1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台南
  6. 台南 グルメ
  7. 度小月擔仔麵 (台南老店)
  8. クチコミ詳細
台南×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
度小月擔仔麵 (台南老店) 施設情報・クチコミに戻る

度小月原始店本舖、濃いめの味が伝統なのだと思います

  • 4.0
  • 旅行時期:2019/08(約5年前)
T04さん

by T04さん(男性)

台南 クチコミ:80件

担仔麺で有名な度小月、度小月原始店本舖です。ずっと以前に台北忠孝店を利用したっきりでしたが、台南を訪れたなら一度は原始店本舗で食してみたいと思っていました。幸運なことに、宿泊先の「富華大飯店」からは楽々徒歩圏内の場所にありました。1人で訪れたので1階カウンター席に着きましたが、入口入ってすぐ右手には、あの度小月名物の調理場があります。こちらのお店の注文もパウチされたメニューに赤サインペンでチェックする方式で、担仔麺と滷蛋、肉燥飯、それから金稗台湾啤酒を注文しました。他にも「これはどうか?」と追加注文をすすめられましたが「いりません」と答えるとすぐに下がりましたので、お店の方針で一応訪ねて見るというシステムなのだと思います。「ご一緒にポテトはいかがです?」と同じですね(笑)ビールは缶ビール、いっしょに届いたのは紙コップと、屋台の名残をイメージしているのかな(笑)。ずっと以前に食べた担仔麺の味は忘れていましたが、思った以上に濃い味で、昔ながらといった雰囲気も味わえましたし、美味しかったです。ただ担仔麺は安いと思うものの、他の一品料理は決して安い料金ではないと思います。近くには立派な店構えの中正旗艦店もありましたので、次回はあちらを利用してみようかな。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
500円未満
アクセス:
4.5
宿泊先の「富華大飯店」から徒歩数分でした
コストパフォーマンス:
4.0
私が注文した担仔麺・滷蛋・肉燥飯は手軽な料金ですので☆4ですが、他の一品料理は高めの料金設定でしたので、評価は注文品次第のような気がします
サービス:
3.0
言うなれば台湾のファストフード店のような存在なのでしょうから特別なサービスはありません
雰囲気:
3.5
1階席はカウンターとテーブル2脚、店づくりも比較的簡素で庶民的、お客さんも私を含め3名で静かでした
料理・味:
4.0
担仔麺・滷蛋・肉燥飯は美味しかったですし、その濃い味が、豊かならざる庶民の日常食であったことを分からせてももらいました

クチコミ投稿日:2019/09/12

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP