旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hokkaidoさんのトラベラーページ

hokkaidoさんのクチコミ(4ページ)全73件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ここはおすすめです

    投稿日 2013年08月06日

    喰い処 鮭番屋 釧路

    総合評価:4.5

    北海道に来てはじめてこんな大きなホタテを食べました。
     味や量に比べると格安で海鮮焼きが食べれます。

     釧路市内での炉辺焼きにも行きましたがここの金額はかなりの安さだと思います。

     昼過ぎ早くに終わってしまうようなので、営業時間の確認はした方がいいと思います。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 散歩コース

    投稿日 2013年08月06日

    美瑛(白金) 青い池 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:4.0

    写真などで何度も見ていましたがほんとに乳白がかった青い池でした。
     行った日は天候があまりよくはなかったですが、綺麗な青い池でした。
    写真より実際に見たほうが綺麗です。

     池から流れ出ている川のほうもまた違う青さで綺麗でした。

     観光地のわりには殺風景な雰囲気もありましたが、木の間を歩いて通り抜けた後に見えた青い池には感動しました。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0

  • 本社工場!

    投稿日 2013年08月06日

    柳月スイートピアガーデン 新得・芽室・士幌

    総合評価:4.0

    音更インターを降りて5分もしたら到着です。
     大きな店舗で朝9時くらいから営業しており観光バスが立ち寄るスポットにもなっているようで朝開店早々から人で賑わっていました。

     イートインスペースも利用している人がたくさんでした。

     値段も手ごろで北海道スイーツが楽しめます。無料珈琲もありがたいですね。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • 一般道からも高速からも入れます

    投稿日 2013年07月31日

    砂川ハイウェイオアシス館 砂川・新十津川

    総合評価:3.5

    ハイウェイオアシス館は道内旅行のバスの停車スポットでもあり、毎回行くたびに人で賑わっている光景をみます。

     お土産がいろいろ売られており、砂川本店となる銘菓「北菓楼」も入っていて、ソフトクリームが美味しいです!
     高速からも一般道からも入れることからか、敷地にたいして駐車場は広いです!

     そのまま外を歩いていくと大きな公園?のようなところがありました。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 名水で入れるコーヒーが美味しいです。

    投稿日 2013年07月30日

    ふきだし公園 真狩・京極

    総合評価:5.0

    札幌から車で2時間かかるかかからないほどで行けます。

     大自然を満喫できるふきだし公園は、道の駅と羊蹄山から流れ出る京極の水汲み場があり土日や連休はたくさんの人が訪れています。

     大量の水を汲みに来る人や、観光バスで立ち寄る人たちで賑わっています。
     京極の水は飲みやすく、名水コーヒーも売っていてもちろん美味しいですが、自宅で汲んだ水をつかったコーヒーも美味しく飲めます。

     

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 地元の人も多く利用。発送もあります!

    投稿日 2013年07月29日

    道産食彩HUGマート 札幌

    総合評価:4.0

    野菜がメインでいろんな道産野菜が並べられています。
     その他冷凍の海鮮や肉製品などが揃い、発送もできるので観光客の方も多く利用しています。
     イートインスペースでは、道産そば粉のおそば屋さんや豚どんのお店、韓国料理など数店舗はいっています。

     狸小路にあるので大通り、すすきのからのアクセスから徒歩圏内です。
     美唄名物の美唄やきそばもおすすめです。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 新鮮な野菜が買えます!!!

    投稿日 2013年07月29日

    ホクレン食と農のふれあいファーム くるるの杜 北広島・恵庭

    総合評価:4.0

    野菜の他に、北海道ならではの加工品、チーズやお肉、お酒にお米といろいろ買い揃えれます。
     野菜は近くの農家から届けられるので新鮮で安いです!

     季節ならではのものが手に入ります。
     冬は休館していたと思うので、確認することをお勧めします。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 工夫とアイデアがいっぱい。

    投稿日 2013年07月29日

    旭山動物園 旭川

    総合評価:4.5

    夏休みシーズンに行きました。
     午前中につきましたが駐車場がほぼいっぱいでした。

     子供の頃に動物園に行った記憶しかないですが、まったく別物でした。

     それぞれが今までにない見え方で大人でも充分楽しめる内容だと思います。
    国内、海外からの観光客の団体も多く見られました。

     飲食スペースは昼時はすごく混みます。
     敷地内もゆったりできるよう綺麗に整備されているので公園を歩いているかのようにきもちよく過ごせました。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • 毎年恒例のクリスマスツリー

    投稿日 2013年07月29日

    サッポロファクトリー クリスマス 2023 札幌

    総合評価:3.5

    毎年クリスマスシーズンに登場するアトリウムに巨大ツリーが飾られます。
     ど真ん中に登場するツリーは下から上の階からもみれて綺麗ですね。

     その他クリスマスにちなんだイベントがやっているようには見えなかったですが、このツリーをみに来る方も多いようです。
     お子様連れのかたも多かったです。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    催し物の規模:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 昼より夜です。

    投稿日 2013年07月29日

    小樽運河 小樽

    総合評価:4.0

    昼間は風情ある風景で綺麗ではありますが、そこまで大感動するまでもありませんでしたが、夜や冬の夜にはとても雰囲気がでます。

     見て回るというよりは、メインスポットからの撮影だけでもじゅうぶんなので、時間のない方でもチラッと立ち寄ってみるにはいいかと思います。
     冬の「雪あかりの路」というイベントではキャンドルが並び幻想的です!

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • イベント時がすごい!

    投稿日 2013年07月29日

    大通公園 札幌

    総合評価:4.5

    夏の札幌の風物詩「札幌ビアガーデン」は大通公園にずらーっと大規模なビアガーデン会場が!
    秋は食のお祭り「オータムフェスト」で道内の食べ物のお祭りが。
    冬は「札幌雪祭り」

     他にもいろんなイベントがあり、楽しめます!!

     イベントがないときでも、地元の人や観光客の人がとうもろこし片手にのんびりしています。

     なんといっても大規模。
    イベント時にあわせて旅行に来ることをおすすめします!!!

     写真は雪祭りのときのものです。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    イベントのときはすごい人です
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 醤油がおすすめ

    投稿日 2013年07月29日

    らぁめん銀波露 札幌月寒店 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.0

    妻のおすすめで連れてきてもらいました。
    昼時は満席で少し待ちましたが、回転がはやく少しまってすぐ案内されました。
     お店のスタッフも感じがよく、注文してから出てくるのも早いです。

     醤油ラーメンは香ばしくて美味しかったです!
     再来店したときは辛みそ注文しましたが、これも美味しかったです。

     今では空港や札幌駅でも食べられるので観光客の方にもおすすめです。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 釜石のシンボル

    投稿日 2013年07月29日

    釜石大観音 釜石

    総合評価:4.0

    釜石の海沿いにそびえ立つ釜石大観音は離れた場所からもどーんとみえます。
     震災前に行きましたが、地元の方や観光の方などそこまで人ごみほどではありませんでしたが、賑わっていました。

     上に上って見た海の景色が絶景です!
     上る間にもゆっくり展示物を見ながら楽しめます。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    車があると便利です。
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

hokkaidoさん

hokkaidoさん 写真

2国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

hokkaidoさんにとって旅行とは

リフレッシュ。
 
 結婚後、北海道住むことになったことがきっかけから北海道の自然、食べ物の美味しさに感動。
 

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています