旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ナイトメアさんのトラベラーページ

ナイトメアさんのクチコミ(2ページ)全60件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 再開発で駅から近い海鮮居酒屋

    投稿日 2014年12月24日

    調布・狛江

    総合評価:4.0

    はなの舞は他の店舗ですが、何度も利用していて、
    国領ココスクエアにもあるという事で飲み仲間
    と繰り出しました。

    店頭の看板にある、解体ショーが見たい!

    話を戻して、人数を告げると、個室に案内され
    ます。

    海鮮居酒屋ですから、刺身盛り合わせを中心に
    注文し、串焼きなども注文。

    焼酎の種類が比較的多いのが嬉しいです。
    刺身を魚に、焼酎はロックで追加オーダーを
    どんどん出しますが、ホールスタッフの対応が
    早く、待ち時間のストレスも無く、仲間と
    楽しく呑めました。

    地元仲間と新年会も良いと思うのですが、
    国領駅は、各駅停車だけというのが惜しいです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    国領駅南口から徒歩約1分、ココスクエア2F
    コストパフォーマンス:
    3.0
    可も無く、不可も無く。
    サービス:
    4.0
    スタッフの対応が早く、好感が持てます
    雰囲気:
    4.0
    個室、座敷なので落ち着いて呑めます。
    料理・味:
    4.0
    魚介類は美味しく、焼酎も豊富。

  • いたる所に、鬼太郎や妖怪達が。

    投稿日 2014年12月24日

    天神通り 調布・狛江

    総合評価:3.5

    ゲゲゲの鬼太郎の作者、水木しげるさんを主人公にした
    TVドラマ「ゲゲゲの女房」の放送以来、鬼太郎や登場する
    妖怪達が調布市の、マスコットキャラクターになりました。

    真光書店とパチンコ店の間の、細い通りで、ポストの上の
    鬼太郎が出迎えてくれます。

    商店街と言うより、居酒屋通りといった感じで、どんどん
    新しい飲食店が出店してきました。

    甲州街道まで続き、更に進むと布田天神社へ続きます。
    布田天神社に参拝したあと、食材を購入し帰路につきました。
    調布は生産緑地帯で、個人商店などは特に、野菜が安くて
    気に入っています。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    調布駅北口から、徒歩約3分。
    お買い得度:
    4.0
    飲食店は、しのぎを削りっているので、割引サービスなど多いです。
    サービス:
    3.0
    商店街と言うより、飲食店激戦区で、個々の店によりけり。
    品揃え:
    2.5
    商店街と言うには難あり。

  • 焼きたてピッツアが食べ放題

    投稿日 2014年12月23日

    調布・狛江

    総合評価:4.5

    もう何度も食べ放題に通っています。
    ビュッフェ形式だと、ピッツァが冷めて
    いたりしますが、オーダーを受けてから
    焼きたてを、運んでくれます。

    食べ放題のAセットで、自分のメインは
    ハンバーグとソーセージグリル。
    生パスタも美味しく、クリーム系パスタ
    か考えたのですが、この日のメインは肉。

    ピッツァは基本の、マルゲリータから。
    トマトが大嫌いで、ピッツアのトマトは
    友達に食べて貰います。

    トマトピューレ、ケチャップの様に果肉が
    残っていなければ平気というより、大好き
    なんですが・・・

    今回も、お腹いっぱい食べてきました。
    これからも通い続けます。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    調布駅南口から、徒歩3分ほど。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    焼きたてピッツアが、低価格で食べ放題。
    サービス:
    4.0
    焼きあがった、ピッツアを各テーブルまで運んでくれる。
    雰囲気:
    4.0
    店内が綺麗で、スタッフの対応も良い。
    料理・味:
    4.0
    生パスタ、共に美味しい。

  • リーズナブルな天丼チェーン店

    投稿日 2014年12月21日

    調布・狛江

    総合評価:4.0

    調布駅付近の再開発で、以前は北口に
    あったのが、南口の東急に移りました。

    以前より店内が、3倍近く広くなったので
    圧迫感が無くなりました。

    店の前を通り、播磨灘産かき天丼の
    ポスターを見て、秋から冬のメニューに
    変わった事だし、蒸し牡蠣の天ぷらも
    食べてみたく入店し、注文します。

    全体的にボリュームがあり、先ずは
    牡蠣をパクリ。

    蒸してあるのと、フライヤーでの揚げ時間
    が丁度良く、柔らかいです。
    他の天ぷら、御飯を食べ、最後に牡蠣を
    食べ、ご馳走様でした。

    味も、コストパフォーマンスも良いと
    思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    調布駅南口から徒歩約3分。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    味と価格のバランスがとれている。
    サービス:
    3.0
    可も無く、不可も無く。
    雰囲気:
    3.5
    窓際のカウンター席だと、通行人と目が合ってしまう。
    料理・味:
    4.0
    下手な天丼の店より美味しい。

  • フランチャイズ系の飲食店は牡蠣戦争

    投稿日 2014年12月21日

    調布・狛江

    総合評価:4.0

    調布駅に近く、24時間営業なので自宅で、大規模
    ネットワークインフラの設計などをしていると、
    現実逃避したくなり、良く利用します。

    1ヶ月ぶりくらいに行ってみると、新しいメニュー
    のポスターが張ってあり、牡蠣が大好物なので、
    2階の階段を上がる前に、既に何を食べるか決定です。

    早速、広島産牡蠣のよくばり御膳をオーダー。
    御飯の量が料理との比率で、少なく感じたものの
    カキフライにタルタルソースは合うなぁと、すぐに完食。
    やはり冬は牡蠣料理です。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    調布駅南口から、徒歩1分。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ドリンクバーも含め、価格を抑えています。
    サービス:
    3.0
    可も無く、不可もなく。
    雰囲気:
    4.0
    店内が明るく、清潔感があります。
    料理・味:
    3.5
    可も無く、不可もなく。

  • やはり、しゃぶしゃぶは専門店でないと・・・

    投稿日 2014年12月18日

    調布・狛江

    総合評価:2.5

    火鍋しゃぶしゃぶ食べ放題で、17時から
    スタートなので、10分程前に店前に、
    友達4人で集合。

    しゃぶしゃぶ食べ放題+飲み放題で
    火鍋スープは、白湯と麻辣に決定。

    鍋は来たものの、野菜、餃子などが来て、
    肝心の肉が5分くらいしても来ないので、
    ビールのガブ飲みを開始。

    肉は来たものの、向こうが透けて見える。
    すぐに肉が無くなり、追加してもまた
    時間がかかる。

    店内は半分くらい空席なのに・・・

    とりあえず、この店舗の火鍋しゃぶしゃぶは
    もう食べに来ないと心に誓い、店を出ました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    調布駅南口から徒歩約5分
    コストパフォーマンス:
    2.0
    肉を食べさせないような意図が感じられる
    サービス:
    2.0
    オーダーしてからの待ち時間が長い
    雰囲気:
    2.5
    可も無く、不可もなく
    料理・味:
    2.0
    肉が薄すぎて食感も何も無い

  • 駅にも近く、ショッピングの合間に。

    投稿日 2014年12月14日

    調布・狛江

    総合評価:4.0

    調布パルコの正面入り口、向かって左手に
    あります。

    テリヤキバーガー、スパムバーガー、
    ブレンドコーヒーを注文したのですが、

    ”トマト抜きにして貰うのを忘れた!”

    生のトマト、加熱してスープ等に入った
    トマトでも、果肉が少しでも残っていると
    無理で、プチトマトを1/4個食べただけで
    気持ち悪くなるのですが、注文時に
    言わなかった自分のミス。
    一口食べるも無理で、トマトを抜いて
    食べました。

    フレッシュネスは、バンズ、パティともに
    チープにペラペラでは無く、落ち着いて
    時間を過ごせるのが良いです。

    旅行時期
    2014年09月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    調布駅北口から、パルコに向かって1〜2分。
    コストパフォーマンス:
    2.5
    アメリカのバーガーを知っている人からすると、割高。
    サービス:
    3.5
    マニュアル対応よりは上。
    雰囲気:
    4.0
    店内も綺麗で洒落ています。
    料理・味:
    4.0
    好みの味付け、チーズとパティの相性が良いです。

  • 国領ココスクエアの飲食店フロア、メニューが豊富

    投稿日 2014年12月14日

    水仙 調布・狛江

    総合評価:3.0

    国領駅から見える、BOOK・OFFでの買い物の後、
    初めて行きました。
    平日9時近くですが、空いていました。

    メニューを見て、排骨麺を注文。
    中華料理の店ならではのメニューの多さです。
    味は、値段から見ても判る様に本格中華とは
    行きませんが、そこそこです。

    排骨麺は器が小さく、量も少ないので
    単品より、セットメニューを選べば良かったです。
    それ以降、時々行きますが、ランチタイムが
    お勧めです。

    ランチ、ディナーともセットメニューが良い
    でしょう。

    メニューが店舗面積に対して多すぎるので、絞り込み
    各料理の味を上げる事を優先してほしいです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    国領駅から、ココスクエア2階へ、徒歩2分程。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    セットメニューのコスパは良いと思います。
    サービス:
    3.0
    標準レベル。
    雰囲気:
    2.5
    明るい雰囲気はスタッフが作るもの。
    料理・味:
    3.0
    高級中華ではないので、これくらいでしょう。

  • 時々、無性に食べたくなる。

    投稿日 2014年11月30日

    調布・狛江

    総合評価:2.5

    普段はマクドナルドは、月に2~3回行く
    程度なのですが、行ってみると、
    味の素スタジアムでイベントが有った様で
    混み合っています。

    サッカークラブの子供が大声で五月蠅く、
    大きなスポーツバッグをレジ前に大量に
    置いて、邪魔なのに店員は注意もしない。
    店として終わっています。

    ビッグマックバリューセット、ダブルチーズ、
    フィレオフィッシュをテイクアウトして、
    不愉快な気分で店を早々に出ました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    飛田給駅から徒歩30秒程。
    コストパフォーマンス:
    1.5
    味と比較するとキツイ。
    サービス:
    1.0
    混み合っている時、子供が騒いだり、大きな荷物を床に置いても注意しない。
    雰囲気:
    2.5
    ごく普通。
    料理・味:
    2.0
    今となっては、味はチェーン店では下のランク。

  • 家庭的な味の定食チェーン、牡蠣の季節到来です。

    投稿日 2014年11月30日

    調布・狛江

    総合評価:4.0

    大戸屋は、都内に数多く出店しているので良く行きます。
    仕事が終わり、ふと行ってみると、牡蠣フライ定食の
    ポスターが!
    牡蠣は、生もフライも大好物なので、入店前に既に
    牡蠣フライ定食6個にライス大盛りに即決です。

    ボリュームがあって良い感じです、タルタルソースも
    好きですが、牡蠣フライ1個目は、レモンを絞って
    食べます。
    揚げ立てで美味しい、続いてタルタルソース、これが
    一番で、ご飯が進みます。
    しばらくは、牡蠣フライ定食以外は食べないでしょう。

    旅行時期
    2014年11月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    調布駅中央口から、徒歩3分程。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    メニューの多さ、選べる御飯などお得です。
    サービス:
    4.0
    定食チェーンとしては、教育されています。
    雰囲気:
    4.0
    店内も明るく、お客も食事を楽しんでいます。
    料理・味:
    4.0
    家庭的な味を低価格で実現。

  • 亡くなった先代の味に近づき超える為に、二代目と店員は、基本から出汁のとり方から学びなおしましょう。

    投稿日 2014年11月30日

    たけちゃんにぼしらーめん 調布・狛江

    総合評価:2.0

    数年ぶりに足を運んだのですが、先代は
    病で亡くなり、息子が店を継いだそうですが、
    先代の味を受け継いでいるのか?
    平日の夜7時過ぎですが、先客は・・・

    券売機でチャーシュー麺を選び、待つ事数分。
    煮干の魚臭さがスープから漂います。
    煮干、魚介系スープなので、多少の匂いは
    仕方が無いとしても、自分自身が和食を
    得意とする調理師でもあるので、魚の匂い
    の消し方は何通りも調理出来ますが、それが
    全く出来ていない。
    ラーメン食べ歩き仲間が、たけちゃんに
    行かなくなった理由が判りました。

    同じ食材、レシピでも料理人次第で
    格段に美味しくも、不味くもなる。
    先代の笑顔と、味が無いのが辛いです。

    麺、チャーシューは、まぁ及第点なので、
    煮干の臭みの消し方を学んで欲しいです。

    店舗を調布駅近くに移転する以前から、
    先代の味で10年以上、通った店なので、
    頑張って欲しいです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    調布駅東口から徒歩2分程。
    コストパフォーマンス:
    1.5
    味と価格がつりあっていない。
    サービス:
    2.5
    それなり。
    雰囲気:
    2.0
    店の活気が無い。
    料理・味:
    1.5
    スープの煮込み、臭みの消し方の経験を積みましょう。

  • 定番ドーナツから、各種ドーナツまで種類が豊富。

    投稿日 2014年11月26日

    調布・狛江

    総合評価:4.0

    ドーナツなど、甘い物が好物なのですが、
    男1人では少々入りにくく、休日に彼女と
    買い物を済ませて、行ってみると運良く
    100円セールで、外は寒いので店内で、
    それぞれ3種類ほどと、カフェオレホット
    を店内で食べ、テイクアウトは、
    自分はフレンチクルーラー、シュガーレイズド
    2つ、チョコリング、彼女は、ポンデリングに
    ビッツ。

    種類が多く、目移りしますがシュガーレイズドの
    昔ながらの味とクリーム系が好物です。
    カロリー、糖分過多が少々心配ですが(笑)

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    調布パルコの裏手、西友の向かいです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    セールも多く、コーヒーのおかわりも出来て良いです。
    サービス:
    4.0
    コーヒーのおかわりは嬉しいです。
    雰囲気:
    4.5
    綺麗な店内、スタッフの元気な対応も好感が持てます。
    料理・味:
    4.0
    甘い物好きにはたまりません。

  • トッピングの種類の多さはダントツのカレーチェーン。

    投稿日 2014年11月26日

    調布・狛江

    総合評価:3.5

    夜8時過ぎ、サラリーマンが多いです。
    ライス400g、トッピングはチキンカツの4辛。
    辛い物が苦手なので、4~5辛が自分には丁度
    良い辛いです。
    カレー単体としては、チェーン店として標準的な
    価格ですが、トッピングの種類を多くし客単価を
    上げ、回転効率を良くする経営方針ですね。

    色々なトッピング、ソースの辛さで、自分だけの
    オリジナルを作ったりで飽きないです。
    ライスの量も100g単位で、腹に合わせ選べるのが
    良いです。
    自分の好みは、ソースがポークかビーフで、
    トッピングはチキンカツか、チーズインハンバーグ
    を選ぶ事が多いです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    調布駅北口から徒歩約3分。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ライスの量が100g単位で選べるが、トッピングを数多く頼む場合は、ビュッフェ形式の店の方が安上がり。
    サービス:
    3.5
    標準レベル。
    雰囲気:
    3.5
    標準レベル。
    料理・味:
    4.0
    トッピング、辛さが選べるので自分好みのカレーに。

  • 金沢ご当地カレーがアキバに

    投稿日 2014年11月24日

    ゴーゴーカレー 秋葉原1号店 秋葉原

    総合評価:3.5

    秋葉原で、自作PCを買い、帰宅しようと駅に
    向かっていると、なぜか無性に食べたくなり
    行ってきました。

    ビジネスクラスは、大盛の事なのですが、元々
    ボリュームがあるので、大盛り以上に感じる
    でしょう。
    カレールウは、かなり粘度が高く、それでいて
    小麦粉で強引に粘りを出した感じはなく、数日
    煮込んで、ねかせたカレーの様な味です。
    ルウの粘りは、好みが分かれる所ですが、金沢
    ご当地B級グルメとして味わえると思います。
    キャベツが乗っているのも特徴で、カレーに
    マヨネーズと言うのも、B級らしく楽しめます。

    大食いの方にお勧めで、昨今増えた辛さを売りに
    するのではなく、家庭的な味です。
    トッピングも可能で、自分の定番の組み合わせ
    を作ったりと、楽しめ飽きないです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    JR秋葉原駅各出口から徒歩3〜5分。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ボリュームがあり良い。
    サービス:
    3.0
    標準的なチェーン店レベル。
    雰囲気:
    3.5
    標準的なチェーン店レベル。
    料理・味:
    4.0
    とろみの強いカレーで、トッピングも楽しめます。 家庭的な味のカレー。

  • 魚の鮮度が違います。

    投稿日 2014年11月16日

    調布・狛江

    総合評価:4.5

    調布駅東口を出て、T字路の角にコンビニがあり
    そこの細い通りを入ると、看板が出ているので
    すぐに判ります。

    店内は個室なので仲間内での宴会、飲み会に向いて
    います。

    普段から、美味しい魚介類で呑みたい時は利用して
    います。
    鍋、忘年会シーズンと言う事もあり、呑み仲間で入店。

    コース数種類の中から、忘年会コース・2時間飲み放題、
    メインの鍋は地鶏鍋を選び、先ずはビールで乾杯。
    ビールから、ウィスキーに切り替え、料理を楽しみます。
    店名のとおり、刺身や寿司は新鮮で厚みもあり美味しい
    です。
    シーフードサラダも野菜で量をかせがず、海の幸が沢山、
    入っています。

    鍋も鶏肉の肉質が柔らかく、野菜から出る出汁と合い
    食べた後は、〆うどんが楽しめます。
    居酒屋の定番、揚げ物もハズレ無しです。

    忘年会、新年会も行きたいお店です。
    クーポンや予約を早く取るとお得、人気店なので日時が
    決まったら直ぐに予約しましょう、幹事さん、悩んだら
    さかなや道場へ!

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    調布駅東口から徒歩1〜2分。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    価格以上の、味とサービスです。
    サービス:
    4.5
    スタッフ全員、丁寧で明るい対応です。
    雰囲気:
    4.5
    個室で楽しく飲めます。
    料理・味:
    5.0
    魚が新鮮で、どのコースでもハズレません。

  • 調布の人気ラーメン店

    投稿日 2014年10月31日

    熊王ラーメン 調布・狛江

    総合評価:4.0

    以前の店舗から、同じ通りで50mほど
    移動し、外観も暖簾も、モノトーンに
    リニューアルしました。
    多摩地区のラーメン誌の常連店です。

    夜9時過ぎに行って、先客が2人で
    店外で待ちに成る事なくカウンター席へ。
    味噌ラーメン大盛りを注文、トッピング
    は、この日は無しで。
    醤油も美味しくお勧めですが、醤油と
    味噌の二択だと、味噌を選ぶ人間です。
    味噌の風味が良く、少量の脂が旨みを
    引き立ててくれます。
    もやしの量も丁度良いです。
    昨今は、もやしを山盛りにする店が
    増えましたが、そんな事はせず、味で
    勝負の正統派のラーメン店です。
    カウンター席のみで狭いですが、国領まで
    くる事があれば、食べてみて下さい。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    国領駅から徒歩2分ほど。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    原材料の価格が上がっても値上げせず頑張っている。
    サービス:
    3.0
    ラーメン店としては、ごく普通。
    雰囲気:
    3.5
    席と席の間隔が狭いので、隣の人に気を使う。
    料理・味:
    4.5
    長年の繁盛店、当然美味しい。

  • 立地さえ良ければ、繁盛店になったと思う。

    投稿日 2014年10月31日

    調布・狛江

    総合評価:4.0

    調布駅北口を出て、布田天神通り
    に向かい、ゲゲゲの鬼太郎を見つつ
    進むと看板があるので判ります。

    店舗としては、小さいので予約して
    おくと良いでしょう。
    4人で、まんぷくコースを堪能して
    来ました。
    最初の40分くらいは肉もアルコールも
    ガンガン行けるのですが、ここで
    満腹感が来て、10分ほど端休め。
    消化してきた所で再開、食べます。
    網の領土確保戦が起こります。
    時間なので、クーポンを利用し支払い。
    牛角は肉質が安定していて、安いので
    出来た当事からの、ファンです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    調布駅北口から徒歩5分ほど。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    呑み放題・食べ放題でも安い。
    サービス:
    3.0
    客が多い時は、スタッフ不足を感じる。
    雰囲気:
    4.0
    元気な接客で良い。
    料理・味:
    4.0
    肉質が安定していて良い。

  • 調布の本格派バルなら、ここへ。

    投稿日 2014年10月31日

    調布バル・カベソン 調布・狛江

    総合評価:4.0

    9月に行った時は、台風で始めは曇り
    だったのですが、22時くらいから小雨が
    降り出し、しばらくすると豪雨になり、
    仕方なく帰宅。

    今回は友達2人計3人で出かけ、開店直後
    で一番乗りです。
    先ずは、店頭の看板に出ていた、前菜と
    ボトルワインで乾杯。
    タパスで色々味わえる点も、本場の
    バルと同じで、気に入っています。
    呑んだことがない、ボトルを店員さんに
    説明を聞かずに注文するのが楽しみです。
    定番のパエリアは本格的でお勧めで、
    店員さんとの、お喋りも楽しいです。
    1人でも気軽に行けるのが、バルの
    いい所で、静かに呑むのも良いです。
    明るい雰囲気の良い、バルです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.0
    調布駅北口から徒歩10分ほど。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    妥当な価格設定。
    サービス:
    5.0
    明るく親切な接客。
    雰囲気:
    5.0
    1人でも気軽に呑めて良い。
    料理・味:
    4.5
    ワインの種類も多く、タパスも美味しい。

  • ワンコインでうな丼。

    投稿日 2014年10月31日

    宇奈とと 調布店 調布・狛江

    総合評価:3.5

    調布駅から西友を正面に、左手すぐです。
    宇奈ととの左は、ラーメンたから屋。
    匂いと、呼び込みに吸い寄せられる様に
    店内へ。
    メニューを見て、うな丼ダブルに決定。
    実は、宇奈ととに入るのは、これが始めて
    で、某店の中国産鰻のように、薄くて脂の
    乗っていないものだと嫌だなと不安も正直
    な所も有りましたが、それを打ち消して
    くれました。
    身も厚めで、柔らかく値段も抑えています。
    鰻には定番の山椒、その他の薬味もきちんと
    有り、店内も綺麗でした。
    ビールも飲みたかったのですが、外はまだ
    気温が高く、汗をかくので止めました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    調布駅北口から徒歩3分ほど。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    値段は抑え、美味しい。
    サービス:
    3.0
    マニュアル化されていて普通。
    雰囲気:
    4.0
    活気があって良い。
    料理・味:
    3.5
    値段を考えれば十分に美味しい。

  • 忙しいサラリーマンの味方。

    投稿日 2014年10月30日

    調布・狛江

    総合評価:4.0

    調布駅北口を出てすぐ、ミネドラッグがあり、
    ビルとビルの角に位置し、狭いのかと思って入ると
    店内は綺麗で、広いのですが食事時は満席になります。
    松屋は定食メニューが多いので飽きないのと、牛丼を、
    つゆ抜きで注文し、紅しょうが、バーベキューソース、
    唐辛子で自己流アレンジするのが好みです。
    この日は、牛焼肉定食のWを注文し待つ事、3分ほど。
    欲を言えば、大根おろしがもっと多いと嬉しいです。
    定食は、カロリーを気にしない人なら迷わずWを
    選びましょう。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    調布駅北口から徒歩1分。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    牛丼だけでなく定食もリーズナブル。
    サービス:
    3.0
    ランチタイムは客が多く、スタッフがキツそう。
    雰囲気:
    4.5
    店内は明るく綺麗で、スタッフの対応も良い。
    料理・味:
    3.5
    定食メニューも多く、牛丼も好みの味。

ナイトメアさん

ナイトメアさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    60

    1

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年09月02日登録)

    5,479アクセス

0国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ナイトメアさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています