1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. オートノルマンディ地方
  6. ル・アーヴル
  7. ル・アーヴル 観光
  8. マルロー美術館
  9. クチコミ詳細
ル・アーヴル×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
ホテル
旅行記
マルロー美術館 施設情報・クチコミに戻る

ブーダンとデュフィだけでも素晴らしい

  • 4.5
  • 旅行時期:2012/11(約12年前)
Kenさん

by Kenさん(男性)

ル・アーヴル クチコミ:1件

北フランス・ドライブ旅行で、エトルタからオンフルールへ行く途中、ル・アーヴルにあるこの美術館に立ち寄った。
1961年、作家のアンドレ・マルローがフランスの文相だった時に創設。フランス第二の印象派コレクションを所蔵している。
ル・アーヴル港に面し、ガラス張りでモダンな建物。道路の反対側に、無料駐車場あり。
館内の2階に明るいカフェ・レストランあり、先ずランチ休憩。美味しくてお勧め。
展示作品では、ブーダンが壁面びっしりに小品が架かっていて、100点以上あるらしい。「トルーヴィル」「エトルタの断崖」「エトルタの断崖と黄色の船」「満潮のトルーヴィルへの入港」「オンフルール」「ル・アーブル商港の夕暮れ」(モネ“印象−日の出” (1872年)と類似)。
他に、クールベ「波」、モネ「ヴァランジュヴィルの断崖」「フェカン海岸」「睡蓮」、シスレー「モレの橋」、ヨンキント「マーススライスのマース川」、ルノワール「観光客(or 旅行者)」「ニニ・ロペスの肖像」、ミレー「種まく人」(リトグラフ)、コロー「坐って本を持つ若い女」(「真珠の女」(ルーブル美術館)に似た雰囲気)。デュフィは多数! 「海辺を散歩する人々」「海辺とル・アーブルの桟橋」「ル・アーブルのレガッタへ向かう船」など。
なお、ドンゲン「モンマルトルのパリジェンヌ」は、パリのリュクサンブール美術館に貸出中で、見られず(パリの地下鉄に美術展のポスターがあった)。
撮影可。所要 約2時間(ランチ含む)。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
1.0
車がないと大変だろう
コストパフォーマンス:
4.5
人混みの少なさ:
5.0
展示内容:
4.5

クチコミ投稿日:2014/05/23

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP