1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 高雄
  6. 高雄 交通
  7. 高雄LRT (高雄捷運環状軽軌)
  8. クチコミ詳細
高雄×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
高雄LRT (高雄捷運環状軽軌) 施設情報・クチコミに戻る

高雄ライトレールが9駅増えて23駅になりました 2021年1月12日に開業

  • 5.0
  • 旅行時期:2021/01(約3年前)
台湾見聞録さん

by 台湾見聞録さん(男性)

高雄 クチコミ:701件

2021/01/15更新
高雄ライトレールが9駅増えて23駅になりました。
二段階区間として、新設された駅は、C15 寿山公園駅、C16 文武聖殿駅、C17 鼓山区公所駅、C32 凱旋公園駅、C33 衛生局駅、C34 五権国小駅、C35 凱旋武昌駅 、C36 凱旋二聖駅、C37 軽軌機廠駅 で、2021年1月12日に開業され、2021年2月末まで運賃無料になります。

高雄地区の地下化された台鉄の後利用は、今度どうなるのかネットで調べてみました。美術館駅駅~鼓山駅間は高雄捷運環状軽軌が走るようです。左営駅、鼓山駅~高雄駅間は判りません。美術館駅から東方面に曲がり、凹子底駅方面に行くようです。高雄捷運環状軽軌が完成し環状線になれば、旧高雄市の交通事情も一変しますね。主な観光スポットは台鉄、KRMT、そして、高雄捷運環状軽軌で行けることになります。地元市民や観光客には朗報です。(影の声:高雄市民はバイクは生活の一部だから、変わらないよ)
また、バイクも減り、空気が綺麗になることを期待しています。

施設の満足度

5.0

利用目的:
市内・近距離
コストパフォーマンス:
4.5
利便性:
5.0

クチコミ投稿日:2018/11/03

いいね!:12

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP