旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

入国審査時にご注意を - バリ島のクチコミ

かぐかぐさん 写真

かぐかぐさん
女性 / バリ島のクチコミ : 2件
旅行時期 : 2015/03(約9年前)

ジャカルタ経由でバリに行きました。
ジャカルタでトランジットしましたが、日本人は私と夫だけ。
入国審査では私だけ出国カードをもらえず、
「別のカウンターで入国審査をした夫はもらえたのになぜ私はもらえないのか。日本に帰れないから出国カードを返してほしい」と怒りました。『夫のカードを確認させろ』と入国審査官に言われたので、見せたカードを破り捨てられ「No Need」と言われ、周囲の空港職員を捕まえて事情を聴いてもらいましたが、
『1週間前から出国カードはいらないと言っているから大丈夫だ』と説明されました。
旅行会社のパンフレット・ガルーダインドネシア航空のHPにも
“必ず、入国時に出国カードの半券を返してもらうこと”と書いてあったので、必死で説明しましたが、入国審査官は憮然として「No Need」を繰り返して去っていってしまいました。

入国直後のことで途方にくれ、拙い英語でガルーダのカスタマーサービスカウンターで聞きましたが、出国カード自体のことをあまりわかっていないようで、コミュニケーションもとれず、バリに到着した際に迎えの旅行社のガイドさんに事情を説明して「なんとか出国カード」を入手できないか相談しました。
しかし、帰りもジャカルタで乗り継ぎだったため「ジャカルタで事情を話して出国カードをもらって再度記入して」とガイドさん・バリ島のチェックインカウンター職員にも言われヒヤヒヤした思いでジャカルタに帰りました。
幸い1人だけ日本語ができるガルーダの空港職員に会い、上司に事情を話して相談してもらえました。彼の話によると
“この4月から出国カードとビザは不要になるそうなので、出国カウンターでも大丈夫だろう”とのことでした。

なんとか通過し、日本に戻ってからバリの領事館にメールで問い合わせたところ
「日本人に対して入出国カードを廃止する動きになってきており、バリでは4/1から。ジャカルタでは3/中旬〜4/1ごろから、スマトラでは3/上旬から出国カードを発行していないらしい。」とのお返事でした。
その切り替え時期に、あまり日本人のいないジャカルタ空港に到着した私たちは意思統一のとれていない空港職員の巻き添えになったような結果で、旅行の間中 出国カードのことがずっと頭から離れませんでした。

これから4月にかけて、インドネシアに旅行される方、出入国カード・VISAの取り扱いn要注意です。バリ領事館の職員さんの回答によると
「ビザも数年前から廃止になるという前情報が出回っているが、いまだに廃止されていない。今回のように出入国カードの対応もまちまちなお国柄なので、注意してください。
旅行前に領事館やインドネシアの日本大使館HPで情報を収集してもらえると、一番リアルタイムな情報が入ります」とのことでした。
手配旅行会社やガルーダ航空・バリ島の現地ガイドも今回の入出国カード・ビザ廃止の動きを知らなかったので(特にジャカルタ経由の方は)事前の確認をきちんとされた方がよいと思います。

かなりヒヤヒヤの体験談だったので、他の方の参考になればと思い口コミをアップしました。ご参考まで。

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP