1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 グルメ
  7. 阜杭豆漿
  8. クチコミ詳細
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
阜杭豆漿 施設情報・クチコミに戻る

並んでなければ行ってみますか?

  • 3.0
  • 旅行時期:2019/01(約5年前)
arukuさん

by arukuさん(男性)

台北 クチコミ:6件

お店は台北駅からひと駅、善導寺駅の5番出口を出てすぐの場所にあります。
大体、お店から長い行列が出来ていて迷うことはありません。
この行列がこの出口付近、もしくはそれ以上に伸びている場合は1時間以上並ぶことを覚悟しなければいけません。

私は朝6時半頃に到着しましたが、それでも1時間近くは並びました。
予定が詰まっているときや、観光の日数が限られている場合などは、待たずに入れる他のお店を選んだ方が賢明かもしれません。

ようやく入店すると、日本語や英語のメニューが用意されているので何を注文するか決めておきましょう。きちんと番号が振られているので注文は難しくありませんが、流れが非常に速いので気圧されるかもしれません笑。
注文が済んだらお金を払い、トレーにポンと商品が置かれるので、空いてる席へ移動します。

私は厚焼き玉子パンと豆漿をオーダー。
うん、豆漿はあっさりしてますが、エビのうま味がしっかりスープに出ており美味しかったです!
ただ厚焼き玉子パンは、焼きたてではなかったのでパンがしんなりしており、ちょっとがっかり…。

まぁ、あくまで個人の感想ですが、凄まじい行列に耐えてまで行く価値があるかと言われると正直微妙です。
台北にはたくさん豆漿店があるので、貴重な旅行の時間をここに割くのはもったいない気もします。


施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
1,000円未満
利用形態:
朝食
アクセス:
5.0
コストパフォーマンス:
4.0
サービス:
3.0
雰囲気:
3.0
料理・味:
3.0

クチコミ投稿日:2019/06/29

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP