1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. タイ
  5. バンコク
  6. バンコク グルメ
  7. フジ ジャパニーズ レストラン (シーロム コンプレックス店)
  8. クチコミ詳細
バンコク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
フジ ジャパニーズ レストラン (シーロム コンプレックス店) 施設情報・クチコミに戻る

40年もの歴史があり、タイで最も知られた日本料理店『Fuji/富士』(バンコク中にある、ちょいと怪しげな日本料理チェーン店/タイランド)

  • 3.5
  • 旅行時期:2023/09(約10ヶ月前)
コタ(Kota)1号さん

by コタ(Kota)1号さん(非公開)

バンコク クチコミ:119件

なんか、むかしっからある、あの雰囲気といい、字体といい、どこから見ても、なんだか怪しい、なんちゃって「ぽい」日本レストラン『Fuji』。

エラワンにそごうや高島屋があった頃の時代から頻繁に目に入るあの青い富士山マークの日本料理レストランチェーン。

店も小綺麗だし、そこそこメニューもまともっぽいんだけど、時々おかしなものを見つけると…

なんだかなぁ…やっぱニセモノ感がガンガン出ていて、ましてこれだけ本格的な日本料理屋がたくさんあるバンコクで、オリジナル日本人であれば、今の時代きっと(お子様連れ出なければ)入る気にならないレストラン…のイメージ。

昔は、すぐに潰れるんじゃないか…と思っていたら、今やタイの代表格の日本料理レストランに一つまでに成長していた。

日本から進出してきた「CoCo壱番屋(ココイチ)」も、このFujiがフランチャイズをタイに持ってきたんだそー。

このなんちゃって感は、絶対、経営者はタイ人か中国人だろうと思っていたが、実際は田中氏というモノホンの日本人が経営されているんだそう。へぇぇ〜!?

1970年代にタニヤ「寿司:築地」(先ごろ約50年近くの歴史を閉じた)、80年代にこの「Fujiレストラン」一号店をオープンしたんだとか…地味に大成功している、ものすごい経営者で、途轍もないグループなのかも…

なんと、現在はラオス/ミャンマー等近隣にも進出し、100近い店舗が参加に会えるんだそう…まじかよ!?

今回、メガバンナー店が新装オープン(リノベされた)して、美味しそうなメニューが店頭で喧伝されていたので、ちょっと入ってみた(多分、私の人生で2-3回目ぐらい)。

お店はリノベされたばかりなので、大きくて綺麗なのは当然であるが、その一方で、あの古めかしい「富士山」マークの食器やら店内に流れている琴の音色、スタッフの昔ながらのダサい制服等々は、ものすごくレトロ…

店は最新に改築されても、なんだか…30年近く昔の、東南アジア各国にあった古めかしい日本料理屋の片鱗が、ところどころに残っていて、なんだかいい意味で不思議で/気持ちのいい時間を過ごせた…かな...

お店は、タイ人でほぼ満員でした。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
2,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
4.5
モールの中に入っているケース多し
コストパフォーマンス:
3.0
注文した物によりけり
サービス:
3.0
雰囲気:
4.0
料理・味:
3.5
ちと量が少ない...かな...

クチコミ投稿日:2023/09/02

いいね!:18

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP