旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

20095さんのトラベラーページ

20095さんのクチコミ(2ページ)全39件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 食べ放題

    投稿日 2013年06月16日

    つきじ植むら 台場店 お台場

    総合評価:5.0

    遅い昼食でしたが、近くの玉寿司の待ち時間が長そうだったのでこちらに変更。
    暑い時期に、鍋はいかがなものかと思いましたが、
    この季節だからこそ、90分1,980円で食べ放題。
    さすが、「つきじ植むら」のお肉。牛も豚も良し。
    野菜もたっぷり。この価格ならコスパ最高です。
    食べ過ぎて苦しくなりましたが、予算の半額で済みました。
    オススメです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • レインボーブリッジ

    投稿日 2013年06月18日

    レインボーブリッジ お台場

    総合評価:5.0

    お台場をあちらこちら歩き回り、
    デックス東京ビーチのバルコニーから、
    レインボーブリッジ絶景ポイントで撮影。
    曇りで、ちょっと見えづらかったけど、
    そこそこに写せました。
    綺麗な夜景もいいけど、やはり、昼間に見ておくべきブリッジですね。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 歌舞伎座 幸せの鳳凰

    投稿日 2013年06月18日

    歌舞伎座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    歌舞伎座ギャラリー(10時~開場)の見学です。まずは、一階入り口で記念撮影。
    歌舞伎を鑑賞されるお客様が、開演待ちのため
    一階入り口に並んで座っていらっしゃいました。
    和服の方も多かったです。
    警備の方に、歌舞伎座ギャラリーに行きたいんですけど…と尋ねたら
    こちらからは一切入れません。地下の方へ行ってくださいって、
    地下への入り口のエレベーターを、機嫌悪そうに教えていただきました。
    そうそう、ネットで検索していた時、木挽町広場から入るって見ていたのでした。
    で、地下へ。足の不自由な母は車椅子。
    エレベーターで広場に着くと、そこは、お土産広場になってました。
    歌舞伎座手ぬぐいのガチャガチャ(500円)があり、試しに1個購入してみましたが、
    生地は薄いし、気に入った柄がゲットできず、そこで止めました。
    お土産には、かりんとう(ごま等)350円を数袋購入。これはオススメです。
    (姉は大量買いしてました。)
    また、別のエレベーターで5階へ。
    歌舞伎座ギャラリー(500円)は、車椅子の介添え者の入場料は不要との事で
    返金してくださいました。
    歌舞伎関連の小道具等を見学し、美味しいお茶の試飲。
    このティーパック(380円)が水出しでもOK。これもオススメです。
    5階庭園をくるっと廻って、階段で4階に降り、
    この階段途中で、瓦の「幸せの鳳凰」を見つけ、皆でニッコリ。
    4階もくるっと廻って、見学しながら帰路につき、
    歌舞伎の雰囲気だけ、楽しめました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 迎賓館

    投稿日 2013年06月16日

    迎賓館赤坂離宮 赤坂

    総合評価:5.0

    さすがは迎賓館。風格があります。
    外国の要人・VIPを迎える所ですね。
    凡人には、足を踏み入れることもできない
    映画やドラマの中のワンシーンでしかありませんが、
    門の向こうのゴージャスな世界に
    ちょっとだけ浸ることができます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 国会議事堂

    投稿日 2013年06月19日

    国会議事堂 霞ヶ関・永田町

    総合評価:2.5

    ついでに、国会議事堂へも廻りました。
    さすがは、永田町。日本の中心街。
    警備も厳重で、パトカーが構えていますが、
    道路を挟んで、離れた所なら、降りても大丈夫との事。
    ジャンボタクシーから、ちょっと降りて記念撮影。
    これぐらい離れたほうが、撮影にも便利です。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 早い安い美味しい

    投稿日 2013年06月25日

    北陸富山回転寿司 プレミアム 海王 ダイバーシティ東京店 お台場

    総合評価:5.0

    まだお腹いっぱいだったけど、
    観覧車で夜景を見るための時間つぶしに、
    お腹の減り具合に合わせて食べられる
    回転寿司をチョイス。
    今回あまり待たずに入店できましたが、
    時間によっては、待ち時間が長いかも…。
    結構混んでました。

    カウンター席や、ボックス席もあり、
    もちろん回転寿司も流れていますが、
    ipadで注文した分は新幹線が運んで来ます。
    家族連れには、楽しい雰囲気です。

    他にもビールなどお酒やつまみも種類が豊富で、
    早い安い美味しいの三拍子揃ってます。
    お腹いっぱい満足です。

    茶碗蒸しや、あおさの味噌汁などは
    女性が運んできてくれましたが、
    茶碗蒸しが、危うく母のほうへ落ちそうになりドッキリ。
    火傷しなくて良かったです…。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ゆったりベッドでシングル料金

    投稿日 2013年06月16日

    西鉄イン日本橋 日本橋

    総合評価:5.0

    シングル料金でもセミダブルベッドなので、ゆったり眠れるし、
    駅から3分の好立地なのに、静かな環境で、ぐっすり爆睡できます。
    息子夫婦は、ゆったりキングサイズダブルに宿泊してましたが、
    こちらも快適そうでした。
    朝食付きで、焼きたてパン以外のメニューが増えていて、
    おにぎり、いなり、卵焼き、味噌汁、サラダ、ウィンナー…。
    各種ジュースもあり、和洋バイキングと言っても良いぐらいでした。
    挽き立てコーヒーは格別で、おかわり必須。
    また、利用したいホテル。オススメです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • スカイツリースプーン

    投稿日 2013年06月16日

    祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 浅草

    総合評価:5.0

    ソラマチダイニング6F。
    パフェもソフトも格別美味しいので、オススメです。
    何と言っても、パフェに付いている「スカイツリースプーン」がカワイイ。
    レジで買えるお土産用は、通常の白の他に、青色と水色の3本セットで250円。
    お土産に大好評です。
    もうひとつのオススメは、4FのTOBUで購入の「634 メルヴェイユ」(1,050円)。
    スカイツリー全景が外箱にも、お菓子の小袋にも。
    チョコサンドクッキーで味は3種類(スイート・ミルク・コーヒー)、24枚入りです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • フォアグラがお手頃価格で

    投稿日 2013年06月16日

    洋食屋 銀座グリルカーディナル 浅草

    総合評価:5.0

    洋食が好きな母の好みで、ここを選びました。
    時間帯に寄っては混んでいるのでしょう。
    それでも割と待ち時間が少ないほうかなと思います。
    ツリーがライトアップされる時間前での夕食。
    母は「ジャンボエビフライセット」。
    私は「フォアグラ・ハンバーグセット」。
    いずれも、パンかご飯が選べます。美味しかったです。
    「シーフードサラダ」も頼みましたが、これがまたすごく美味しいです。
    コスパ的にもオススメです。


    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 夕方からがおススメ スカイツリー

    投稿日 2013年06月13日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:5.0

    2か月ほど前に予約(2,500円)しましたが、朝早くか17時半以降しか空いていませんでした。で、17時半を予約して大正解。高齢の母のために車椅子を借り、その後はスムーズに入場できました。当日券でずらっと並んでいる方を尻目に…。
    高速展望シャトル壁面の桜の花が綺麗。まだ明るいので展望も良好。さらに、シースルー展望シャトルであっと言う間に展望回廊(1,000円)へ。坂道をぐるっと廻った後、シャトルでフロア345まで戻ってオリジナルお土産購入。下階のフロア340ではガラス床を歩き、その隣のガラス床で記念撮影(1,200円)。手持ちのデジカメでも撮影してくれます。(同行の姉のデジカメで撮ってもらったので、まだデータが手元にありませんが…。)
    今度は展望シャトル内壁面の隅田川の花火に感激しながら降り、ネットでチェックしていた、ツリーを背景に撮影してくれる記念撮影場所を探し、ソラマチ8Fの「ドームガーデン」に辿り着き、後15分でライトアップしますと教えていただきました。
    隣のビル壁面に写ったツリーに感動しながら、一旦、ソラマチ7Fに戻り、「洋食屋銀座グリルカーディナル」で「フォアグラ・ハンバーグ」に舌鼓を打ち(これもオススメです)、6Fの「祗園辻利」でスカイツリースプーンをお土産用に大量購入(孫や知人に喜ばれました)。他にもお土産にはこと欠きませんが…。
    最後に、8Fの「ドームガーデン」に戻り、ライトアップツリーを背景に記念撮影(1,100円)。ここの記念撮影もおススメです。21時まで、結構楽しめました。
    ツリーやソラマチをゆっくり堪能したい方は、入場時間をもっと早めても大丈夫と思います。足に自信があればですが…。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 期間限定 揚げ茄子おろしそば

    投稿日 2013年06月18日

    日本橋

    総合評価:5.0

    「人形町駅前店」で食べたのですが、店舗登録がなかったので、こちらに口コミします。
    土曜日の14時頃、暑い日だったので、さっぱりと食べられそうな
    期間限定の「揚げ茄子おろしそば、いなりセット」(490円)を4人分注文したら
    残念ながら、いなりが品切れ。
    3人は白ご飯セットになりましたが、白ご飯も美味しかったです。
    差額も返金してくださり、愛想の良い接客でした。
    メインのそばは、ちょっと硬めでしたが、味はしっかりしていて旨味があり
    ご飯セットでこの価格とは、すっごい驚きです。
    期間限定なので、ぜひ、今のうちにお試しあれ。
    オススメです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    5.0

  • フカヒレセットランチ

    投稿日 2013年06月16日

    招福門 横浜本店 横浜

    総合評価:1.0

    時間が限られていたので、ネットで検索していたこちらを訪ね、
    せっかく横浜中華街に来たので、フカヒレが食べたいってことで、
    お値段も考えてランチ(2,625円)にしました。
    プラス300円で、小籠包が一皿追加できます。
    狭くて車椅子の持ち込みが不可。
    折りたたみ、別の場所に置いてとの事。スカスカで満席でもなかったけど…。
    足が悪い高齢の母は、まず段差で躓きました。
    段差にご注意下さいとかの声かけないし…。
    従業員の冷たい態度(その後もずっと)に、リピはないなと思いながら食事開始。
    ・小籠包…まあまあ美味しいけど、ジューシーさが無い。
    ・フカヒレ入り前菜の盛合せ…これも、そこそこ。
    ・本日のフカヒレスープ…フカヒレちょっぴり入りパンプキンスープ。
    ・フカヒレとたっぷり野菜の炒め…フカヒレちょっぴり入りニラ玉。
    ・芝海老と帆立貝のマヨネーズ和え…これは美味しかった。フカヒレ入ってたかな?
    ・ミニフカヒレ姿煮あんかけ炒飯…極小腹びれのあんかけ炒飯(茶碗1杯分)。
    ・とろける杏仁豆腐…これは美味しかったです。
    最後に、サービス料10%別途。何かサービスしてもらったっけ?
    6人で、計19,000円強でした。
    量的には女性向けの量で、20歳代の息子には足りなかったでしょう。
    残り時間で中華街を歩きながら食べた、出来たて小籠包や
    パンダまんとかのほうが美味しかったです。
    少なくとも、出来たて小籠包はジューシーでした。
    息子は、さらにフカヒレスープも買って、飲みながら歩いてました。
    美味しそうでした。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    1.0
    料理・味:
    1.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    1.0

  • 赤い靴の女の子

    投稿日 2013年06月16日

    山下公園 横浜

    総合評価:5.0

    岸壁には氷川丸が係留されていて、その向こうにベイブリッジ。
    港を行き交う船。
    潮の香り、潮風が心地よい。
    赤い靴履いてた女の子の像の側には綺麗な花が咲き、
    マリンタワーも見え、横浜中華街も近く、
    観光も食事もセットのコースにピッタリです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 古都 鎌倉

    投稿日 2013年06月16日

    まちの駅鎌倉 鎌倉

    総合評価:5.0

    ジャンボタクシーでの家族旅行。
    月曜の朝、東京を発ち、スムーズに着きましたが、
    やはり一車線の地点では混み合います。
    散策するのには、人力車のほうが趣があってピッタリですが、
    母が少し足が不自由なので、車椅子を利用しながら
    タクシーで周遊しました。
    孫のお土産には、アンパンマンのディバッグ。
    お寺などの観光地で高齢の方が多いので、
    やはり、孫へのお土産用に置いてあるそうです。納得。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 夜がオススメ

    投稿日 2013年06月16日

    パレットタウン大観覧車 お台場

    総合評価:5.0

    高齢の母が車椅子だったので、エレベーターで乗り場まで案内していただき、
    観覧車を一旦止めて乗せてくれました。
    それに、6人連れでグループ割引(計3,000円)もできました。
    やはり、夜のほうが夜景が綺麗なので、オススメです。
    駅からは少し遠いですが、広い公園なので仕方ないですね。
    家族でも、カップルでも楽しめます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    夜がオススメ
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • バレエパンプス

    投稿日 2013年06月19日

    お台場

    総合評価:2.5

    旅行でお台場までやってきましたが、履き慣れないパンプスで足が痛み、
    歩きやすそうな靴がないかな~、
    ABCマートだったら、お買い得品があるんじゃないかな~と覗いてみました。
    でも、意外にお買い得な安価品がなくてガッカリ。
    スニーカーが似合わない服装だったので、
    しかたなく、柔らかそうなバレエパンプスを試し履き。
    中敷きふんわりとしてクッション性が良く、
    これなら旅行にも大丈夫かなと思い購入(6,500円)。
    革製ですからと防水スプレーもススメられましたが、それは家にあるので断りました。
    おかげで少しは痛みが軽くはなったけれど、その後も歩く時間が結構あり、
    結局、私の足幅が広いので痛みは続きました。
    でも、可愛いので、また、履く機会もあると思います。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • キャラクターショップ

    投稿日 2013年06月18日

    キューズ (ダイバーシティ東京プラザ店) お台場

    総合評価:5.0

    キャラクターがいっぱいで、見るだけでも楽しめます。
    孫へのお土産を、どれにしようか迷って迷って、
    結局、オーソドックスなミッキー(1,995円)にしました。
    これなら、遊ぶこともできるし、部屋に飾っておいても可愛い。
    以前購入したミッキーもミニーも色褪せてきたので、リニューアルです。
    今度の土曜日に我が家に遊びに来るので、東京のお土産として渡します。
    喜んでくれるといいな。


    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • キューズでミッキー

    投稿日 2013年06月16日

    ダイバーシティ東京 プラザ お台場

    総合評価:5.0

    ここも広いですね。足が棒のようになってきました。
    ミッキーは全国どこでも販売していますが、一応、TDLもあることですし、
    孫への東京お土産として購入しました。
    5FのCue's(キューズ)です。
    いろいろなキャラクターがいっぱいで、目移りしてしまうのですが、
    やはり、王道のミッキーにしました。
    以前購入していたのは色褪せてきたので
    新しいミッキーで、可愛く飾っておけそうです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 一度は観ておきたい赤レンガ駅舎

    投稿日 2013年06月16日

    東京駅 赤レンガ駅舎 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    ネット検索していた「たびの足」でジャンボタクシーをチャーター。
    少し足が不自由な母のために車椅子も借り、親切なドライバーのおかげで、ゆっくり楽しめました。

    日曜日の朝なので、まだ人通りも少なく、観光にはタイミング良い時間。
    駅舎内外もリニューアルして、趣がありレトロな雰囲気の
    一度は観ておきたい赤レンガ駅舎。
    バリアフリーで、車椅子もOKです。
    但し、駅舎をバックに撮影すると、朝は逆光になります。
    ショッピングが必要な場合は、10時頃からが良いようです。
    時間を見計らってお出かけ下さい。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    日曜日がオススメ
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

20095さん

20095さん 写真

0国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

20095さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています