ミュンヘン トイレ事情

9

キーワードでミュンヘンのクチコミを探す :

検索

  • ちーぼうさん 写真

    ちーぼう さん
    女性 / ミュンヘンのクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2017/06(約7年前)
    ミュンヘン中央駅とマリエン広場の間にいちするカールス広場にあるマクドナルドのトイレ。二階へ行く階段を上がるとすぐあります。しかしトイレ前には人がいてお金がテーブル上の入れ物に入っており、お金がかかると思いいくらか聞くと50セントを指したので50セント支払いして入ったが、出るときに現地の女性が素通りしてトイレに入って行ったのを見てチップだったと気がつく。基本無料で入れそうでした。確かにトイレ使用料の記載もありませでした。
  • バルセロナさん 写真

    バルセロナ さん
    非公開 / ミュンヘンのクチコミ : 65件
    旅行時期 : 2016/01(約8年前)
    観光スポットに公衆トイレがあるパターンは多いのですが、ミュンヘンでは観光スポットや街中で全く見かけませんでした。
    デパートでもトイレは有料です。
    私はランチで利用した『アウグスティナー レストラン』や『Hard Rock Cafe』を使いました。
    どちらもきれいでしたよ~
  • gardenia さん
    女性 / ミュンヘンのクチコミ : 18件
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    ドイツ&オーストリアをフリーツアー利用で周遊し、ミュンヘンには2泊しました。ドイツと言えばやっぱりビール!ということで昼間から飲んだときも、トイレが少し気になってなるべくこまめに行くようにはしていましたが、街中の公共トイレは少ないと思いました。昼間ならデパートなどへ行くこともできますが、あとはカフェなどに入るしかないと思います。
  • Dallmayr さん
    非公開 / ミュンヘンのクチコミ : 102件
    旅行時期 : 2013/04(約11年前)
    ドイツのトイレは有料のところが多いです。無料で行けるのはレストランなので、レストランの食事に行くことをおすすめします。博物館や美術館でも無料のところがあります。日本だとデパートは定番ですが、ドイツでは有料が基本です。0.5ユーロのところが多いので小銭は持っておいた方が便利です。
  • バルセロナさん 写真

    バルセロナ さん
    非公開 / ミュンヘンのクチコミ : 65件
    旅行時期 : 2014/11(約10年前)
    ビールを飲んだり寒かったりすると何度も行きたくなる私としては、まずどこにあるのかを必ず確認しておきます。
    レストランやカフェを利用すれば無料で使えますが、ミュンヘンのデパート・GALERIA Kaufhofは有料です。
    カフェ・クロイツカムで買い物中に行きたくなって店員さんに聞いてみたら、どうぞ~と快く返事いただけました。
    いっぱい買ったからなのか空いていたから、店員さんによるのかわかりませんが、聞いてみるものですね。
  • cyunさん 写真

    cyun さん
    女性 / ミュンヘンのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2013/12(約11年前)
    ヨーロッパのトイレはどこへ行ってもチップチップ!

    日が経つにつれどんどんイライラしてきます。
    公衆トイレでは仕方ないと思いますがデパートのトイレまで
    チップが必要なんて何だか納得できません。

    おまけにキレイでもないのが余計に腹が立ちます。
    マリエン広場の横にあるデパート「kauhof」
    デパ地下で色々買い物をしているんだからレシート見せたらタダとか
    工夫しなさいよって感じでした。
  • 天野川さん 写真

    天野川 さん
    女性 / ミュンヘンのクチコミ : 11件
    旅行時期 : 2014/04(約10年前)
    関連旅行記に詳しく書いていますが、Hbf(中央駅)のトイレは、きれいであり、入口に人が立っています。ミュンヘンであれ、ニュルンベルクであれ、使用料が1ユーロというところで、コインを入れて写真のチケットが出てきたら、それは協賛店の0,5ユーロ分の金券がバックしてきたということ。つまり、0,5ユーロでトイレを使用したことになります。
    ただし、チケットの使用は、裏面に書いてあるように2,5ユーロ以上の購入の場合に限ります。
    協賛店を覚えられないので、私はそれらしき店に入り、「このチケットは使えますか?」と聞きました。
    1ユーロのトイレを何度か利用しましたが、スーツケースが入るし、安心感があります。
    有料ということに対して、どなたかも言っていましたが、お金を払うことできれいなトイレを使えるならば、納得がいきます。
    お金を払って手入れされている環境を手に入れているという感覚です。それを都度払いなのか、税金という形で支払っているのかの違いはあるけれども、同じことではないでしょうか。 
  • ゆりりんさん 写真

    ゆりりん さん
    女性 / ミュンヘンのクチコミ : 36件
    旅行時期 : 2012/07(約12年前)
    あれはホフブロイハウスで1リットルビールを飲み干した夜。
    会計を済ませ15分ほど歩いていると、先ほど行ったばかりなのにまたトイレに行きたくてたまらなくなりました。
    これはヤバイ!決壊する!と朦朧とした意識の状態でたどり着いたのは、先ほどまで飲んでいたホフブロイハウスの裏口のようなところ。
    そこからトイレまでが近かったこともあり、粗相することなくすみました。
    トイレに入る際に周りに店員さんが誰もいなかったせいもあり、チップは渡しそびれてしまいました。
    しかしあのとき適当に歩いてトイレに無事当たったのは奇跡だったな~。
    もしトイレに困ったら、他には百貨店が使えます。ガレリア・カウフホーフなど、トイレは無料でした。
  • 一葉茶 さん
    女性 / ミュンヘンのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2008/09(約16年前)
    オクトーバーフェストのミュンヘン、ビールを飲めばやはり緊急事態も発生します。
    ミュンヘン在住の方から耳寄り情報を聞きました。

    ミュンヘンの飲食店のトイレはお客様以外でも、使用を断ってはいけない決まりがあるそうです。事態が切迫したときは、喫茶店・レストランでトイレを借りましょう。
    使用後はチップを!

ミュンヘン 基本情報ガイド

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP