1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 グルメ
  7. 民権自助餐
  8. クチコミ詳細
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
民権自助餐 施設情報・クチコミに戻る

セルフサービスの食堂。お財布に優しいです!

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/12(約10年前)
ライナスさん

by ライナスさん(男性)

台北 クチコミ:141件

MRT(台北メトロ)淡水信義線(2号線)民権西路駅からすぐにある「自助餐」(セルフサービスの食堂)。
お店に入ったらトレーと紙の弁当箱をもらってまずはご飯(白米と五穀米が選べる/大きさも選べる)をもらいます(ご飯がいらない方はスルー。奥にはお粥もあります)。その後テーブルにのっている好きなおかず(50種類以上あると思います)を数品選び、最後に精算するスタイル。日本にもありそうな感じですが、ここは台湾。精算方法はどんぶり勘定。ご飯、スープ等の値札は壁に張り出されているのですが、おかず類の値札は見当たらず。しかも量をきっちりはかる訳ではなく目分量で計算している感じ。でもおかず4品程度頼んでも100ドルから120ドルで収まってしまうのであまり気にしない方が良いかも。
この店のオススメはトマトと卵の炒め物、レバー炒め。焼豚も美味しいです(骨がありますが)。それと冬瓜か筍のスープがあればそれもオススメです。それとご飯は日本の米の炊き方に近い感じ。おかずも台湾の家庭料理なので日本人にもおなじみの味かもしれません。
もちろん、お持ち帰りも可なのでホテルに持ってかえって部屋で食べる事も可能。
実は台湾を訪れる度に食べに行っております。


施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
500円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
4.0
サービス:
3.5
雰囲気:
3.0
料理・味:
3.5

クチコミ投稿日:2015/01/07

いいね!:5

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP