旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

井上@打浦橋@上海さんのトラベラーページ

井上@打浦橋@上海さんへのコメント一覧(6ページ)全1,137件

井上@打浦橋@上海さんの掲示板にコメントを書く

  • がんばれ〜♪

    英検受かりますよう〜東京の空の下から応援していますね♪


    しかし300円定食、安すぎません???


    ご飯とお味噌汁ってことはないですよね(笑)
    2012年10月23日20時31分返信する

    RE: がんばれ〜♪

    kekorinさん、どうも。

    準2級のほうは、娘は、超簡単だった、なんて言ってましたから、
    一次試験はまず、パスでしょう。
    しかし、とにかく、横浜の学校は、皆、丘の上。
    特に山手へは急坂と階段。いやぁ、きつかった・・・。
    300円定食は、あの、日雇い労務者が集まる寿町にある食堂だからなんでしょう。
    ああいうところは、朝から酒が飲めるところもあるんです。
    いや、あの日の朝、カラオケ店から、酔っ払いが大きな声で歌ってるのが
    聞こえてきたりしました。
    そして、救急車が、木賃宿の前に止まったのにも出会いました。
    そういうところなんですよね・・・あそこは・・・。
    でも、そこから南方向にある丘の上、川向こうの丘の上には、
    横浜のお嬢さんが通う女学校が4つもあるのです。
    そして近くには昔は南京マチと呼ばれていた中華街もあるし、
    若い女性で賑わう元町もある。
    石川町駅周辺は、結構面白いのです。
    2012年10月24日10時57分 返信する
  • 横浜行ってみたくなりました!

    お帰りなさいませ!
    うちはもともと拠点は四国の香川の高松なんですが(田舎なので四国ってそれどこ?とか言わないで下さい(>_<))、やっぱり上海には行きづらくなりましたね。
    尖閣問題は遠い国境のとこの話で、高松拠点のうちではたまにしか話題になりませんが、井上様はほんとに上手に戻られたんだと思います。
    さて、FF美味しそうですね!来年1月に1週間休暇を頂けることになったのですが、上海でなく横浜に行ってみようかしらん(メ・ん・)?
    ちなみにこの前パットの残高が尽きてWINS高松に突撃、毎日おーかんの馬連万馬券ゲットで、現ナマを手にする良さに再度触れた次第です。
    話がバラバラになりましたが、是非井上先生とは一献傾けたいと熱望します。ご迷惑なことばかり申しました、またよろしくお願い致しますm(_ _)m
    2012年10月09日21時03分返信する 関連旅行記

    RE: 横浜行ってみたくなりました!

    齊天大聖さん、どうも。

    毎日王冠、カレンブラックヒルとジャスタウェイの馬連、
    取りましたか、凄いですね・・・
    今年の3歳馬、強いですね。
    島問題の騒動ですが、私の経験上では、
    日本のテレビで報道されてるほどではないのかと・・・
    でも、まあ、前回、前々回よりは、チョイと過激になってのかなと思えます。
    いつか、横浜に来られましたら、
    MM21とか山下公園とか元町とか中華街とか・・・・そういうところもイイですが、
    是非野毛にもどうぞ・・・・Winsありますし、B級酒場もたくさんありますから。
    2012年10月10日06時36分 返信する

    RE: 横浜行ってみたくなりました!

    横浜は、有名な場所でもありますし、楽しいところ美味しいところでもありますので、是非お出かけください〜♪

    この前、
    青島へ行った方から、お土産に飴でしょうか?
    食べてみました。包に牛肉って書いてあるんです・・・
     
    たしかに、牛肉の風味が口一杯に広がるんです・・・
    初めてでしたが、良くある飴なんですって〜〜〜

    知りませんでした〜(★>U<★)

    お土産には楽しくっていいかも〜と思っています♪

    2012年10月11日09時17分 返信する

    RE: 横浜行ってみたくなりました!

    横浜行き、本気で検討しようかな・・・特に飲め、もとい野毛に・・・


    kekorinさん、包に牛肉飴のある青島って中国の青島ビールの青島ですか?
    牛肉飴は微妙ですね・・・

    井上大先生、秋華賞は堅いですかね?
    今日パットに振込したら、上海出身嫁にまたお金使って!・・・と怒られました(;_;)
    2012年10月11日23時26分 返信する

    秋華賞当たるかな・・・

    ジェンティルドンナ、圧倒的な人気ですね。今のところ1.1倍。
    ジェンティルを◎、
    ヴィルシーナとアイムユアーズとミッドサマーフェアを○、
    10、11、12、13番人気を▲にして、
    3連単◎→○○○→▲▲▲▲を700円ずつ、
    3連単◎→▲▲▲▲→○○○を300円ずつ
    合計12000円を買おうかなと、今のところ思っています。
    あるいは馬単の◎→○○○を3000円ずつ、
    ◎→▲▲▲▲を1000円ずつの合計13000円を買うか・・・。

    ▲のうち、
    特にステイゴールド産駒のアイスフォーリス(今のところ11番人気)
    に魅力を感じています。
    2012年10月13日03時09分 返信する

    RE: 横浜行ってみたくなりました!

    井上大先生に似ていますが、?連単1着ジェンティル−アイム−???で勝負!それではグッドラック!!
    2012年10月13日17時14分 返信する
  • なかなか面白いですね。

    私も少しですが、NHKのテレビを見たことを
    思い出しました。
    ※特に、緑色のポストの前に立っている若い小姐が印象的ですね。

    今年の一月に、上海と杭州ならびに乌镇の水郷を訪れましたが、
    上海については今回はメインではなかったので虹口と外灘を少し
    歩いて、上海书城で立ち読みした程度でした。

    半分は趣味で中国語を少しかじってます(中検3級程度)が、
    もっとレベルアップしないとなかなか路地歩きの
    素晴らしさがわからず、モチベーションを上げることになりました。

    あと、野次馬で申し訳ありませんが、日中関係が緊張状態にあると思いますが、実情はどのようになっているのでしょうか。
    仕事上も中国と関わっているので死活問題になってきますが、
    個人的にも訪れたい場所が多い国なので
    早く落ち着いて欲しいものと思っています。
    2012年10月09日17時36分返信する 関連旅行記

    RE: なかなか面白いですね。

    jswbj880さん、初めまして・・・だったかな・・・?

    中検3級程度ってのが、どのくらいなのか・・・
    私には分かりませんが、14年上海に住んでいた私より、
    ひょっとして上手いのでは・・・。
    私はインチキ中国語でなんとか、上海で行動しています。

    今回の島問題、私は騒動がある前に、上海生活から横浜生活に
    切り替えてしまったので、現地での様子は体感、実感していません。
    だもんだから、どうなんでしょうかね・・・
    日本でテレビやなんかで報道されてる程ではなくぃのかなと思っています。
    いや、それは、今までもイロイロ騒動がありまして、
    それらは、私は体感していたわけで、いつも、日本の報道は大げさだなと
    感じていましたからね。
    今回の騒動、上海に関して言えば、過激なことしてる連中は、
    地元の上海人より、
    外地人・・つまり、外地から上海に乗り込んでる若者連中・・・の方が、
    圧倒的に多いのかと思っています。
    地元上海人はもっとクールなはずです。
    2012年10月10日06時26分 返信する
  • たいへんご無沙汰です。

    向こうでお会いしてからもう、何年前になりますか?
    たいへんご無沙汰いたしました。
    懐かしくなって、ふと井上さんの旅行記開いてみたら何と!お戻りになっていたんですね。しかも、つい最近。
    私は病気したり、一方でボランティア活動したりで万博以来中国へは行けていないです。
    ところで、ご紹介の写真の番組、NHKで見ました。
    何だかすごく懐かしい想いで見ていました。

    何時とはお約束できませんが横浜行きましたらお会いしたいと思っています。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    2012年10月09日11時22分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: たいへんご無沙汰です。

    waiwaiさん、どうも。

    上海でwaiwaiさんにお会いしたのは、私がこのブログ始めた年ですから
    2005年のはず・・・
    どこでお会いしたのか・・・オスカーズだったのか・・?
    横浜に来られることあれば、連絡ください。
    2012年10月10日06時14分 返信する
  • おはようございます〜♪

    いつの間にか、秋でしょうか〜
    先週〜1年半ぶりに横浜に行きました・・・
    ちょうど、元町でチャ−ミーセール?CMでもやっていたような〜
      
    初めてです〜どのお店も凄い人でした☆

    その後、お決まりの中華頂いて、お散歩して〜山下公園から
    水上バスに乗って、横浜駅まで戻りましたよ〜

    夜、北京ダック頂きましたが〜あ〜ぁ、薄っぺらぁ(泣)
    鴨王行きた〜い〜(笑)

    グルメ三昧で上海へも行きたくなりますね〜
    2012年09月27日10時01分返信する

    RE: おはようございます〜♪

    kekorinさん、どうも。

    昨日は、日本大通り近くにある中国銀行へ行き、
    そこから歩いて、伊勢佐木町に行き、有隣堂で本を買って、
    野毛を抜け、京浜急行の日の出町駅まで行きました。
    秋の散歩は気持ちよかったです。

    水上バスは、今年の8月、私も初めて、楽しんできました。
    8月15日に、家族で上海から横浜に移住したわけですが、
    その2日後に、家族と、
    中国からの送金に便利な中国銀行に行きました。
    口座を開設した後に、中華街で食事をして、
    山下公園をぶらつき、その後、水上バスで横浜駅東口まで行きました。

    上海ではkekorinさんは、どこの鴨王に行ったんですか?
    私は鴨王には、もう何度も行っていますが、
    行くのは徐家匯店か淮海中路店です。
    8月初めにも、淮海中路店に行きました。
    月圓火鍋で一緒だった桜井さんご夫妻と、
    上海に仕事のために短期滞在していた青年と
    女性も一緒でした。
    そこの鴨王は、その2日後に、立ち退き屋の暴力団らしき連中に
    襲われてしまい、今はなくなってしまったそうです。
    家賃値上げに応じなかった店に、暴力的な手段を取ったということなんでしょう。
    今は、あの場所は何の店に成り代わったのか・・・。

    中国も恐ろしいですね。
    いや、それが中国の本質なのかも・・・。
    あの島の問題も、こういったことが原点なんでしょうね。

    でも、いつかタイミング会えば、上海の鴨王に行きましょう。
    いや、北京でもイイですよ。
    北京では老舗の全聚徳か90年代から人気になった大董か
    胡同の奥にある利群か、あるいは、最近安くておいしいと人気の香満楼がイイでしょう。
    大董や利群や香満楼は検索掛けてみてください。
    Googleでは利群で検索掛けますと、相変わらず私のブログがトップになっています。
    相当昔にアップしたもんですが・・・。
    いずれも検索掛けてみてください。
    2012年09月28日06時43分 返信する
  • お帰りなさい!

    本当に良いタイミングで帰国されましたね。
    お嬢ちゃんの第六感、恐るべし!!
    奥さまにとっては寂しいでしょうが、数年ご辛抱頂いて
    ディープな野毛を堪能して欲しいです(*^_^*)

    存在は知っているものの、この中ではまだFFしか行ったことがありません。
    いつか制覇したいものです。

    私のおススメ、「武蔵屋」「旧バラ荘」「日の出理髪店」なども是非足をお運びください。
    もちろん「世界の西村」リポートにも期待!(^O^)
    2012年09月25日23時10分返信する 関連旅行記

    秋は酒が更にうまくなる

    よーじーぼーりさん、どうも。

    横浜生活に切り替えたのはグッドタイミングでした。

    中国は思い上がりすぎです。
    2012年は中国にとってターニングポイントになるでしょうね。
    これ以上の発展があるのかどうか・・・
    どうやら、この年が頂点で、今後はジワジワと落ちていくかも。

    やっと暑い残暑が去り、酒の美味い季節になりました。
    いや、ボクのバヤイは、暑い夏でも関係ないですが、
    やはり、秋の方が気分的には酒がうまくなる。
    と言うことで、野毛に足を向けるようになるでしょう。
    15年前までは、野毛には毎週一回以上は行っていたんですが、
    今は、Winsまで馬券買いに行かなくなったので、足が遠のいています。
    (今は馬券はパソコンで買っています)
    今後は月に2回くらいは行くようになるでしょうね。
    武蔵屋はチト敷居が高そうで、分かりませんが、
    旧バラ荘や日の出理髪店には、なんかそそられるところありますので、
    是非、足を運び、チラッとやって来たいと思います。
    そこへ行く前には、勿論、そうです・・・
    FFか世界の西村にて、キューッと引っ掛けてから、
    ってことになるでしょうね。
    2012年09月26日11時00分 返信する
  • お礼。

    井上さん、はじめまして。
    4〜5年前から拝見させていただいていた上海在住のションと申します。

    長らく上海歩きの参考にさせていただいてたので、
    この機会にお礼を申し上げたいと思いました。

    時々上海へいらっしゃるということですから、
    またその時を楽しみにしています。

    横浜と上海。
    これからも記事を楽しみにしていますね。

    2012年09月24日17時24分返信する 関連旅行記

    RE: お礼。

    ションさん、どうも。

    ションさんは、上海はどちらにお住まいなのでしょうか?

    上海は、結構街歩きが面白いです。
    秋になりまして、ますます、いろんなところに、
    足を伸ばせるのでは・・。

    上海にはこれからも、時々、帰りますので、
    その時に、上海でお会いできれば、などと思います。
    2012年09月26日10時34分 返信する
  • いい感じのお店ですね〜

    野毛という場所は聞いたことがありますが、
    最寄駅が、桜木町なのですね〜(知らなかったわぁ〜ヾ( ̄∇ ̄=ノ)

    B級グルメ〜ワタクシも大好きですvv(。・ω・。)

    今度横浜の中華街へ行きます〜共同購入クーポンで購入したお店で食事をするのですが、チェーン店でもなく、ご主人は台湾出身だそうで楽しみにしているところです☆

    2012年09月19日08時49分返信する 関連旅行記 関連写真

    いつか野毛に来てチョ!!

    ここのご主人は、なかなか不思議な人。
    福田豊さんと言う方で、野毛では有名人。
    野毛では毎年、大道芸フェスティバルみたいなことやってるんですが、
    それの仕掛け人が福田さんらしいです。

    [ 野毛 福田豊 ]で検索掛けますと、彼のWikipediaが出てきます。
    天津生まれで、電通に勤めたというんですから、
    彼のお父様は、中国で特務機関にいたのかと想像されます。

    野毛にはB級グルメがドッサリあります。
    いつか、散策されてください。

    野毛は立飲み屋と競馬と落語とジャズの街なんです。
    そして”ゲイ”ですね。
    ”ゲイ”文化が根付いてるというのは成熟した飲み屋街ということです。
    [ 野毛 ゲイ ]で検索掛けますとイロイロ出てきますよ。
    私のブログも出てきます・・・でも、私はゲイではないですよ。
    ゲイバーは好きでしたが。

    横浜は、元町だ山下公園だ中華街だMM21だ、ってことに
    一般的になってるんですが、ディープの方向に向かってしまう、
    私には、何と言っても横浜は野毛なんです。

    その野毛も様相変わってきましたね。
    親父の街だったのが、若い女性が目立つようになって来ました。
    萬里の食事会の前に、隣にある立飲み屋で、引っ掛けていましたら、
    若い女性が入ってきたのには、ビックラこきました。
    昔は、労働者諸君の店だったのに・・。

    けこりんさん、いつか野毛に来られて、オヤジになってください。
    2012年09月19日09時52分 返信する

    RE: いい感じのお店ですね〜

    楽しそう〜本当Deepですね〜
    桜木町駅近辺を見渡すだけじゃ〜ダメダメね♪
    検索してみよっと〜☆^▽^☆

    立ち飲み〜お酒1滴も頂けませんが、新橋、浜松町の秋田屋は好きで
    ウーロン茶&焼トンで〜〜〜(ひとりでじゃありませんよ〜笑)
    2012年09月19日10時25分 返信する
  • 日本に戻られましたか

    上海で街を案内していただき有難うございました。
    現在私は名古屋に住んでおりますが、幼時代は横浜、小・中。高時代は世田谷、以後名古屋在住です。亡くなった母が横浜出身なので、横浜は第二の故郷見たいです。ここ数年は東京方面は出向いておりませんが、小・中のクラス会が有ると出かけます。その時は高校時代の仲間や、中国駐在時代の仲間とワイワイやるのを楽しみにしています。出ると1週間ほど帰らず、女房に、何しに行ってるのと・・・・・
    井上さんその時は連絡いたしますので、又現在の横浜と昔の横浜を教えて下さい。それでは。
    2012年09月18日09時10分返信する 関連旅行記

    RE: 日本に戻られましたか

    デカニシさん、お久しぶり。

    > 亡くなった母が横浜出身なので、横浜は第二の故郷見たいです。

    そうですか。
    もし、横浜に来られることあれば、連絡ください。

    今回の中国の騒動、酷いもんでしたね。

    その辺のことに関して、下記に自分の意見を書きましたので、
    宜しかったら、ご覧ください。
    http://yorozu.explore.ne.jp/info/view.php?r=jp&aidb=&aidc=&id=74971
    2012年09月19日08時44分 返信する
  • 帰国されたのですね。

    おはようございます。
    旅行記がアップされる前に、上海に住んでいる井上@打浦橋@上海さん家族はどうされているのだろうと思っていました。
    まあ、奥さんが上海人でも井上@打浦橋@上海さんは日本人、在住の人に暴行されている人も出ています。危惧していました。
    コメントには書かなくても中国に在住の人達を心配している人は多いと思います。
    僕は、在日の中国人の方達が、このような時でも日本人は優しいし問題はないと母国の家族に知らせている事に日本人の民度の高さを誇らしく思います。
    昨年の東日本震災の時もスーパーに並ぶ様子を世界に発信されて日本人の民度が高くネットでは世界の模範に成ると公表されています。

    ただ、今後は上海の旅行記が見られなくなる事を思うと残念です。
    melonpanより
    2012年09月18日08時21分返信する 関連旅行記

    RE: 帰国されたのですね。

    melonpanさん、どうも。

    > 僕は、在日の中国人の方達が、このような時でも日本人は優しいし
    > 問題はないと母国の家族に知らせている事に日本人の
    > 民度の高さを誇らしく思います。

    そうそう、こういうのは誇るべきですね。
    こういった民度の差は、
    いずれ世界中の人に知れ渡るでしょうね。

    とにかく、中国は困ったもんです。

    その辺のことは下記に書きましたので、
    ご覧ください。
    http://yorozu.explore.ne.jp/info/view.php?r=jp&aidb=&aidc=&id=74971
    2012年09月19日08時39分 返信する

井上@打浦橋@上海さん

井上@打浦橋@上海さん 写真

2国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

井上@打浦橋@上海さんにとって旅行とは

私が今まで行ったところは、30年前の、グァム、タイ、台湾、韓国、フィリピンと、20年前中国で生活してた時に行きました中国各地と
、8年前から住んでます上海から行ける近郊の観光地ぐらいです。
名所旧跡というより生活風景の違いや、変わった食い物などに、興味を
惹かれます。
私のページでは上海の町中の小さな旅を主に紹介したいと思います。

写真は我が家の近くの杭州料理レストラン「新開元」でのものです。
日本から来ましたウルセエ姐御さんと、孫みたいな娘と、バカボンのパパそのものの私です。
コレでイイのだ!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています