹れては飲むことを繰り返します。お茶がなくなった後の香りまで楽しむ。というか、それが一番楽しかった。甘い香りに変化するんですね~知らなかった。ムスクのようだね、ムスクって、鹿のお尻からとるんだってさ、と話した記憶が強い。

    しかし二人で二種類のお茶を飲みきるのはなかなかゆっくり時間をとらなければ達成できないと感じました~お腹タポタポ。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • よしよし

    投稿日 2017年03月08日

    豆花荘 台北

    総合評価:3.0

    トッピングが多く、選ぶのに時間がかかるので、潔く的確な(?)注文をする現地のみなさんがかっこよくて惚れます。ファストフードです。

    あたたかい豆花にピーナッツのトッピングにしました。歩き疲れたからだに沁み渡る、じんわり、という音が聞こえそうな気が。するほどやさしいおやつでした。よしよしされた気分。ジンジャーシロップ追加無料とのことなのでもらえばよかった。小さいのでトッピング一種類でもけっこうお腹にきます。友達は二種かな?トッピング選んだらラーメンどんぶりサイズで提供されてちょっと苦しげでした。

    思ったより新しくてそっけない店内でした。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0

  • 屋内ピクニック

    投稿日 2017年03月08日

    丸林魯肉飯 (ワンリンルーロウファン) 台北

    総合評価:4.0

    魯肉飯やジーローファン、ニガウリのスープ、麻婆豆腐、青菜の炒め物、そしてパパイヤ牛乳(念願の!)を注文。小皿が並ぶので回転寿司ふう。

    一番のヒットはジーローファン。初台湾、初ジーローファンです。見た目によらない味がした。ニガウリのスープとよく合います。

    念願のパパイヤ牛乳は、ほぼメロンミルク味でした。ソフトクリームの夕張メロン味ぐらいです。それがちょっと瓜の臭みを強めてきたなという感じ。嫌いじゃない。

    お一人様だと紙のランチボックスにごはんやらおかずやらいれてもらって、店内で食べる人がたくさんいました。ランチボックスである意味は何なの。。ピクニック感がわくわく気分をあおります。

    帝后大飯店から歩いてすぐです。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • これ頼んでませんけど事件

    投稿日 2017年03月08日

    欣葉 (台菜創始店) 台北

    総合評価:3.0

    たくあん入り卵焼き、すっぱいスープ、いかだんご、タロイモビーフン、パパイヤジュースをたのみました。

    タロイモビーフンはビジュアルがイメージと違ったため、これ頼んでませんけど事件に発展して少し店員さんを手こずらせました。あとパパイヤジュースは果実たくさんでとろとろだけど味がほぼ水でした。加糖してないのね。でもなんか無になる味だった。卵焼きは美味しかったです。

    台湾初夜に台湾料理じゃーと意気込んで向かった宿の近くのレストラン。待たずに入れました。いい加減に混んでてよかったです。台湾にわくわくの日本人が多くてホーム感も漂う(笑) 地元の方もいらしてて、爽やかに食事されてました。

    旅行時期
    2017年02月

  • 仕上げが見もの

    投稿日 2017年03月08日

    天津葱抓餅 台北

    総合評価:4.0

    朝ごはんがわりに食べました。ネギのモチモチお好み焼き。、?よりはチヂミに近い。焼きの仕上げが見ものです。ご注目ください。

    永康公園近くで行列があるのですぐわかります。わからなければ、食べ歩いてる人に聞いてもいいと思います。それぐらいみんながみんなたべていました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    わしゃわしゃとする仕上げが楽しい
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • 大家族で韓流ドラマ

    投稿日 2017年03月08日

    軽食・喫茶ノマド 岩見沢

    総合評価:3.0

    かまぼこのような建物なので天井が高く開放的な店内でした。カウンター席もあります。テレビがどーんと一台あるので大家族で食事をしているような気持ちに。来店時には韓流ドラマがかかっていました。

    和風ハンバーグ(手前)は大根おろしがたっぷりでしつこくなくて、さらりと食べられました。森のミルクパスタ、完食後で写らなかったオムライス、ポークチョップ、どれもコーヒーゼリーやサラダが付いて、ボリュームまんてんです。

    お昼時に注文が重なると提供に時間が要るとのことです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    車がないと行けない
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    1.0

  • 待たずに食べれる小籠包

    投稿日 2017年03月08日

    杭州小籠湯包 (杭州南路本店) 台北

    総合評価:3.0

    東門駅周辺で、小籠包を気軽に楽しめるお店。野菜のおかずや飲み物、点心のタレなどはセルフサービス式でした。観光客と地元の方が自然に入り乱れる雰囲気が良かったです。小籠包はもちろん、ぐるぐる野菜のナムルも美味しかった。でも、頼みすぎちゃってアツアツのうちには食べきれませんでした。

    台湾最後の夜に鼎泰豊東門駅店の行列にひるんで徒歩で向かいました。いい準備運動になりました。大通りには東門駅までのバスもばんばん走っています。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    日本語メニューあり
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • お庭の台湾リスたち

    投稿日 2017年03月08日

    国立中正紀念堂 台北

    総合評価:4.0

    広場がとっても広くて(笑)何でもできそう。みんな思い思いに写真撮影していました。結婚式の撮影も二組行われていて、綺麗でした。中正記念堂自体ものすごく大きくて迫力があります。歴史的なことをなにも踏まえず行ったため、ハテナなことが多かったです。るるぶ様を見てもハテナはあまり解決できず。

    途中ではらはらと雨が降ってきたので駅へ移動、する途中の通路?がきれいでした。また、お庭にリスがいて楽しかったです。日本ではあまり道端で見かけないし、リス。びっくりでした。明るい毛色のタイのリスよりも、ころんとしていて毛の色がこげ茶です。なんだかかっこいい。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    広いので

873さん

873さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    37

    16

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2017年01月18日登録)

    5,484アクセス

2国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

873さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

タイ |

現在2都道府県に訪問しています