旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hanakoさんのトラベラーページ

hanakoさんのクチコミ(9ページ)全842件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • マフィンを求めて

    投稿日 2021年03月18日

    Papa d' nuku 岡崎

    総合評価:3.5

    今回はマフィンを中心に購入しました。
    パパドゥヌクさんのマフィンは、
    フィリングが必ず入っているから好きです☆

    取り置きをお願いしました^^

    店内を回ると新商品の美味しそうな子発見!
    追加しました。

    購入したのは・・

    *ナッツマフィン\260
     プレーン生地にシナモンフィリング。
     ちょっとクセがあるかな?
     トッピングのナッツが贅沢☆

    *苺とホワイトチョコのマフィン\260
     苺フィリングにホワイトチョコチップのトッピング。

    *抹茶あずきマフィン\260
     抹茶生地にあんこフィリングに小豆のトッピング。
     真ん中あんこがキレイ。

    *ほくほくスイートポテトマフィン\260
     さつまいもフィリングにでーんとさつまいもの塊トッピング。
     この子が一番好きでした☆

    *チョコレートジャンドゥーヤ\260
     ダブルチョコ?ダブルクリーム的なことが書いてあったので、
     そそられて購入。
     チョコクリームかと思いきや、あれ?色が想像と違う。
     ジャンドゥーヤクリームにしてはクリーム色過ぎる。。
     チョコソースがちょっぴり忍ばせてあるようです。
     これがダブルかぁ・・
     ちょっと思っていたのと違いました。。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 再開した福山亭さんへ

    投稿日 2021年03月18日

    福山亭 岡崎

    総合評価:3.5

    閉店されたと聞いて残念に思っていたら、
    昨年再開されたとの情報が!
    これは行かねば!と行ってきました。

    大人気店なので、取り置きをお願いしました。

    午後1時ごろ伺ったところ、パンはありましたが
    残り少ない。
    取り置き必須です!

    購入したのは・・

    *クルミパン\140
     少なく見えますが、程よくクルミが入っていました。
     素朴で優しい食感。

    *じゃがいもパン\160
     もっちもち生地で、ずっしり。
     じゃがいもの風味が良い☆

    *パンオニオン\180
     カットしたコーンブレッド生地のラウンドパンに
     オニオンフィリングのトッピング。
     マヨネーズ和えかな?チーズが良かったなぁ。

    *キーマカレー\170
     結構辛かったです!

    *メロンパン\160
     以前はカスタードクリームが入っていたのですが、
     今は入っていないようです。残念。。
     サクふわでした^^

    *カエルぱん\160
     柔らかいよもぎ生地にカスタードクリームがお口に♪
     かわいい^^

    *桜道明寺あんぱん\150
     やわやわパン生地^^
     道明寺あんも美味しい☆

    *クロワッサン\160
     期待が大きかったせいなのか、うーん?

    *抹茶餅\70
     福山亭といったらの定番商品ですね。
     もっちもち♪

    *コルネ\150
     これが一番おいしかった~
     サックサクバリバリ生地が病みつきになりそう♪
     カスタードクリームも、パンに使うのと違って
     生クリームも入っているのかな?
     とっても美味しかったです☆

     

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • おかんのカレーパンが好き

    投稿日 2021年03月17日

    ベーカリー ハチ 岡崎

    総合評価:3.0

    3度目の来訪です。
    小さなパン屋さんですが、人気店のようです。

    今回は取り置きをお願いして午後に行ったので、
    すんなり入れました。
    初めて行ったときは、コロナウイルス拡大前でしたし、
    午前中だったので混みあっていました。

    今回購入したのは・・

    *おかんのカレーパン\180+税
     リピート。
     表面のコーンフレークが良いアクセント♪
     カレーはマイルドで優しい味。
     生地が美味しい。

    *チーズフォカッチャ\180+税
     リピート。
     柔らかいフォカッチャ生地に2種?のチーズが
     とろけます。
     前回より少なかったかな?

    *チョコベーグル\150+税
     とっても小ぶりで軽い。
     しっとり優しいもちっと感。
     チョコチップとクルミが混ぜ込まれています。
     
    *抹茶ベーグル\150+税
     こちらも小ぶり。
     色づきが良いです。
     ホワイトチョコチップが混ぜ込まれています。
     本当に優しい食感。

    *あんもちキナ男\130+税
     とっても小さくてちょっと割高でした。

    あん食パンは、スタンプがたまって、
    \300までの商品と交換ということで悩んでいたら、
    スタッフさんがこちらのあん食パンが\300ですよと
    言われたので、この子に決めました。

    しっとり生地にあんこがぐるぐる。
    美味しかったです^^ 

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 予約必須のランチ

    投稿日 2021年03月17日

    hugs 岡崎

    総合評価:4.5

    ドッグカフェです。
    コロナウイルス拡大の影響で、席数を減らしての営業。

    11時半からと1時からの2部制。
    それぞれ5組くらいかな?

    祝日でしたが、2日前に運良く予約できました^^
    厚切りベーコンとさつまいもとほうれん草の
    クリームグラタン\1300を予約しておきました。

    開店と同時に入店。
    ビックリしたのが提供時間の長さ!
    30分待ちました。
    それでも配膳されたプレートを見るなり、
    待ったことを忘れるくらい豪華なものでした。

    色とりどりのサラダにカプレーゼ、焼き野菜
    副菜にはすき焼き風の煮物、メインのグラタンに、
    かぼちゃのスープ、クリームブリュレのデザートまで♪

    グラタンの器は小さく見えますが、底が深いのでたっぷりです!
    そしてとっても美味しい☆

    さつまいもの甘みが意外と良かったです。

    ドリンク付きでカフェオレにしました。

    お腹いっぱいで大満足なランチでした☆

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • お久しぶりにずっしりパンを

    投稿日 2021年03月17日

    プース 岡崎

    総合評価:3.5

    土曜日休みなので、なかなか行けなかったのですが、
    今回、日曜日に行くことができました。

    コロナウイルス拡大の影響で、
    店内に入れる人数が制限されていました。

    開店してすぐだったので、あまり種類がなかったかな。

    購入したのは・・

    *栗粉のメロンパン260+税
     ずっしり!
     さつまいものあんが中にぎっしり詰まっています。
     栗粉配合のクッキー生地ということですが、
     よくわからなかったです(笑)

    *チーズパン\190+税
     わりと濃いめのチーズフィリング。

    *チョコのうす焼き\200+税
     生地はしっかり焼かれていてバリっとしていて
     そのままでガリガリ。
     チョコがたっぷり過ぎて、もはやチョコ(笑)
     それでいてくどくない。
     なんだか癖になる不思議な子でした。
     

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • パン食べ放題ランチ再び

    投稿日 2021年03月17日

    ベルブレッド 豊橋

    総合評価:3.5

    パンをたっぷり食べたくなって、また伺いました。
    例のごとく、ごちそうローストビーフサラダ\935をオーダー。

    今回はどんなパンがあるかな?
    前回と同じものもいくつかありましたが、
    ショコラティエという新商品もありました。
    デニッシュ生地にチョコクリームとナッツがごろごろ♪
    たくさん食べちゃいました。

    ハード系は絶対にトースターへ。
    ただ、今回は満席で、ほかの方が使っていると
    使いにくいので、そのまま食べたのもありました。

    今回もたっぷりいただいて満足満腹。

    帰りにパン購入。
    豊橋カレーパン\220+税
    揚げクリームパン\130+税
    チーズケーキ\140+税

    豊橋カレーパンはうずら卵入りなのは認識していましたが、
    2つも入っていて嬉しい誤算!
    お肉もごろっとしたのを見つけたし、
    大葉が良い感じに香って美味しかったです☆
    前回食べたカレーパンよりこちらのほうが好き^^

    揚げクリームパンはバニラビーンズ入りのクリームでしたが普通。
    チーズケーキは土台のクッキーが残念な感じでしたが、
    チーズケーキ自体は美味しかったです。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 17周年記念祭に伺いました

    投稿日 2021年03月17日

    ウーロン 豊橋

    総合評価:4.0

    2月23日に17周年を迎えられたウーロンさんへ。

    20日ほど前から周年祭で食べる辣油のプレゼントを
    行っていました。
    以前、とっても良かったので、
    また行きたいなと思っていたところでタイミングよく行けました。

    また、13時からの予約で点心1つサービスの特典も♪

    メインは三河鶏唐から揚げ甘辛炒めにしました。
    写真で見るよりボリュームがあり、更に美味しく大満足!

    前菜も少しずつ種類が楽しめて美味しくいただきました。

    点心は、通常3つのところを4つ♪
    チーズ焼売という面白い子でした^^
    人によって、1つは違う焼売がサービスされるのも面白い。

    スープは優しくて、お粥もお出しが効いていてほっとするお味。
    この時点で満腹です!
    お替わりOKですが、丁重にお断りしました(笑)

    デザート4種盛りも素晴らしい☆
    ココナッツ風味の生チョコレート、
    まったりと濃厚な食感を楽しみました。

    そして、食べる辣油のプレゼント。
    早速使ったところ、結構辛かったので調整して使わなきゃ。
    当分本格的な中華を楽しめます♪

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • オムライスの種類が豊富

    投稿日 2021年03月17日

    エッグボード アピタ岡崎北店 岡崎

    総合評価:3.0

    アピタ内にあるオムライス屋さん。

    ランチメニューの中から、ハヤシビーフオムライス\969+税と
    カルボナーラオムライス\929+税をオーダー。
    スープとミニサラダ付きです。
    土日ランチも同じ価格で良いですね。

    ハヤシビーフはケチャップライス、
    カルボナーラはしょうゆライスです。
    しょうゆライスが気になったのでカルボナーラにしました。
    ライス自体は面白くて癖になる感じで良かったのですが、
    醤油が強くてソースがライスに負けていました。。
    カルボナーラソースもちょっとチープな感じ?

    ハヤシビーフのほうが好きでした。

    たまごはとろっとしている部分もあって美味しかったです。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • とろとろ玉子のオムそばランチ

    投稿日 2021年02月02日

    お好み焼本舗 向山店 豊橋

    総合評価:3.0

    食べ放題を利用したことがありますが、
    ランチセットを食べに行きました。
    以前、明太もちチーズ玉ランチとオムそばランチを
    シェアしましたが、オムそばが美味しかったので再度訪問。

    とろとろ玉子のオムそばランチの休日のセットは、メインに
    シーザーサラダ・冷たいパンプキンスープ・ご飯付きで
    \1078。

    平日ランチセットは、これに明太ポテトサラダがついて
    \979。

    休日より平日ランチのほうがお得です。

    今回は休日でしたので、\1078。
    ご飯は大中小が選べ、追加料金なし。
    小盛りにしました。

    シェアした前回は物足りなく思えましたが、
    今回は満腹!

    でも前回感じたより美味しさ半減。
    少しだけ食べたのが良かったのかな?
    麺が太くてもちもちで美味しかったのですが、
    まるまる1つだと飽きちゃうのかなぁ。。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • フライ盛り合わせ定食

    投稿日 2021年02月01日

    よしば 豊橋

    総合評価:3.0

    平日は日替わりランチ\650で提供している
    リーズナブルなお店。

    今回は休日なので、レギュラーメニューから
    フライ盛り合わせ定食\850を。

    茄子フライ・チキンカツ・とんかつ・
    キスフライ・エビフライの5種。

    ソースとマヨネーズを合わせたようなソース付き。
    ほうれん草の小鉢の醤油がかかりすぎで
    とっても濃かった!

    フライは、熱々でした。
    サラダのお野菜がオシャレでした^^

    いただく前はリーズナブルだと思いましたが、
    お値段考えるとこんなものかなぁ。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • パン食べ放題ランチ

    投稿日 2021年02月01日

    ベルブレッド 豊橋

    総合評価:3.5

    イートインスペースで、12時からのパン食べ放題の
    ランチを利用しました。

    たっぷり野菜が摂れそうな
    ごちそうローストビーフサラダ\935をオーダーし、
    いざ、パンコーナーへ。
    カットされたパンが16種類ありました。
    内4種類はお食事パン。

    ジャムも充実しています。

    多分前日パンでしょうが、トースターで焼き戻せばOK^^

    ローストビーフは厚くて大きなスライスだし、
    パンがメインだから十分♪

    帰りにパンを買っていきました。

    バタール\220(税抜)とカレーパン\170(税抜)

    バタールは思った感じと違って残念。
    カレーパンは普通でした。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • クリスマスランチ

    投稿日 2021年02月01日

    ノエル こすたりか 豊橋

    総合評価:4.0

    2020年のクリスマスは休日ではなく、
    クリスマスディナーの日程も各店23・24・25日等、
    平日なので、行きにくい。。

    ということで、今回は、休日に手軽に行ける
    こちらのランチにしてみました^^

    コース料理は予約ができるので、待つ必要はありません♪

    さて、内容は・・
    *ノルウェーサーモンとアボカドのシェフズタルタル
    *蕪のクーリーをカクテルグラスで
    *パン食べ放題!
    *じっくり炒めた冬のオニオングラタンスープ
    *クリスマスカラーの生ハムジェノヴェーゼ
    *オリジナルXmasチキンレッグ
    *国産牛フィレステーキ エシャロットソース
    *メリークリスマスドルチェ

    このコース内容で\4950です。

    チキンレッグはお持ち帰りもできると言われましたが、
    しっかり食べました♪

    ドルチェは数種類の中から好きなものを選べ、
    花火をつけて持ってきてくれます。
    ・・が、ちょっと恥ずかしかったです(笑)

    サーモンも美味しかったし、パスタも美味しい☆
    何よりパン食べ放題!(笑)

    でもやっぱり、一番はフィレステーキ。
    とっても柔らかくて美味しかったーー

    お昼だし、普通のランチのお客さんもいるので、
    クリスマスの雰囲気には欠けますが、なかなか良かったです。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • やっぱりヒレカツランチ

    投稿日 2021年02月01日

    Blue Lace 豊橋

    総合評価:4.5

    以前食べた大きなヒレカツが食べたくなり、
    伺いました。

    決めていたヒレカツランチ\750をオーダー。

    もう一つは期間限定のかきフライランチ。
    お値段失念。。

    相変わらずヒレカツが大きい!
    5つもあると、さすがに顎が疲れるので、
    かきフライ2つと交換こ♪

    かきフライランチも大きなかきフライが5つでした^^
    美味しーい♪

    ハズレがないカフェです☆

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 肉厚アジフライ!

    投稿日 2021年02月01日

    定食酒場 里やん 豊橋

    総合評価:4.0

    以前は違う和食のお店でした。

    アジフライが肉厚という情報を聞きつけて、
    行っていきました。

    \1100のアジフライ定食は種類豊富な小鉢から、
    お刺身、デザートまであって、見ても食べても楽しめました♪

    アジフライは噂通り、大きくて肉厚☆

    とっても美味しかったです!

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 記念日に☆リーズナブルなランチコース

    投稿日 2021年02月01日

    Pinco Picon 豊橋

    総合評価:4.5

    2度目の利用。

    今回は予約の時に記念日のお祝いということを伝えて
    いきました。

    2か月ごとに替わるランチコースは\2750。

    10・11月は・・
    オードブル:
    サンマと安納芋のマリアージュ
    海老蓮根のぶぶあられ揚げ
    柿と蒸し鶏の白ゴマソースがけ

    スープ:
    人参のブルーテ

    パン:
    全粒粉・ミルク

    プレート:
    一本釣り鰆のムニエル 梅のラヴィゴットソース
    牛ほほ肉の八丁味噌赤ワイン煮込み

    ご飯:
    秋鮭としめじのご飯

    デザート:
    鳴門金時のモンブラン

    プティフール:
    カヌレ
    南瓜マカロン
    抹茶あずきパウンドケーキ
    チーズテリーヌ

    ドリンクは紅茶を。

    デザートが運ばれてきたとき、
    プチサプライズに気づきました^^
    プレートに添えられた“Happy Anniversary”の
    ホワイトチョコレート♪

    今回も大満足でした☆

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • ずっしり大きなベーグル

    投稿日 2020年12月01日

    コチノヤ 半田・武豊

    総合評価:3.0

    早くに売り切れるような感じだったので、
    心配しつつ、平日午後に初訪問しました。

    売り切れてはいませんでしたが少なめ。
    店主さんにお聞きすると、
    「平日はもっと残っているんですが、
    今日はたまたま少なくなってしまいました。」と。
    あー、タイミング悪かった。。

    でもここまで来たのに全くない・・
    というわけではなかったので良かったです^^

    *スイートパンプキンクリームチーズ \290
     甘い南瓜のペーストと酸味のあるクリームチーズ♪

    *栗とクリームチーズ \290
     ごろっと入った栗とクリームチーズ♪

    *ダブルチーズ \240
     中は角切りチーズが♪
     チェダーチーズも入っているのかな?
     オレンジ色^^

    少し高めかな?と思いましたが、
    その重量感と言ったら!・・納得です。

    生地感は私好みではありませんでした(ゴメンナサイ)


    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 小さなかわいらしいパン屋さん

    投稿日 2020年12月01日

    ベーカリー ポーム 半田・武豊

    総合評価:3.0

    平日午後に行きました。
    商品はあまり残っていませんでしたが、
    その中でも気になる子を購入しました。

    *クロワッサン \160
     軽い食感。

    *十勝あんデニッシュ \170
     筒状でしっかりしています。
     持った時に軽かったのでその時に悟りましたが、
     あんこが少なめでした。
     甘さ控えめ。
     何気にトッピングの黒胡麻が良いアクセントでした♪

    *ピスタチオ \190
     ピスタチオペーストが中央に。
     トッピングはピスタチオナッツ。
     
    *栗といも \190
     みっちり生地が良い^^
     偏りがありますが、甘~い栗とおいもが
     たっぷり入っていました。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 焼き菓子が美味しいとってもオシャレなカフェ

    投稿日 2020年12月01日

    サロン ド テ ルルー 鶴舞・堀田

    総合評価:4.5

    一方通行の道沿いに佇むひときわオシャレな建物。
    まるでパリにでも来たかのような気持ちになります。

    店内もオシャレで入ってすぐにスコーンなどの焼き菓子が
    目に飛び込みます。

    開店して少し経っていましたが、店内飲食されている人を
    除いて、テイクアウトのお客さんが1人、私の前におられました。

    丁寧に梱包し、私の番が♪

    初めから決めていたスコーン2種^^
    あとは美味しそうなタルトを。

    店内写真は人が写らないようにと注意を受け、
    了承いただきました♪

    私が出た後、お店の外に並ぶ人が数人。
    タイミングが良かった♪

    購入したのは・・
    *プレーンスコーン \194
     オートミールと白胡麻が混ぜ込まれています。
     これまで食べたスコーンとは様子が違う感じ。
     ベーキングソーダも入っているのかな?
     白胡麻の風味、オートミールも相まって、
     ザクっと、より軽い食感でした。

    *ラムレーズンとナッツのスコーン \194
     こちらも軽い食感ですが、中は少々しっとり。
     こちらもオートミール入り?
     ラムレーズンが大人な味わい。 
     外国で食べたオートミールクッキーのような風味。
     こちらのほうが好き☆

    *バナナとマカダミアナッツのタルト \561
     見た目がどタイプ☆
     ナッツ大好き!
     一つだけでしたが、きちんとケーキ箱に入れてくださって・・
     受け取った時の重量感ったら!
     そしてずっしり♪
     バナナの重みかな。
     キャラメリゼされたナッツの食感がこれまたGOOD!
     丁寧にローストされたナッツの香ばしさも美味しくて、
     タルトもサクッと♪
     美味しくて感動ものでした☆

     

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • おかゆと麺のお店

    投稿日 2020年11月27日

    粥餐庁 栄森の地下街店 名古屋

    総合評価:3.0

    おやつをたっぷり食べた後だったので、
    軽く食事をすることにしました。

    香港の空港で食べた海老ワンタン麺を思い出すべく
    プリプリ海老わんたん麺 \870 を注文。

    こういう感じか・・

    海老わんたんは名前のごとくプリプリ海老入りでした^^

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • たくさんのお店がひしめく地下街

    投稿日 2020年11月27日

    セントラルパーク地下街 名古屋

    総合評価:3.0

    地下街の名前がセントラルパークなんですね。
    田舎者丸出し。。

    気になるお店を見て回りました。
    結局何も買い物はしませんでしたが、お店がたくさんあるので、
    時間があればウィンドウショッピング的に見て回ったら楽しそうな
    地下街です。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

hanakoさん

hanakoさん 写真

6国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

hanakoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています