旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

cafeaulaitさんのトラベラーページ

cafeaulaitさんのクチコミ全4件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お菓子づくりアイテムが揃う店☆MORA☆

    投稿日 2006年03月24日

    パリ

    モンマルトル通りにMORAというお菓子づくりのアイテムが豊富に取りそろえてあるお店があります.メトロ4号線のレ・アール駅から行けます.マトファー社の型など,とにかく見応えありましたよ!日本人のお客さんも結構いました.ただし,包装は紙袋に商品を入れるだけ.日本のように丁寧に包んでくれませんので,包んで欲しいときはその旨を伝えましょう.

    旅行時期
    2006年03月

  • メトロでの子供スリ集団

    投稿日 2006年03月13日

    メトロ (地下鉄) パリ

    2003年の4月のこと.初めて友人とパリを旅行.ガイドブックでは治安のことはよく読んでいましたが,実際遭遇するとは・・・!オペラのデパートでお土産を買って帰る時でした.タクシーは言葉が通じないし,ぼったくりにあうのはいやだ!と考え,メトロで帰ろうということになりました.ドア近くの座席に座った途端,子供スリ集団に囲まれました.友人とすぐに気づき,隣の車両に移動.しかし,まだ追いかけてくる!日本語で文句を言いながら,またさらに隣の車両に移動...ここまでは追いかけてきませんでした.幸い私たちはコートの中にポーチを身につけていたので貴重品をすられる心配はしていませんでしたが,紙袋を何個か持っていたので目をつけられたようです.何も被害はなかったとはいえ,気分はよくなかったです.
    今年3月初旬に再度パリを旅行したときは,紙袋は持ってあるかないように.ぼろい(?)トートバックに移し替えてデパートの外に出ました.もちろんメトロで帰りましたが,スリ集団にはあいませんでした.みなさん.貴重品はスリの手の届かないところに分けて持ちましょう.お土産の紙袋は目立たないように別の袋に移し替えるなどするといいと思います.

    旅行時期
    2003年04月

  • パリのディズニーランド

    投稿日 2006年03月12日

    ディズニーランド・リゾート・パリ周辺

    3月初旬の平日に行きました。10時半ころにランドに入りましたが、開園時間を過ぎても閉まっているアトラクションや、飲食店などがちらほら。。。スタッフも日本みたいに笑顔なし。日本の方が夢の国ですね。

    旅行時期
    2006年03月

  • Le Havane Hotel Paris

    投稿日 2006年03月12日

    ホテル ハバナ パリ

    3月初旬にこのホテルを利用させていただきました。某旅行会社を通して予約。バウチャーがあったので、難なくチェックイン。二名一室利用でした。部屋はそこそこきれいですが、ベッドが小さく(ツインでした。ほかのダブルの部屋を見たら広かった。日本人用に狭いのかな?と思った)、風呂はシャワー室のみ(このシャワー、最初はいいですが、時間がたつにつれて出が悪い)、冷蔵庫なしでした。壁が薄いので、隣の話声がうるさかったです(本当に薄い)。朝食は七時半から十時まで、パン、コーヒー、紅茶、ココア、ゆで卵、コーンフレーク、フルーツ(缶詰の)、オレンジジュースです。エレベーターはありますが、かなり古く、狭いです。フロントに15分で1ユーロでできるインターネットがありました。場所は地下鉄Cadet駅から徒歩2分ほど。頑張ればオペラ界隈まで歩けます。近くにちょっとした店が立ち並んでいますので、食事には困りません。たたし、フロントの対応が残念でした。そしてあまり英語が上手ではなかったです。日本と同じように考えているとがっかりすると思います。総部屋数が50室くらいでしたが、安いからか、日本人もさることながら、外国人旅行者もいっぱいで、とにかく賑やかでした。ハネムーンのカップルにはおすすめしません。

    旅行時期
    2006年03月

cafeaulaitさん

cafeaulaitさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    4

    2

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2006年03月12日登録)

    4,901アクセス

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

cafeaulaitさんにとって旅行とは

旅行先の文化を観たり,経験し,現地の方々とふれあうことが楽しみ.
いつも,日本の良さを再認識して帰国できます.

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています