旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アキリンさんのトラベラーページ

アキリンさんへのコメント一覧全4件

アキリンさんの掲示板にコメントを書く

  • 小潘蛋糕坊

    アキリン様

    初めまして

    小潘蛋糕坊、私もパイナップルケーキで今1番大好きです。
    お店に行ったのですね!駅からも遠くて買った感、しかも食べれば美味しいし幸せですよね!
    私は板橋まで行く時間がなくて、台北駅の新光三越で買いました。
    10個380元と高くなっちゃいますが...ジェイソンズでも売ってましたよ。

    パイナップルケーキなのですがチーズケーキみたいで、賞味期限も短いですがギリギリまで待って食べるともっと美味しいです。

    新型コロナウィルスが落ち着いて、みんな楽しく安心して旅ができると良いですね。

    ゲイリー
    2020年02月24日16時46分返信する 関連旅行記

    Re: 小潘蛋糕坊

    ゲイリーさんへ、

    コメントどうもありがとうございます!
    そして返信が遅くなってしまいごめんなさい。

    「小潘蛋糕坊」の美味しさを分かち合えてとても嬉しいです(^^)
    柔らかくてチーズケーキみたいで、優しい味ですよね。

    お店は駅からも遠いし、この日はとても暑かったので(最高気温26度)、本当に達成感が大きかったです。
    そうなんですよね、ここまで行かなくても買えるんですよね。
    前回台北へ行った時に松山空港のセブンイレブンでも売っていたんです。

    新光三越やジェイソンズにも置いてあるんですね!!

    少し高いけど、弾丸旅は時間を有効に使うためにも、そちらで買った方が賢いですね☆

    次回はそうしよう!!

    一応4月にまた弾丸旅を予定しているので、
    新型コロナウイルスの状況次第ですが、まとめて沢山買ってきます!!
    2020年02月27日23時10分 返信する
  • 初めまして♪

    素晴らしい行動力ですね。

    私は初台湾は、無難にツアーで行き、定番の観光などをして
    2回めからは個人手配で、新幹線にも乗ってみたい!と
    台南&台北 5泊6日
    そして3回目は台湾に詳しい友人と一緒の女子旅(おばちゃん旅)
    その時に、「そこに行くならバスが便利だよ」と初めて路線バスを利用。
    それ以来、バスにハマりました(笑)
    アキリンさんは初めての台湾なのに、バスの便利さに気付き
    乗りこなしているその行動力はすごい!!

    我が家は2/8~行ったのですが、ずっと曇りでどんよりしていたけど
    12月だとこんな青空の日があるのかーとびっくり。
    台北101は、青空バックだと映えますよねv

    そうそう、いろいろ買ったパイナップルケーキ、
    アキリンさん的ベスト3を教えて下さ~い。
    2020年02月14日14時17分返信する 関連旅行記

    ありがとうございます♪

    neneさん、初めまして(^^)
    嬉しいコメントありがとうございます♪

    12月の初台湾は日程的にツアーだと難しくて(1泊2日って取り扱い少ないです)個人手配となりました。
    なので観光地はほとんど廻ってうないという…

    そしてneneさんのGoogleマップと地元のバス会社のHPをダブルで活用しているのを読んで、思わず「すごい!!」と言ってしまいました。
    かなりの上級者!?絶対に地元の人よりも路線バスに知っているんじゃないかって(^.^)

    あとバッテリーも台北で買っちゃうなんて、達人です!

    私も将来的には台湾をいろいろまわってみたいんです。
    特に台南は時代を感じさせる穏やかな雰囲気で是非とも行きたい場所です。

    パイナップルケーキは全9店舗を購入しましたが、
    世界一のパン屋さんの「吳寶春麥」パナップルケーキが1位でした☆

    2位 「手天心」

    3位 「振頤軒」(ヂェンイーシュエン)

    因みに4位 「CHIMEI」です。

    ちょっと長くなりましたが、neneさんの旅行記、続きも楽しめしています♪

    そしてそして、私も弾丸で(ほぼ日帰り)明日台北に行ってきます。

    コロナウイルスで人混みや空港は避けるべきなのか?と悩みましたが、今のところ日本国内の日本人感染者では、中国以外のどこかしらの渡航歴のある人もいないようなので、予防意識を高くもち楽しんできたいと思います!!


    2020年02月15日00時34分 返信する

    RE: ありがとうございます♪

    達人なんて、とんでもない!
    夫が膝を痛めているので、MRTのエスカレーターもエレベーターも無い
    階段だけの出口にあたるリスクを考えると
    バスのほうが、上下移動が無い分楽なのでホテル最寄りのバス停からどこへ行けるかなぁ?と調べています。

    バッテリー交換も、スマホが「台湾メーカー」である
    ASUS(エースース、台湾ではアスースと発音するようです)
    という日本ではマイナーなメーカーなので、
    台湾でやってもらう方がスムーズかなって思って今回やってきたんですよ。

    >「寶春麥」パナップルケーキが1位でした☆
    > 2位 「手天心」
    > 3位 「振頤軒」(ヂェンイーシュエン)

    手点品しか食べたこと無いです〜〜

    箱売りしかしてないところが多いから、あまり種類買えないんですよねぇ
    バラ売りしてる手天品とか桂徳、オークラはありがいたいけど
    オークラ、今はバラ売り無くなったとか?(しょぼーん)
    オークラはパケが素敵なので、ちょっと改まった?気取った(笑)
    お土産には受けますよ〜
    ヌガーのパケも同じく素敵なので、友人は毎回買ってます。

    我が家は最近、ピーナッツ菓子https://sokonote.exblog.jp/27175228/
    や、王道?のドライフルーツがメインになってますが、
    次回は初心に戻って、イマドキ話題のパイナップルケーキを
    買ってみたいと思います(笑)

    今回、迪化街で試食して、柚子、桃ののドライフルーツを
    初めて買ってみて、あとはいつもの愛文マンゴーとパイナップルを買いました。


    台南は昭和の香りがするようなノスタルジックな街並みで良かったですよ。
    真夜中までやっている果物屋さんで、
    夜23時頃にマンゴーかき氷やフルーツ盛り合わせ食べたのもいい思い出です。

    台南だったら、リノベされたレトロなおしゃれホテルもいいんですけど、
    高鉄(新幹線)台南駅への無料バスが走っているので
    そのバス停から徒歩圏のホテルを取ることを強くお勧めします。

    高鉄(新幹線)台南駅から台鉄(在来線)台南駅周辺にある市街地までは
    すごーーく距離があります。タクシー使うとメーターがどんどん上って
    ちょっとドキドキするけど(それでも日本よりはずっと安い)
    無料バスなら安心です。

    今頃は台北でしょうか、気をつけて帰ってきて下さいね〜
    また、どんなお買い物をしたのか、旅行記楽しみにしてまーす。
    2020年02月15日22時49分 返信する
  • 楽しかったです!

    sanhaoさん、旅行記を読んで下さりありがとうございました!
    林森公園辺りは、とても良い所ですね。
    私も住んでみたくなりました。
    台湾の人は優しいし、食べ物も美味しいので。
    sanhaoさんのヨーロッパの旅行記も興味あります、読ませて頂きますね。
    2019年12月11日23時33分返信する 関連旅行記
  • 台湾一人旅、良いですね。

    私は40年年程前に台湾に2年程駐在しました。
    林森北路の国賓賓館の裏に住んでいました。とても懐かしいです。
    来年、久しぶりに台湾一周の旅をしようかと今から皆さんの旅行記を見て勉強しています。これからもよろしくお願いします。
    2019年12月11日10時37分返信する 関連旅行記

アキリンさん

アキリンさん 写真

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

アキリンさんにとって旅行とは

常に脳の8割を占めている!!
旅に出られなくてもフォートラベルで、妄想旅行♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

モントリオール(カナダ)

大好きな理由

留学していたのと、適度な都会と美しい街並みが好き。

行ってみたい場所

行っていないところ全て!!
でも、リゾートよりは街中のガヤガヤした所のが落ち着くかな。

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在0都道府県に訪問しています