1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. タイ
  5. バンコク
  6. バンコク グルメ
  7. トンロー横丁
  8. クチコミ詳細
バンコク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
トンロー横丁 施設情報・クチコミに戻る

バンコクで「北海道スープカレー」とか「キーマーカレー」とか食べて見たい人は、どうぞ...(トンロー横丁/トンロー駅から10分/バンコク)

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/04(約1年前)
コタ(Kota)1号さん

by コタ(Kota)1号さん(非公開)

バンコク クチコミ:119件

トンロー駅から15分ぐらい歩くと、「トンロー横丁」という場所に「日本のカレー屋」があると聞いた。

ここバンコクは、本当に日本料理屋だけでなく、世界中の料理が集合しているので、本当に飽きない。

これまで(私)の人生、好きな事を沢山やってきたし、既に年老いてしまい、性欲、禁欲etc…最近、欲という欲、やりたい事が最近、激減。

今は、美味しいものを探して食べる事ぐらいしか興味がわかない。

でも、その食欲もその内、無くなっちゃうんだろうなぁぁ…、とか思いながら、今のうち、まだ興味がある間に、色々なもんを食べて幸せになろう…と思った時、ここバンコクはそんな欲を満たすのには最高の場所である。

...という事で、どうでも良い無駄な前置きが長くなったが、この『トンロー横丁』とやらを初めて見に行ってみた。

今(4-5月)はタイの酷暑期、(歩けない事もない距離だが...)歩いて行ったら、焼け焦げそうなので、トンロー駅の前にいるモーターサイに乗って行った。30バーツ(120円)で、10分ほどの距離。

ここには、「北海道のスープカレー」を歌ったお店がある。

結論、店の雰囲気よし(日本の昭和の雰囲気)、カレーの種類もスープカレー以外にも色々あり面白い。

ただし、メニューを見ているとワクワクするが、実際にカレーが出て来ると、ちょっとがっかりするかも。

私はスープカレーを色々な場所で食べてきたが、ここのものはビジュアルが悪いし、野菜も間引きされて凄く少ない感じ~。

ちょっと(料理人の教育を怠っているのか、それとも景気が悪くて苦しいのか...わからんが)この料理作りが手荒くなっていないか?

このメニューの綺麗な写真を見て頼んだら、なんだか全然違う「普通っぽいカレー」が出てきたら、やっぱりがっかりすると思う。

特に、「北海道スープカレー」って...新鮮そうな野菜が溢れるばかりにたっぷりてんこ盛り...だと期待してしまう。

できるだけ、メニューの写真に近いものにして欲しい(私が過去に別の地で食べてきた本物の北海道スープカレーは、もっとビジュアルが綺麗だった。上海で嘗て食べたスープカレーなんか、ここのメニューの写真とそっくりだったわ)...

要は、メニューの写真と、実物のギャップが激しすぎる、これ...メニューをもっと現実に近づけるか、現実をもうちょっと実物に近づけるか欲しい...(勝手な個人の意見)

店の雰囲気も、味もいいんだけどねぇ...


以上

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
2,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
3.0
コストパフォーマンス:
3.0
サービス:
3.0
雰囲気:
4.5
料理・味:
4.0

クチコミ投稿日:2023/04/07

いいね!:12

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP