旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

syumpetaさんのトラベラーページ

syumpetaさんのクチコミ全6件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 和歌山城からの見晴らし

    投稿日 2014年09月15日

    和歌山城 和歌山市

    総合評価:3.0

    和歌山城に行かれるならば、景色を楽しむことを主目的とされると良いかと思います。城マニアにとっては見どころが複数あるのですが、一般の観光客にとっては、城自体は少し物足りなく感じると思います。景色は市街の様子から、海・山まで見えて素晴らしいです。風も心地よく感じられます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    JR和歌山駅からバス10分ほど。南海和歌山市駅からは徒歩でも10分ほど。歩道は広く、歩きやすい。
    人混みの少なさ:
    5.0
    平日に行ったこともあり、人が少なく、のんびりと見学できました。
    バリアフリー:
    2.0
    天守のふもとに行くまでに階段が多く、足腰が丈夫でないと大変です。
    見ごたえ:
    3.0
    市内が一望でき、山と海が両方見えます。ただ、お城事態の規模は少し物足りない気がします。

  • 松山駅~のんびりとした地方都市~

    投稿日 2014年09月17日

    松山駅 (愛媛県) 松山

    総合評価:3.5

    松山駅に行ってきました。四国地方有数の都市なので、騒がしいのかと思っていましたが、非常にのんびりしていました。電車の発着があると少しにぎわいますが、ものの5分もしないうちにまた静かになるといった感じでした。

    旅行時期
    2014年08月
    施設の快適度:
    2.5
    のんびりしており、落ち着きがあります。
    バリアフリー:
    1.5
    駅の設備は古く、急な階段があり、エレベーター・エスカレーターの設置はありません。

  • 季節を問わず美しい!

    投稿日 2014年09月17日

    鹿苑寺(金閣寺) 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.5

    金閣に行ってきました。今回で3回目になります。これまでは、冬と秋にそれぞれ訪問しました。秋はもちろん紅葉との組み合わせで非常に美しかったのですが、5月に訪れても、金閣の輝きが落ちるとは全く感じませんでした。GW中で混雑してはいましたが、金閣を眺められるスペースは広いので、十分楽しむことができました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    バスがたくさんは知っていますが、観光シーズンはなかなか乗り込めません。
    人混みの少なさ:
    1.0
    GW中に行ったので、国内外各地からの観光客で非常ににぎわっていました。
    バリアフリー:
    3.5
    車いすの方も楽しく観光されていました。高低差も少なく安心です。
    見ごたえ:
    4.5
    入るとすぐに金閣が見えます。周囲の植物もよく手入れされており、みごたえ抜群です。

  • 伝統の味、海軍カレー

    投稿日 2014年09月17日

    魚藍亭のよこすか海軍カレー館 横須賀

    総合評価:3.5

    横須賀の軍港を見学に行き、せっかくだからと海軍カレーを食べに行ってみました。横須賀バーガーとどちらにするか迷ったのですが、カレーのほうが伝統があるかと考えました。どうせならば伝統の味を保っているカレーが食べてみたかったので、魚蘭亭を選び増した。口あたりの良いカレーでした。入り口や店内の雰囲気はよく、満足です。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    JR横須賀駅から徒歩で15分ほど。軍港都市の空気を味わいながら歩くと苦にな理ませんでした。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    昼食としては十分な量で、ちょうどよい価格。
    サービス:
    3.0
    基本はできているが、おもてなし感はなし。
    雰囲気:
    4.5
    店内に海軍に関するワッペンなどが展示されており、興味が持てる。
    料理・味:
    3.5
    甘口のカレー。牛乳がついてきました。
    バリアフリー:
    3.0
    少し狭いのでバリアフリー的には△。
    観光客向け度:
    4.0
    建物入り口の旗といい、店内の展示といい、観光客を対象にしたお店です。

  • 温泉街の入り口・道後温泉駅

    投稿日 2014年09月17日

    道後温泉駅 道後温泉

    総合評価:4.0

    松山市の中心部から、路面電車で20分ほどで、道後温泉駅に到着します。駅舎自体にも温泉街の趣が感じられます。また、商店街が駅前から道後温泉本館へと続いているため、「温泉街に来たんだなぁ」という雰囲気を存分に楽しむことができます。

    旅行時期
    2014年08月
    施設の快適度:
    4.5
    駅前がすぐに商店街になっており、温泉街と一体となっている感じがします。
    バリアフリー:
    4.0
    路面電車の駅ということもあり、段差が少なく、利用しやすいです。

  • 伊予市駅(いよてつ始発駅)

    投稿日 2014年09月17日

    伊予市駅 伊予・砥部

    総合評価:4.0

    JRで伊予市駅に向かった後、いよてつ(伊予鉄道)を利用してみました。平日の昼すぎということもあってか、伊予市駅には職員が1人のほか、乗客は私のほかに1人しかいませんでした。伊予カラーのみかん色の帯をまとった列車が、5分ほどで折り返し運転します。

    旅行時期
    2014年08月
    施設の快適度:
    3.5
    JR伊予市駅から徒歩30秒くらいのところにひっそりとたたずんでいます。海が近く、風が心地よいです。
    バリアフリー:
    4.0
    1面1線のホームであり、階段等の段差はありませんでした。

syumpetaさん

syumpetaさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    6

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年09月15日登録)

    224アクセス

0国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

syumpetaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています