1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. イルドフランス地方
  6. パリ
  7. パリ 観光
  8. ルーヴル美術館
  9. クチコミ詳細
パリ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ルーヴル美術館 施設情報・クチコミに戻る

3時間あれば、たいていの所は見ることができます。

  • 4.5
  • 旅行時期:2013/08(約11年前)
mashesさん

by mashesさん(男性)

パリ クチコミ:14件

連れ合いがエジプト芸術が好きなので、そこは丹念に見ましたが、それ以外は有名作品を中心に見て回りました。それでも3時間あれば、ほぼほぼ見られますよ。

シュリー翼から入り、まずミロのビーナス、

次に上記したように、古代エジプト美術、「ラムセス二世像」など

それから上階に行き、フランス絵画、「いかさま師」

シュリー翼からリシュリュー翼に移り、
「宰相ロランの聖母」、
「カブリエル・デストレとその姉妹ビヤール公爵夫人とみなされる肖像画」、
フェルメールの「レースを編む女」(小さっ!)

そこから一気に二階分降りて0階(日本でいうところの1階)
中庭の彫刻に圧倒され
次に、ハムラビ法典

シュリー翼を経由して、ドゥノン翼へ。
「サモトラケのニケ」
それからフランス絵画・イタリア絵画のメインへ(ここが一番混んでいます)

「ナポレオン一世の戴冠式」
「メデュース号の筏」
「モナリザ」、「カナの婚宴」
(混んでいるとモナリザの部屋へ入るのは進入禁止の場所があるので注意)
等々

最後はバテて、ミケランジェロ「囚われの身/瀕死の奴隷」まで見に行けませんでしたが、大満足です。

ピラミッドの入り口は混んでいるので、リヴォリ通りに面したリシュリュー翼側から「フードコート」に入る所からだと空いているのかな?
(行ったときは、リヴォリ通りの入口もPorte des Lionsの入口もクローズでした)

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
観光の所要時間:
半日
アクセス:
5.0
コストパフォーマンス:
5.0
人混みの少なさ:
2.0
展示内容:
5.0
0.5引いたのは、「民衆を導く自由の女神」がこの時は別館に行って見られなかったから。

クチコミ投稿日:2017/02/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP