1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 交通
  7. 台湾高速鉄道 (台湾新幹線)
  8. クチコミ詳細
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
台湾高速鉄道 (台湾新幹線) 施設情報・クチコミに戻る

地方駅は市内中心までの連絡鉄道の利便性が日本ほどよくない

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/06(約7年前)
けんたさん

by けんたさん(男性)

台北 クチコミ:241件

今回の旅行では、桃園→台南、台南→台中、台中→台南と利用しました。今回の旅では外国人専用の台湾高鉄パスを利用しました。パスの料金が2400台湾ドルでしたので、今回の旅程では普通に都度切符を買う値段とほぼイコールでしたが、台北→左営(高雄)の間が片道1490台湾ドルなので、この間を往復する場合はそれだけでもお得になるパスです。日本の新幹線を輸出したものなので、車内などは細部まで見慣れた感じです。また、車内販売と同じように車内をダストカートを押しながら、ごみを回収る係の方が居たのが印象的でゴミ箱まで捨てに行く手間が省けるのが良かったです。少し不便だったのが、台中、台南も新幹線の駅は街の中心にないため、中心の駅まで在来線の台鉄(国鉄)の電車移動しましたが、電車の本数が少なくて、待ち時間などロスがありました。注意が必要です。

施設の満足度

4.0

利用目的:
中・長遠距離
コストパフォーマンス:
3.5
利便性:
3.5

クチコミ投稿日:2017/06/21

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP