旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hanakoさんのトラベラーページ

hanakoさんのクチコミ(8ページ)全842件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ミニサイズ

    投稿日 2021年05月26日

    キッチンフライパン 豊橋

    総合評価:3.0

    大通りから少し入ったところにある小さなお店。
    駐車場も少ないです。

    ランチメニューのBランチ
    海老・ささみフライ、ミニハンバーグ\820
    をオーダー。

    なぜかお味噌汁だけ最初に運ばれてきました。
    まぁまぁ待ってメインが。

    写真では大きさが分かりませんね。。
    ハンバーグはミニとあったので理解はできますが、
    海老フライはとっても小さい。
    フリッター並でした。

    ハンバーグは柔らかい感じ。
    美味しかったですが、海老フライやささみフライは家庭のお味。
    満腹には程遠かったなぁ。。

    普段、食事中は会話なく黙々といただき、すぐに帰ります。
    こちらの店員さん、私がまだ食べているときに、
    相手の食器を片付けてしまって、ちょっと不快な気持ちになりました。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 選ぶのに困るコスパ良すぎランチ

    投稿日 2021年05月26日

    ハニーガーデン 豊橋

    総合評価:4.0

    以前1度だけ行ったことがあり、また行きたいと思っていたお店。
    とにかくメニューが豊富で、リーズナブルなお値段のランチが魅力的。

    ランチタイムは11時15分から。
    前回は並んでいましたが、この日は空いていました。
    前回とは、何年も前の話ですが。。

    年配の方が多いかな。

    おすすめランチメニューとランチメニューとセットランチメニュー・・
    これは迷う。。

    数分悩んで決めました!
    おすすめから、5番のエビフライ・和風ヒレカツ・ミニグラタン\750
    もう一つは、10番の和風ハンバーグ・エビフライ・ミニグラタン\980

    エビは有頭でした!グラタンはマカロニグラタン。

    5番のほうは、ヒレカツが出来上がらなくて後で届きました(笑)

    サービスドリンクの種類も豊富!
    カフェラテを選びましたが、装置の故障?とのことで、
    ウィンナーコーヒーに。

    ボリュームがあってコスパの良いランチでした。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 広くてキレイ 店舗が充実

    投稿日 2021年05月25日

    豊明・大府

    総合評価:3.5

    広くてキレイなイオンモール。

    飲食店も多く、食べるところには困りません。
    食べ放題のお店が多いなと思いました。

    洋服は今要らないので、雑貨店を中心に見ていました。

    全国展開されていて、こういったモールによくある
    STONE MARKETですが、気になったので入ってみました。
    可愛い新作ピアスがあって、購入しました^^

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • パン食べ放題!

    投稿日 2021年05月25日

    バケット イオンモール大高店 名古屋

    総合評価:3.0

    ゴールデンウィークに行きました。
    イオンモール大高には食べ放題のお店が多いですね。
    こちらも焼きたてパンが食べ放題です♪

    パン好きな私はメインがパンなので、
    メイン+パンのセットではなく、アラカルトメニューから
    パン食べ放題\539とグリルチキンのサラダ\649を♪

    食べたパンは・・
    *こいのぼりパン(5月限定)
    *シュガーロール
    *蒜山牛乳ロール
    *ミニクロワッサン
    *よもぎロール
    *プチフランス
    *チーズスティック
    *醤油バターパン
    *さくらロール
    *レーズンロール
    *ホールホイートロール
    11種類。
    数はいっぱい食べました(笑)

    最初のほうは、わりと頻繁に来てくれたかな。
    こいのぼりパンが意外と美味しくて、4つ食べました(笑)
    デニッシュだからカロリー高そうでしたが。。

    グリルチキンのサラダは、カットされたチキンが4切れ入っていて、
    普通に美味しかったです。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • スコーンを買いに♪

    投稿日 2021年05月25日

    コナ モーレ 天白・笠寺

    総合評価:4.5

    11月に行ったときに買ったスコーンが忘れられず、
    またゲットしにゴールデンウィークに行ってきました。

    外までお客さんが並んでいましたが、そこまで待ちませんでした。

    この日のスコーンは、ダブルチョコ・抹茶ホワイトチョコ・
    チョコナッツ・お芋とりんごとクリームチーズの4種類でした。
    もちろん全種類購入♪

    2つずつ買おうかと思いましたが、ダブルチョコは前回食べたし、
    抹茶ホワイトチョコは先に行ったBon-Luneで買っちゃったし・・
    ということで、チョコナッツとお芋とりんごとクリームチーズを
    2つにしました。
    ベーグルのお店ということで、あん塩バターベーグルも^^

    ベーグルのお値段は変わっていませんが、スコーンは
    税抜きで\20値上がりしたようです。
    4月の消費税込みの総額表示に伴ってかな。。
    それでも大きくてお得だから♪

    *ダブルチョコ\216
     相変わらずチョコがごろごろ♪

    *抹茶ホワイトチョコ\216
     むむ!美味しい☆
     ダブルチョコ超えた!2つ買えばよかった(笑)
     
    *チョコナッツ\238
     美味しーい!
     チョコもナッツもごろごろで、本当、美味しい☆

    *お芋とりんごとクリームチーズ\238
     こちらはぱっとしない感じ。
     生地が甘さ控えめな分、何かアクセントがないと
     特徴がないなーと。

    *あん塩バターベーグル\205
     あんこたっぷりずっしり!
     バター感は薄いかな。

    やっぱりスコーン、好き☆

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • こじんまりしたパン屋さん

    投稿日 2021年05月25日

    Bread Factory PANTOKA 豊明・大府

    総合評価:3.0

    初めましてのパン屋さん。
    画像で見て想像していたより小さなお店でした。
    駐車場は2台分、横の細い道を抜けたところにあります。
    幸い空いていてので良かったです。

    ゴールデンウィークで次の日がお休みだからか、
    午前中でしたがパンが少なくて、あまり選べませんでした。
    画像で見た時はいろいろあって楽しみにしていたのに。

    購入したのは・・
    *クロワッサン\190
     サクサク食感♪美味しかったです☆

    *塩バターメロンパン\150
     焼き戻すと、真ん中の穴にバターがひたひた♪
     甘いけれど美味しかったです。

    *バジルスモークチキン\190
     柔らかい生地にチキンがでーんと♪
     
    *パントカ食パン\290
     人気の食パンらしく、予約で完売もあるみたいですが、
     この日は陳列棚にあって、せっかくなので購入。
     ほんのり甘い生地。
     冷凍→自然解凍で、サンドイッチにしても パサつきなく、
     しっとり食感を保っていてすごいなと思いました。
     さすが人気のある食パン。
     美味しかったです☆

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 大人気の美味しいパンの宝庫

    投稿日 2021年05月25日

    Bon-Lune 三河安城

    総合評価:4.5

    ゴールデンウィークに行きました。

    移転前に行ったことがあり、また行きたいと思って、
    数年・・移転されて大きくなっていました。

    人気店だということで、込み具合が分からず、
    早めに到着。一番乗りでした(笑)

    開店少し前に続々とお客さんがやってきます。

    店内は広々としていて、オープンキッチンというか、
    作業している様子が見られます。
    スタッフさん多いですね!
    だからたくさん焼けるのでしょう♪

    開店時に選べないほどのパンが揃っていて、
    新しいパンも続々と焼けてきます。
    お目当てのパンがなかったので少し待ちましたが、
    無事ゲット♪

    1店舗で今までにないほど買ってしまいました。
    リーズナブルな価格なのに2人で\5000越え(笑)
    価格設定も分かりやすく、税込み表示なもの好印象。

    自分が食べた分だけ・・

    *ゴマあんバターベーグル\190
    *よもぎ大納言\190
    *ベーコンチーズベーグル\190
    *チョコとヘーゼルナッツのリュスティック\200
    *自慢のクロワッサン\200
    *ショコラグラノーラ\200
    *オレオ\200
    *抹茶ホワイトチョコスコーン\150
    *紅茶スコーン\150
    *ガレットデロワ\240
    *サーモンとクリームチーズのデニッシュ\210
    *バジルとガーリックチキンとドライトマト\210
    *サーモンとほうれん草のキッシュ\230
    *えびとタマゴのキッシュ\230
    *コルネ カスタードクリーム\160
    *コルネ 抹茶クリーム\160

    コルネは車の中でパクリ♪
    ザックザクの生地の中に、後入れのクリームがとろん☆
    一瞬でなくなりました。

    すべてが美味しくて、このお値段はすごいとしか言いようがなく、
    また必ず行くと誓いを立てました。

    クチコミでは書ききれないので、旅行記に記します。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • サービスが行き過ぎの素敵な店主さん

    投稿日 2021年05月25日

    リベルテムーブル 豊橋

    総合評価:4.0

    雑貨類も販売している雰囲気の良いカフェ。
    雑貨やお花を扱うお教室もされています。

    何回か行ったことがあります。

    念のため予約をしました。
    とても感じの良い店主さんです^^

    タイムリミットメニューから、ガレットタイムセット\1100を。
    ガレットは4種類+本日のガレットから選べます。
    本日のガレットを聞いてみると、記憶はあいまいですが、
    「ハム・アスパラ」
    「トマト・チーズ」
    「ナス・チーズ」
    「アボカド・チーズ」だったかな・・
    本日のガレットというから1種類かと思ったら、
    4種類くらいあって、悩みました(笑)

    1つは、決めていた定番の「ハム・卵・チーズ」
    もう1つは「ナス・チーズ」にしました。

    サラダとヨーグルトとコーヒーor紅茶が付きます。

    店主さん、「ご予約されたので、アイスがサービスで付きます。
    チョコレートソース・キャラメルソース・プレーンがあります。」
    なんですと?!
    チョコレートとキャラメルにしました。

    サラダとヨーグルトがきました。
    ヨーグルトには大きな苺が鎮座しています。
    そしてメニューに書いていないサービスジュース。
    マンゴージュースも美味しい♪

    ガレットはもちっと系ですが癖になる♪
    「ハム・卵・チーズ」ハムの塩味があるので濃く感じますが、
    「ナス・チーズ」はあっさり。ナスのとろーんとした食感が
    良いです☆

    サービスのアイスがきてビックリ!
    サービスっていう量じゃない!

    美味しくいただきました^^
    満腹すぎました。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 海老フライがすごい!

    投稿日 2021年05月10日

    三河とんてき JIRO 豊橋

    総合評価:4.0

    初訪問ですが、小さなお店ですね。
    以前はアイスクリーム屋さんがあったかな。

    早速決めていた「特JIRO定食」を注文。
    \1100でとんてきと大海老フライが食べられます♪

    千切りキャベツがセルフで取り放題!
    横に調味料も揃っています。

    とんてきのソースがオリジナル・オニオン・おろしポン酢と
    3種類。オニオンにしました。

    熱々の鉄板にとんてきと大海老フライとブロッコリーと
    フライドポテト♪
    ご飯にお味噌汁には豚肉の切れ端入り♪

    とんてきは柔らかく、食べやすい^^
    ソースもオニオンで良かったです。
    オリジナルは少し濃いめかな。

    そして大海老フライに感動!
    衣が薄くてプリップリで美味しかったです☆
    大海老に偽りはありませんでした♪

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ミニ天丼がミニじゃない

    投稿日 2021年05月10日

    ワタライ食堂 豊橋

    総合評価:4.5

    前回見たメニューや投稿されている写真を見て、
    是非いただきたいと思って行ってみると、
    結構な雨の日にかかわらず、満席状態!

    出遅れた~
    開店すぐに満席になった様子。

    開店時間は11時半。
    着いたのは少し過ぎていたかな、皆さん並んでいたのね。。

    「40分待ちです」と言われ、へこみましたが、
    もう天丼腹だったので、少し考えましたが待つことに。
    電話番号を知らせて時間をつぶすことにしました。

    40分待ちと言われましたが、だいたい余裕をもって
    言うよね~・・というのは甘い考え。

    もう40分経ったよ~

    時間つぶしから戻って駐車場で待機。
    結局1時間くらい待ったかしら?

    早速ミニ丼セットのミニ天丼+魚フライと
    ミニ天丼+メンチカツを注文。
    どちらも\1000。

    ミニ天丼はミニではないです。
    海老1、茄子2、南瓜1、大葉1がのった
    普通の天丼!

    たれが染み染みの天ぷら美味しい♪
    ご飯も多いよ。

    魚フライも肉厚サクサクで、
    メンチカツも以前食べた時より
    美味しく感じました。

    待った甲斐がありました。大満足!

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • スコーンが小ぶりになって低価格に

    投稿日 2021年05月10日

    ガム アンド ザ ティールーム 豊橋

    総合評価:3.0

    メガドンキのすぐそばのお店です。
    とってもお久しぶりの訪問になりました。

    以前と変わらずオシャレな雰囲気。
    スコーンはレジのすぐのところに並んでします。

    お値段が安くなっていたのですが、依然と比べると
    少し小ぶりになったようです。

    この時は、プレーンとチョコといちごの3種があり、
    すべて同じ値段の\150。

    プレーンとチョコを購入。

    スタッフさん、時間をかけてとっても丁寧に
    包装してくださいました☆

    以前より味が落ちちゃったかな??

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • ピザセットとパスタセットをシェア

    投稿日 2021年04月27日

    ポデーレ 豊橋

    総合評価:3.5

    前回から3年経っていたとは!
    今回もピザとパスタのセットを♪

    *ピッツァランチ\1265
    *パスタランチ\1100
    ガーリックトーストとサラダ、
    フリードリンク付きです♪

    種類は、それぞれ3つの中から選べます。
    本日のピッツァから、
    「サラミとセージのクリームソース」
    本日のパスタから、
    「地鶏とごぼうの和風ソース」を
    選びました。

    前回のピッツァのサラミが美味しかったのを思い出して^^
    やっぱり、サラミが厚めで美味しかったです☆

    パスタの地鶏は小さいカットで少なめでした。
    でも味付けは好みです♪

    ガーリックトーストはベースがフォカッチャのようなパンでした。

    フリードリンクのホットコーヒーは、
    セルフではなく淹れたてを持ってきてくれます^^

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • やっぱり美味しいパン屋さん

    投稿日 2021年04月20日

    こもぱん 渥美半島・伊良湖

    総合評価:4.0

    田原の美味しいパン屋さんはここ♪

    こじんまりとしたお店ですが、
    美味しいがいっぱい詰まっています^^

    今回購入したのは・・
    *あん塩パン\140+税
     リピートです。

    *モッツァレラとベーコンのドーナツ\200+税
     バジルペーストも入っていました♪
     あまり強い感じではなく、全体的に優しいお味でした。

    *フランボワーズショコラ\280+税
     一目ぼれ☆
     パリッパリのデニッシュ生地はこもぱんさんならでは♪
     チョコとフランボワーズって魅力いっぱい!
     合うにきまってる。
     美味しかったです☆

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 午後に行ってみました

    投稿日 2021年04月20日

    レ・パン・シャンソネット~はなうたパン屋~ 渥美半島・伊良湖

    総合評価:4.0

    いつも午前の早い時間に行くと、ハード系が少ない?ので、
    午後に行ってみました。
    そんなに変わらない感じですが、
    買ったことのない子や、塩バターがあったので
    良かったです。

    今回購入したのは・・
    *ペーターのおやつ\50
     定番♪

    *クロワッサン\130
     このお値段のクロワッサンは最近見かけません。
     バターも香るし、コスパは良いと思います。

    *塩バター\110
     小さなバターの穴が♪
     あまり多くないかもしれませんが、
     漏れていないのがすごい!
     じゅわっとはしませんでした。
     
    *スモークチーズフランス\200
     スモーキーなチーズの風味がGOOD♪
     生地も良い☆

    *カルネフロマージュ\160
     いつも購入する子^^

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • チーズナンが美味しい

    投稿日 2021年04月20日

    ガネーシャ 渥美半島・伊良湖

    総合評価:4.0

    約3年ぶりに再訪です。

    コスパの良いアジアンランチ\980+税

    前回も税別だったか覚えていませんが、
    お値段変わってない?!

    選べるカレー2つ、サラダ、生春巻き、
    タンドリーケバブ、チキンテッカ、ドサー、
    選べるナンorライス、選べるドリンク。

    選べるカレーはバターチキンと、
    前回気づかなかったメニューの次のページの
    ココナッツベースのココエビに決定。

    なんも選べて、やっぱりチーズナン。
    ドリンクはホットチャイを。

    もう1セットは日替わりランチ\790+税で
    本日のカレーはチキンとエリンギ。

    同じ辛さにしましたが、バターチキンは他と比べて
    少し辛め。
    カレーは本日のカレーが一番美味しかったです。

    クーポンがあり、デザートと10%オフサービス♪
    デザートはマンゴー風味のシャーベット。

    こちらは、カレーはあまり特徴がないですが、
    ナン&チーズナンがとっても美味しかったです☆

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • マフィンを求めて

    投稿日 2021年04月20日

    ohaco 渥美半島・伊良湖

    総合評価:3.5

    マフィンを販売されているのを知って、
    前から気になっていて、やっと行けました。

    お昼前で、チョコ・ブルーベリー・りんごと紅茶・
    抹茶とホワイトチョコの4種類のうち、チョコは売り切れ
    でしたが、気になったりんごと紅茶・抹茶とホワイトチョコを
    購入しました。

    すべて\180+税でした。
    リベイクの仕方が悪かったのか、
    ちょっとボロボロした生地でした。

    ほうれん草とベーコンのキッシュ\200+税もリピート購入♪
    美味しかったです☆

    ちょうどクーポンがあって、ラスクのプレゼント♪
    このとき、
    「シュガーバターとベーコンとチーズの2種類しかなくて・・」
    ということでしたが、クーポン用に用意したものではなくて、
    売り物をいただけるようでビックリ!

    珍しいベーコンとチーズにしてみました。
    ラスク生地がサクサクでした♪

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • なぜか寄ってしまう

    投稿日 2021年04月20日

    長栄軒 めっくんはうす店 渥美半島・伊良湖

    総合評価:3.0

    めっくんハウスに行くと、寄って帰らないと!という
    なぜか義務感?が働いて足が向かいます。

    今回も3つで\200のミニパンを購入。
    帰って確認したら、前回と同じようなものを選んでいました。
    迷った1つが前回と同じで同じものを選ぶところでした(笑)

    ラインナップがそんなに変わっていなかったからかな?

    カレーパン・くまチョコクリームパン・メロンパン

    ふわふわパンです。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • お野菜大収穫!

    投稿日 2021年04月20日

    道の駅 田原めっくんはうす 渥美半島・伊良湖

    総合評価:4.0

    旬のお野菜がお安く手に入ります。
    いろいろな農家さんが出品しているので、
    その中から吟味して・・といっても、
    さほど変わらないと思いますが。
    時間によっては収穫仕立てを農家さんが運んでくるので、
    お話を聞けたりします。

    今回は緑と白のお野菜たっぷり♪
    全部で\540だったかな~
    とってもお得にお買い物ができました!

    旅行時期
    2021年03月

  • バウムクーヘンをたっぷり購入

    投稿日 2021年04月14日

    香月堂アウトレット 豊川

    総合評価:4.5

    そろそろバウムを手に入れよう♪
    ということで、4か月ぶりに行きました。

    今回も整理券をもらって、買い物&ランチを終えて・・
    という良い時間でした♪

    今回は、前回より種類豊富ではありませんでしたが、
    ほぼバウムクーヘンで、たっぷり購入しました。
    それでも税込み\1630。

    4月から3つで\120→\130、\170→\180に
    変わるようです。
    それでも十分お安い!

    変わり種バウムはさくら味というくらいで、
    今回はシンプルなものが多かったです。
    レモンクリームinスフレ風バウム、
    冷やしてしっとりバウムクーヘン、
    ベイクドチーズケーキは冷凍だったのですが、
    クーラーボックス持参だったので無事ゲット♪

    冷やしてしっとりバウムクーヘンが美味しかったです☆

    本当にお得です!

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 焼きカレー再び

    投稿日 2021年03月18日

    醍醐 豊橋

    総合評価:3.5

    以前いただいた焼きカレーを求めて行きました。

    早速、焼きカレー(コロッケ・エビフライ付き)を注文。
    \1000です♪

    サービスされた焼きカレーは、あれ?依然と器が違う。
    グラタン皿からスキレットになっていました。
    ボリューム感がなくなった?!

    クリームコロッケはとろりんクリームで美味しい♪
    エビフライは、今回は少しほっそりでした。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

hanakoさん

hanakoさん 写真

6国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

hanakoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています