1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 韓国
  5. ソウル
  6. ソウル 観光
  7. 王宮守門将交代儀式
  8. クチコミ詳細
ソウル×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
王宮守門将交代儀式 施設情報・クチコミに戻る

旅人の我々にも参加可能、守門軍の長、守門将をやってみて! ~午後2時に、徳寿宮の大漢門にて行われる王宮守門将交代儀式~

  • 5.0
  • 旅行時期:2014/04(約10年前)
ムロろ~んさん

by ムロろ~んさん(男性)

ソウル クチコミ:68件

徳寿宮の大漢門にて行われる王宮守門将の交代儀式に「守門将」で参加できるという情報を知り、申し込みました。申し込み専用のHPがあり、先着2名参加可能です。
申し込んだ数日後に担当者から日本語でのメールで集合場所や守門将の内容について教えて下さいました。参加する日の一週間前に事務の方が日本語で集合時間、場所、地図、流れを日本語でメールして下さいます。

今回参加したのはソウル市の市庁近くにある徳寿宮にて、月曜日以外の毎日開催されている王宮守門将の交代儀式。
11:00、14:00、そして15:30の3回行われますが、14:00のみ、旅行者が参加できます。
しかも今回は門を守る軍のトップ、守門将です。守門将という職は、王宮である徳寿宮の門、「大漢門(テハンムン)」を守る兵隊の長のことを指します。守門軍の責任者として交代儀式の指揮をします。

当日は午後2時に開始される1時間前、午後1時までに(時間厳守)衣裳部屋に行きます。
守門将としての動作や流れなどを学んでから衣装に着替えて、午後2時の交代儀式にのぞみます。
先生は簡単な日本語と英語で指示をして下さいます。安心して臨んで下さい。

流れについては私の旅行記をご覧下さればと思いますが、伝統ある韓国王朝の儀式を旅人が参加できるのはなかなか無い機会だと思います。
最後に守門将の皆さんとの記念写真と自分の写真を額に入れて下さいます。

参加される際は文化をきちんと守っている方たちですので、冗談半分な気持ちで参加するのは止めて下さい。ですが、緊張感漂い、厳粛ではありますが、充実感が得られると思います。

詳細のHP:http://royalguard.kr/index_jpn.php (日本語)
日本語で説明書きがあります。申し込みされる際、「Japanese」を選択し、「私も守門将」というところをクリックして下さい。
月曜日以外、2名入れる欄があります。Eメールアドレスと名前(ブロック体)を入れて下さい。
担当者から後ほど日本語でメールにて連絡がいくと思います。

参加される方は楽しんで頑張って下さい。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
観光の所要時間:
半日
アクセス:
4.5
準備・衣装部屋はソウル市庁内にあります。場所などの詳細は問い合わせを。
人混みの少なさ:
5.0
一日2名までです。平日は空いているようですが、土日はすぐに埋まります!お早めに!
催し物の規模:
5.0
厳粛!緊張感漂います。勉強だと思ってまじめに参加しましょう!
雰囲気:
5.0
スタッフさんが親切に手取り足とり色々と動作や流れを教えて下さいます。

クチコミ投稿日:2014/05/09

いいね!:5

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP